NO.12548631
夫に怒られて家を出てきた
-
0 名前:ぬし:2025/04/12 16:36
-
まあいつものことなんですよ。
私が悪いんです。
決して難しいことじゃないのに、久し振りにやらかしてしまってね。
うちはケンカしたことがないんです。
一方的に怒らせちゃうだけ。
モラハラとかじゃないです。
あーあ。
ばかだなぁ私。
けど家を出てきたのは初めてだな。
ひっそりだし気づきもしないかな。
夕方だけど良いお天気だな。
-
59 名前:匿名さん:2025/04/13 10:59
-
>>57
うん、思った。
主さんちょっと生き辛い特性持った人なのかな。
-
60 名前:匿名さん:2025/04/13 11:06
-
どうなりましたか?
仲直り(?)したかな?
-
61 名前:匿名さん:2025/04/13 11:35
-
「怒られる」て上下関係が前提だよね。
夫婦で上下関係なのか。
いやだね。
-
62 名前:匿名さん:2025/04/13 12:10
-
夫を立てる
そういうスタンスだと「怒られる」なんだろうな
-
63 名前:匿名さん:2025/04/13 12:20
-
>>61
常に夫が上で妻が下とか、常に妻が上で夫が下なのではなく、案件ごとに「怒る」「怒られる」の主体は変わりませんか?
そういう夫婦が普通だと思うし、主さんちもそうだったりはしないのかしら。
-
64 名前:匿名さん:2025/04/13 12:51
-
>>63
別人だけど、
主は「起こられて」それは自分が悪いという認識なんだよ。
その主の態度が上下関係を感じさせてるのよ。
-
65 名前:匿名さん:2025/04/13 12:53
-
>>64
訂正
「起こられて」→「怒られて」
-
66 名前:匿名さん:2025/04/13 13:29
-
57に同意。
「夫に怒られる」の表現がおかしい。
そこに上下関係があるから「怒られる」ってことだよね。
しかもそれで家を出るくらいの怒られ方。
完全にモラハラなのに、当人は否定する不思議。
-
67 名前:匿名さん:2025/04/13 14:28
-
>>63
えー。
私は夫に「怒られた」ことはないし「怒った」こともない。
話し合うだけ。
-
68 名前:匿名さん:2025/04/13 14:39
-
>>61
上下というより、感情のコントロールの強さみたいなものでは。
逆に下には優しい人もいると思うし。
-
69 名前:匿名さん:2025/04/13 14:54
-
>>67
主さん?
-
70 名前:匿名さん:2025/04/13 15:00
-
怒るってのも、夫婦で両者ともハーフハーフであるなら
それは上下関係ではなく、ただの喧嘩だと思う。
でも、主の場合は違う。
主の家では、「いつも一方的に夫が怒る」
主の感覚では、それは喧嘩ではなく、「自分がばかで、自分が悪い」と思っている。
かなり危険な感じがする
-
71 名前:匿名さん:2025/04/13 15:11
-
>>67
いきなり、なぜ自分のことを書いたの?
-
72 名前:匿名さん:2025/04/13 15:31
-
>>19
わかっていてもできないんでしょ?
これが私だから受け入れて では駄目なのかな。
ご飯出しすぎに関しては、指摘されてからタッパーにでも入れてしまっておけばいいことだし。
主語がなくて話がわかりにくいとか、女性同士ならあるあるだし。
テンション高すぎは個性でしょ。
病的なら治療の必要あるかもだけれど。
-
73 名前:ぬし:2025/04/13 18:29
-
あの後結局、家に帰りました。
夫も出掛けていて、私は食事の用意をして自室へ。
昨日の夕食と今日のお昼は手つかず。
朝は食べたみたい。
ひと言も話さず今です。
うーん。
上下とか考えたこともなかったけど、こうなったときはひたすら嵐が過ぎるのを待つ感じ。
謝っても無駄。いやもちろん謝るけれども。
みんなそうだろうけど、相手の嫌がることをしないってことになっていて、私はされないから怒ることもない。
私はこうして時々やっちゃって、怒られて、消えていなくなりたくなる。
さて。
明日に備えるか。
-
74 名前:匿名さん:2025/04/13 18:40
-
>>73
今の状態が嫌がることをされている状態なのてはなくて?
-
75 名前:匿名さん:2025/04/13 18:44
-
ご結婚何年目ですか?
