NO.12626755
推し活による年齢のギャップ
-
0 名前:匿名さん:2025/05/24 09:20
-
私は、ある40代女性のインスタなどで活躍してる方が好きで、何かイベントがあるといっているけど、その度にその中では自分が高齢だなーと実感してしまいます。
場違いなのかなーとも思ったしまいます。
30〜40代の世代の中に50後半の人なんて、みっともないかなー。40代女性に憧れるアラカンって傍目から見てどうなの?と思ったら止まらなくなって、ちょっと自己嫌悪まで持ってしまってる。
周りから嫌がられてるかなあ…
-
1 名前:匿名さん:2025/05/24 09:27
-
全然わからない。
幾つになっても、誰に憧れても、他人に憚るところはないと思う。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/24 09:34
-
相手からしたら、色んな世代に影響を与えられていると感じると、やっててよかったと思うんじゃないかな。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/24 09:49
-
いやいや。
年上で同じように元気に楽しんでいる人を見ると、年を取るのも悪くないなと思うよ。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/24 09:49
-
同性だし、良いんじゃないの?
40代のわたしが、30代の例えば長澤まさみさんとか山本ゆりさん(料理研究家)あたりのイベント行くようなものよね(行ったことはないけど)
清潔感ある身なりでいけば問題無さそう。
推しが異性でリアコだとイタイけどさ。
(ただのファンなら大丈夫)
-
5 名前:匿名さん:2025/05/24 13:03
-
40代と50代なら同じようなものじゃん。平気だよ。
20代の中に50代がいるなら浮くけど。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/24 14:57
-
恥ずかしい、いい歳して。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/24 15:32
-
メンバー全員20代のボーイズグループ推してるけど、50代、60代もいるよ。リアコならヒクけど、べつに普通じゃない?
-
8 名前:匿名さん:2025/05/24 16:01
-
どんなジャンルのインフルエンサーなんだろ?
-
9 名前:匿名さん:2025/05/24 16:14
-
私なんて娘につられて地下アイドル(女の子たち)のライブと握手会まで行ったぞ。
行った時は多分最高齢だったけど(しかも推しの子にはお母さんより年上と言われてしまった笑)そのおかげか顔も名前も覚えてもらって営業用だろうがなんだろうがライブでかなりファンサしてもらってる。
まぁどういうものかわかったので今後はライブは行かないかもだけど。
あー自分最高齢だなとは思ったけど別に恥ずかしいとか自己嫌悪とかなかったよ。
まぁ私はその辺ぶっこわれてるかもだけど。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/24 16:29
-
>>7
私はKPOP推してるけど>>7さんと同じ印象。
推し始めた7年くらい前はライブは行ってたけどサイン会とか直接会えるのは年齢が恥ずかしくて申し込んでなかった。
一回行ってからは何度も行ってる(と言うほど頻繁に当たらないけど)
幸い私が最高年齢と思うことはないけど、20〜30代が主流なのは確か。
それでも並んでる時に前後の若い人と話をしたりして楽しくやってるよ。
-
11 名前:匿名さん:2025/05/24 16:47
-
>>9
なんか全体的に痛い文章
-
12 名前:匿名さん:2025/05/24 17:01
-
側からみたら痛いけど、楽しければいいんじゃないの
-
13 名前:匿名さん:2025/05/25 00:04
-
>>6
そういうこと言えるほどあなたは立派なのか?
-
14 名前:匿名さん:2025/05/25 05:19
-
>>9
地下じゃ無いけど気もちわかる、私も行きたい…。
-
15 名前:匿名さん:2025/05/25 09:01
-
推しからしてみれば嬉しいんじゃない?
幅広い年代にウケていると実感できる。
-
16 名前:匿名さん:2025/05/25 09:04
-
>>13
相手にしなくていいよ。
ここにはアイドルに痛めつけられたことでもあるんかってくらい呪ってるのがいるからw
-
17 名前:匿名さん:2025/05/25 14:40
-
男性なんて爺さん多いと思うよ。
-
18 名前:匿名さん:2025/05/25 14:56
-
>>17
どういうこと?
憧れの対象が男性だと、そのファンが爺さん多いってこと?
-
19 名前:匿名さん:2025/05/25 16:17
-
そんなことありません。いくつになっても関係ないですよ。
-
20 名前:匿名さん:2025/05/25 16:21
-
>>6歌手に名前を呼ばれたり、サインしてもらったり、ときにはプライベートな話もしたり。そういう経験がない可哀そうな方なのですね。地下歌手の魅力にハマったことない人には何を言っても無駄でしょうけど。東京ドームとか武道館とかで歌う人に興味なくなりました。「私」を認知してもらわないと意味ない。
-
21 名前:匿名さん:2025/05/25 16:48
-
>>20
真夏竜だっけ?の人?
-
22 名前:匿名さん:2025/05/25 16:49
-
>>20
承認欲求をカミングアウト
-
23 名前:匿名さん:2025/05/25 17:07
-
>>20
「私」を認知してもらうことにどういう意義があるのでしょう?
-
24 名前:匿名さん:2025/05/25 17:10
-
古い?ところではぺ・ヨンジュンとか、氷川きよしもですが、おっかけのお姉様方は40や50じゃきかなかったよね。
どうみても60とか70とか。
嵐も親子はもちろん三世代家族でコンサートなんて話もよく聞きましたし、何歳でもありじゃないですか?
息子、孫同然のアイドルや俳優にキャーキャーしたり、ツアーに追っかけ、グッズの購入とお金を注ぐ気持ちは最初わからなかったのですが、友達が
「私の息子!」って推しの事を言いだして、まあ…愛でる対象ってことか、となんとか理解できました。
何よりも楽しそうだよ。
-
25 名前:匿名さん:2025/05/25 18:30
-
孫みたいなのもいるしね。
-
26 名前:匿名さん:2025/05/25 18:52
-
例えば70〜80の人が推し活してたら、若いと思うしいいことだと逆に思わない?
何歳でも推し活すればいいと思う。
他人からの評価なんてどうでもいい。
そんなことで痛いと他人を思う人の方が心が寂しくて可哀想な人だと思う。
-
27 名前:匿名さん:2025/05/25 18:55
-
>>26
うん、ファンあってのアーチスト。
-
28 名前:匿名さん:2025/05/25 19:19
-
>>27
逆に年配のファンなんて要らんと思うようなアーティストがいたとしたら、それの方が気持ち悪くない?
アーティストの方がファンをリア恋枠で見てるってことだよね。
「プロ」はファンが何歳であってもやさしいよね。
-
29 名前:匿名さん:2025/05/25 19:55
-
私も、初めて自分の子と同年代の異性の推しができた。何歳の人でも推し活って、若返らせてくれると思ってるけど、あれがリアコ枠って言うのか、私と同年代なのに握手会の為に幾つもアカウント持ってたり、舞台を見に行ってるのに訳のわからない着ぐるみ着て騒いだり、お近づきになりたくない人が一部いるのは仕方ないのかな。旧ジャニーズもそう?
-
30 名前:匿名さん:2025/05/25 20:30
-
>>20
顔を真っ赤にして、ものすごい早口でまくし立ててそう笑
<< 前のページへ
1
次のページ >>