育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12594516

「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】

0 名前:匿名さん:2025/05/06 07:21
「学歴の一軍は早慶まで」。
学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】ダイヤモンド・オンライン

これ、割と現実よ。


s://news.yahoo.co.jp/articles/05637dabb28d29c357ed3cc17f8d0af4859932f4
1 名前:匿名さん:2025/05/06 07:41
いい学校に入るとチャンスが広がるはあると思う
その人が努力した証だものね

ただ、当然求められる結果も高くなるから
高望みしすぎるのも要注意なのよね。

能力以上に出世して部下に結果を求めるあまりパワハラに走った人とか
失敗を隠ぺいしてうまくいったことだけを報告する人とか
見聞きしてるからなあ。
2 名前:匿名さん:2025/05/06 08:07
まあねー
でも2軍、3軍までとそれ以下というライン引きもあるからな。
3 名前:匿名さん:2025/05/06 08:19
グリーン車さん、こんにちは
4 名前:匿名さん:2025/05/06 08:31
イヤミなスレ。
こんな事広めなくていいよー。

一部の人が優越感持ってるだけ。

人生大学だけで終わらないよ。
5 名前:匿名さん:2025/05/06 08:49
まあ、それが世の中だけど。
果たしてそういう生き方が幸せか?とは
違うと思う。
6 名前:匿名さん:2025/05/06 08:51
学歴順なんだから当たり前では
7 名前:匿名さん:2025/05/06 08:52
主は違うと思ってたの?
8 名前:匿名さん:2025/05/06 09:01
>>7
これ、割と現実よ。って書いてるから、主さんはその通りと思ってるのでは?
9 名前:匿名さん:2025/05/06 09:02
何をいまさらって感じ。
やっぱり高学歴の人は知能が高いので仕事が出来る人が多いし、企業だってそりゃあ高学歴を欲しがるよね、家柄が良い子も多いし。
努力もあるだろうけど、早慶以上は基本、地頭が良くないと無理。
親が高学歴で一流企業に勤めていて、教育費もかけてもらえて、地頭もよく生まれれば人生、超勝ち組。
産まれた時からある程度、人生は決まっているのかも。どんどん貧富の格差は広がっていく。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)