-
76 名前:匿名さん:2025/04/13 18:48
-
>>73
>相手の嫌がることをしないってことになっていて、私はされないから怒ることもない。
大丈夫?
-
77 名前:匿名さん:2025/04/13 18:49
-
>>73
謝る、なんのために?
-
78 名前:匿名さん:2025/04/13 18:53
-
>>73
どうして相手が嫌がるとわかっていることをやってしまうの?
感情的になって噴き出してしまうの?
それともわかっていながら敢えてやるの?
どういう感情?
-
79 名前:匿名さん:2025/04/13 19:06
-
>>73
今嫌な事されてるじゃない。
主さん寛容すぎよ。
-
80 名前:匿名さん:2025/04/13 19:09
-
>>79
こういうの、寛容といえるのかなぁ
-
81 名前:匿名さん:2025/04/13 19:10
-
>>73
無視って立派なモラハラだけど。
-
82 名前:匿名さん:2025/04/13 19:12
-
>>73
的外れだったらごめんなさい。
旦那さん、他に女性がいる可能性はないかな。
知り合いの旦那さんが、え?と思う事に怒ったり文句言ったりするようになっておかしいとなりわかった。
-
83 名前:ぬし:2025/04/13 19:14
-
>>74
うわ
目からウロコでしたわ。
それはそう、今とても悲しい。
落ち着いたら話してみる。
>>75
20年は過ぎた
>>76
大丈夫だと思う
>>77
相手の嫌がることをしてしまったから
>>78
PMSでテンション高くなり、言動が制御しにくくなる感じ
家事はしたし。
のんびりお風呂でも入ってくる。
夫はあと4-5日しか家に居ないから、その間になんとか話さなくちゃな。
-
84 名前:匿名さん:2025/04/13 19:15
-
>>82
私もそれ、思った。
晩御飯と昼御飯を食べてないが、
朝ごはんには手をつけてるあたりが、
なんかおかしいと思った。
-
85 名前:匿名さん:2025/04/13 20:08
-
主さん立ち入ったこと聞くけど
結婚までの馴れ初めは?
あとお子さんは?
-
86 名前:匿名さん:2025/04/13 20:24
-
>>83
PMSは辛いね。
私はそろそろと思ったら機嫌の悪くなる時期だから
言動気をつけてって先に釘さしてる。
普段は流せることも流せなくなって大げんかになっちゃう。
-
87 名前:匿名さん:2025/04/13 20:33
-
主さんの気持ちちょっとわかる。
私も夫と対等じゃないから。
私(も)は失礼か。
-
88 名前:匿名さん:2025/04/13 20:54
-
>>73
主は嫌がることされてない?
うっそー、めっちゃされてるじゃん、
ご飯に手をつけないとか、些細なことで怒られるとか。
-
89 名前:匿名さん:2025/04/13 20:58
-
家出して、チェーンかけられた人を知っています。
毎度毎度のことだから、ご主人も嫌になったんでしょう。
気持ちはよく分かります。
薄着で家を飛び出して、チェーンをかけられ、上着もないまま一晩。
わりと寒い地域です。
ピンポン鳴らしても無視。
スマホも持たずに出たから1円も持ってない。
玄関前にうずくまって夜を明かしたそうです。
翌日高熱を出して寝込んでも「メシは?」「自分の勝手で家を出たんだから、ちゃんと家事やって」
今度家を出たら二度と入れない宣言なので、奥様も反省したそうです。
-
90 名前:匿名さん:2025/04/13 21:03
-
夫婦の共依存なんだろう
「怒られたとき」の自分の精神はどうやって保ってるの?
-
91 名前:匿名さん:2025/04/13 21:12
-
定年後、どうするの?
-
92 名前:匿名さん:2025/04/13 21:13
-
>>89
どっちもどっちだね。
旦那もクソだ。
-
93 名前:匿名さん:2025/04/13 21:21
-
>>89
ありえない。
-
94 名前:匿名さん:2025/04/13 21:26
-
>>89
奥さんが悪いように書いてるけど、その男普段からDV気質なんじゃないの?
喧嘩の勢いにしてはやってること非情すぎん?
