NO.12539042
今、アニメ化して欲しい漫画
-
0 名前:匿名さん:2025/04/06 23:46
-
有閑倶楽部、アニメ化しないかなー!
-
1 名前:匿名さん:2025/04/07 01:30
-
妖精王。
大昔にアニメ化されたらしいけど、今の技術で美しいファンタジーの世界にしてもらいたい。
それと、ナントカなんですぅ みたいなアニメ喋り無しで。
-
2 名前:匿名さん:2025/04/07 09:41
-
マダムたちのルームシェア
王様のブランチとかで5分くらいのミニアニメ枠みたいに流して欲しい
-
3 名前:匿名さん:2025/04/07 10:31
-
だんドーン
薩摩藩の話で幕末史コメディだけど面白いんだよね
-
4 名前:匿名さん:2025/04/07 10:47
-
>>3
面白いね
-
5 名前:匿名さん:2025/04/07 11:04
-
田村由美の漫画。
BASARAとか7seedsとか。
アニメ化したけど話題にならなかったんだっけ?
今のアニメ技術なら若い子にも受けて盛り上がりそうだけどな。
-
6 名前:この投稿は削除されました
-
7 名前:匿名さん:2025/04/07 12:14
-
>>5
BASARAは2000年になるかならないか位の時期の
平日の深夜帯にTVKで放送してました。
プリンセス・プリンセスの人が
ソロでエンディングを歌っていたと思います。
内容がいいのに、なぜこんな深夜帯なんだろうな
と思いながら観ていました。
もう一度リメイクしてほしい作品です。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/07 12:26
-
>>5
Netflixの7SEEDSを見たけど、声優さんは豪華なのに作画がショボかった。映像にお金かけてない感じ。
それと、長い作品だからカットは仕方がないけど、カットされたのが好きなエピソードでがっかりした。
いい作画で見たいです。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/07 13:27
-
いつもポケットにショパンと
愛のアランフェス
-
10 名前:匿名さん:2025/04/07 13:41
-
はみ出しっ子
-
11 名前:匿名さん:2025/04/07 13:45
-
>>3
この作品は実写版になりそうな気がするよ
それも楽しみ
-
12 名前:匿名さん:2025/04/07 13:49
-
日出処の天子
今の技術なら、山岸先生の繊細な絵も綺麗に表現できそう。
-
13 名前:匿名さん:2025/04/07 14:17
-
日出処の天子、アニメ化するなら映画にしてほしい。
美麗な作画を大画面で見たい。
あと原作だけ取って絵を今風にして「メタモルフォシス伝」見たい。
漫画の繊細な絵はもちろんすごいんだけど、あれを今の学園アニメ絵に翻案してストーリーを楽しみたい。
-
14 名前:匿名さん:2025/04/07 19:23
-
>>10
これのアニメ化はむずいよ〜
台詞だらけになってしまう笑
チ、も台詞だらけだったけど、あのNHKチームなら
上手くアニメ化できるのかな?
-
15 名前:匿名さん:2025/04/07 19:40
-
私のためだけに
彼方から
-
16 名前:匿名さん:2025/04/07 20:28
-
動物のお医者さんはアニメ化してたっけ
-
17 名前:匿名さん:2025/04/07 21:07
-
八雲立つ
-
18 名前:匿名さん:2025/04/07 23:38
-
やっぱり古い作品が多いね。
SWANとか、アニメで踊ってるの見てみたいな。衣装とかメチャ綺麗に表現して欲しい。
あと権利の関係で無理と言われている、キャンティ・キャンティのリメイクが見たい。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/08 00:17
-
3✕3 EYES。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/08 08:29
-
天は赤い川のほとり
長いから難しいかな
-
21 名前:匿名さん:2025/04/08 08:56
-
スターレッド、萩尾望都
でもワンピースみたいにギャーギャーだけはしないで欲しい。
淡々とした声優でお願いします。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/08 08:56
-
高台家の人々、映画は最悪だったから、
アニメはコミックそのまんまでお願いしたいです。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/08 20:58
-
チッチとサリー
-
24 名前:匿名さん:2025/04/08 21:05
-
>>22
いいねー
アシガールはアニメ化したっけ?
-
25 名前:匿名さん:2025/04/08 21:10
-
>>24
アシガールはドラマ化でしたね。
伊藤健太郎が若君だった。
-
26 名前:24:2025/04/08 21:13
-
>>25
うん。
ドラマは観てた。
そんなに悪くはなかったけどアニメで見てみたいな〜
-
27 名前:匿名さん:2025/04/08 23:56
-
高野文子の「るきさん」
-
28 名前:匿名さん:2025/04/09 13:54
-
>>27
あー、いいねー
-
29 名前:匿名さん:2025/04/09 15:17
-
>>27
るきさん、良いね。
ショートアニメでお願いします(水増ししないで)
ハナコ月記と交代で。
-
30 名前:匿名さん:2025/04/09 15:40
-
>>29
ハナコ月記!ますますいいねー
-
31 名前:匿名さん:2025/04/09 20:45
-
>>23
チッチとサリー!!!
涙が出るほど懐かしいよ…
可愛いんだよね、あの2人も2人の関係も。
ほのぼのしてて、いつまでも見てられると思うわ〜
-
32 名前:匿名さん:2025/04/09 23:03
-
天才ファミリー・カンパニー
のだめの人の漫画。
やって欲しいなー
-
33 名前:匿名さん:2025/04/10 00:11
-
>>31
いつの時代???
古すぎない?
記憶の彼方だよ
-
34 名前:匿名さん:2025/04/10 07:20
-
>>33
夜中に嫌味をありがとう。
確かに古すぎるけど、従姉妹のお姉さんが持ってて、
遊びに行く度に読ませて貰ってたの。
記憶の彼方って事は、あなたも知らない訳ではないのでしょ?
とても可愛い漫画だったので、アニメになったら良いな…声優は誰が良いかな?なんて、
そういうのを語るスレですよね?
-
35 名前:匿名さん:2025/04/10 07:25
-
>>33
あ、あと、ぶら下がるなら>>23さんよね?
-
36 名前:匿名さん:2025/04/10 07:31
-
「僕の地球を守って」
勤め始めたばかりの時に指導係の先輩が休憩時間にいつも読んでて、読んでみる?って聞かれて読み始めたら面白くて夢中になった記憶がある。
でももう内容は覚えてなくて、タイトルも検索したら記憶にあったタイトルは間違ってたけど。
-
37 名前:匿名さん:2025/04/10 07:39
-
>>36
OVAだけどアニメになってますよ〜
ちょっと前に原画展があって見に行ったら手放した単行本欲しくなって買い直しちゃった。
続編(主人公たちが成長して、結婚して子どもも産まれた世界)もあってそっちはタイトルが「僕を包む地球の光」だったかな。
-
38 名前:匿名さん:2025/04/10 07:46
-
>>34
23番さんの書き込みを見て、私も懐かしい~って思ったよ、記憶の彼方ってことはないよ。
最初に読んだのは6年生くらいの時だったかな、私も従姉の家に遊びに行って読ませてもらってて、あのチッチとサリー、周りの友達カップル、グループ交際のような関係に憧れた。
もう40年くらい前だったかな、確かアニメ化されたんだよな、続きものではなくてスペシャルで一回だけだったかな。
サリーは分からないけど、チッチの声は伊藤つかさだったw、可愛かった。
コミックも終わったんだよね、読んでないんだけど、サリーが留学して結局、2人は別れちゃうとかネットで見た。
-
39 名前:匿名さん:2025/04/10 07:59
-
チッチとサリーを語れる人達って何歳位なんだろ?(ボソッ)
-
40 名前:匿名さん:2025/04/10 08:01
-
花とゆめに載ってた猫の耳のやつって、
なんて漫画でしたっけ?
あれ幻想的で昔昔大好きだったなー?
なんとかの国??とかなんとか。
-
41 名前:匿名さん:2025/04/10 08:03
-
>>40
大島弓子の綿の国星?
-
42 名前:匿名さん:2025/04/10 08:04
-
>>38
漫画の内容は知らないけど、何年か前に連載終了したよね?
ラストが物議を醸していたような。
-
43 名前:36:2025/04/10 08:06
-
>>37
検索したらアマプラで見らるのかな?
見てみるね!ありがとう。
原作漫画をまた買ったんですね〜!
-
44 名前:匿名さん:2025/04/10 08:06
-
>>41
あーそうそう、そーです。
あれ深夜にアニメ化したらまったり
素敵かも
-
45 名前:匿名さん:2025/04/10 08:12
-
>>36
あ!
これは今の若い子や外国人にもウケそう!
今のアニメ技術でやって欲しいね。
-
46 名前:匿名さん:2025/04/10 08:29
-
有閑倶楽部は私も大好きです。
私は悪魔の花嫁のアニメ化希望。
-
47 名前:匿名さん:2025/04/10 08:41
-
>>40
一時間ちょっとのアニメ(映画だったのかな)がありますよ。
アマプラで見られる。
でもそんな昔の漫画と思ってなかったのに時代だなーってのがあって、お母さんは家でも和服とか、猫アレルギーは慣れれば克服できると頑張るとか。
あとヒロイン(みつあみ)の設定が「私生児」。
それ含めてあの頃はこう言う感じだったわって懐かしいけど。
-
48 名前:匿名さん:2025/04/10 23:16
-
むかーしに猫猫ファンタジアって漫画読んでた。
りぼんに載ってたのかな?忘れたけど。
アニメ化してほしい。すごく可愛くなりそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>