-
95 名前:匿名さん:2025/04/13 22:19
-
>>89ありえないけど「いつも」なんだよねー。ここでお仕置き的なことしないとまた家出するって思ったのかな。だけど寒い地域なら下手したら凍傷になったり意識なくす。奥さんも隣の家とかに助けを求めたらよかったのに。
-
96 名前:匿名さん:2025/04/13 22:28
-
>>95
だよね。
翌日高熱で寝込んでるのにメシ作れ⋯って夫、
妻のこと殺す気満々じゃん 怖っ
-
97 名前:匿名さん:2025/04/13 23:03
-
>>89
げっ!そんなの警察に駆け込んで保護してもらうわ。
奥様が反省?有り得ない。
時代錯誤も甚だしいわ。
-
98 名前:匿名さん:2025/04/14 01:30
-
読んだ限りでは
主さんは旦那さんに「嫌がることをしてしまったから怒られる」
自分は「嫌がるようなことをされてないから怒らない」
と言ってるけど……
今のようなことを私がされたら、ものすごいショックを受けるよ
家出したくなるほど怒られ、それは自分が悪いからだと思わされている。
自分は旦那さんに嫌なことはされていないと思わされている。
作ったご飯に手をつけず、俺を怒らせるお前が悪いから、叱られるのは仕方がないという理屈
完全なモラハラに見えるよ?
-
99 名前:匿名さん:2025/04/14 03:45
-
キモ〜!猫の絵のスレッドも見てきた
2年前だった
だからあと数日で夫が家を出て行くんだ
妻(主さん)が気に入らないなら
何で女がいるのに帰って来るんだろう?
女と思い切りイチャイチャすればいいじゃん笑
主さんも実家が太いなら離婚すればいいのに
単身赴任なら、敢えて離婚しなくても
という理論はわかるけど…
でも単身赴任のうちに離婚した方が楽だと思うよ?
自分が悪いとか相手が悪いとかそんな事じゃないんだよ
思いやってない仲ならお別れした方が幸せだよって事
同居してたら離婚はなかなかハードルが高いけど
単身赴任ならまだ楽
「そんなに私の事が気に入らないなら離婚しましょう」っていえばいい
ついでに浮気のことも調べ上げておいて
突きつけてやればいい
数年後?の60歳(夫、定年)なんてまだまだ若いよ
主さんもまだ幸せに暮らせるよ
実家が太いなんて羨ましい
私は実家がないから離婚できない…
フルタイムパートしてるけどさ〜
-
100 名前:匿名さん:2025/04/14 07:48
-
双極性障害で、ホルモンバランスが崩れる時期に異常なハイテンションになるんだろうね。ウザいくらいの。そしてその後極端な鬱状態に陥る。
夫婦としては破綻してるけど別居状態だから何とか保ってるのかもね。
旦那さんは具体的にどう怒るんだろうか。
何と言って怒られるんですか?そしてそれから無視なの?
もしかしたら無視してる意識もないのかもしれないよ。静観してる感じなのかも。
もっと詳しく書いてもらえるとみんな分かると思うんだけどね。
-
101 名前:匿名さん:2025/04/14 08:10
-
>>100
静観、あるかもね。
喧嘩したり夫婦の雲行きが怪しい時、ギャンギャン言う男性の方が少ないかも。
無視というか相手の出方待ち?
-
102 名前:匿名さん:2025/04/14 08:46
-
>>101
あのスレの場合は、
旦那さんは、あと数日で自分が家を出るまで待ちだと思ったよ。
-
103 名前:匿名さん:2025/04/14 08:47
-
>>102
自己レス
あのスレ→このスレ
でした。
すみません。
-
104 名前:匿名さん:2025/04/14 08:50
-
そこに愛はあるのか
-
105 名前:匿名さん:2025/04/14 13:50
-
>>96高熱を出した理由は勝手に家出したから。どうせすぐ家に戻れるとタカをくくって。その結果チェーンをかけられ熱を出したのだから自己責任じゃない?家を飛び出さなければ済んだ話。私が男なら蹴りつけながらさっさとメシ作れって言うわ。
-
106 名前:匿名さん:2025/04/14 14:04
-
>>105
それ、横レスの話題なので別に書いたら?
この主さんのケースとは違う話だし。
-
107 名前:匿名さん:2025/04/14 14:08
-
>>105
関係ない話でこれ以上やるなら別スレ立てなさいよ
-
108 名前:匿名さん:2025/04/15 00:41
-
>>105
何?このクソみたいな