育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12777393

髪の毛について

0 名前:匿名さん:2025/08/15 14:44
知り合いの髪の毛がちょっと人工的に見えたので「それ自毛?」と聞いてみたら、薄毛が気になっているのでウィッグを使っていると言いました。
ふーん、と思ってその場は終わったんですが、次に会ったとき前に聞いたことを忘れてしまって、また聞いちゃったんですね。そしたらその人気分を害したみたいで怒られたあと、連絡が取れなくなってしまいました。
私、そんな悪いことしました?
1 名前::2025/08/15 14:48
聞いたあと、へー、ウィッグなんだ、全然わかんないねとフォローはしました。
2 名前:匿名さん:2025/08/15 14:50
その人にとって悩んでる事なわけだから、前に言った人にまた話したくないって思うかと。
忘れてるんだなー仕方ないなって気持ちと前も話したじゃない!って気持ちが交差してるんだと思う。
3 名前:匿名さん:2025/08/15 14:52
自分もウィッグにしてみようかなっていう相談でもないかぎりは
自毛?なんて聞かないものだと思う。
4 名前:匿名さん:2025/08/15 14:53
髪の毛でマイナス的なことは口にしないほうがいいのよ。
悩んでる人も多いから。
5 名前:匿名さん:2025/08/15 14:54
ただの知り合いならウィッグには気づかないふりをしてほしかったと思う。
それなのにまたきかれて、この人とは合わないから距離を置きたいと思ったんじゃないかな。
6 名前:匿名さん:2025/08/15 14:54
自分の欲求満すためだけの質問なら、嫌な気になるだろうね
質問した相手の返答に対してどんな会話に発展させたのか、それ次第
7 名前:匿名さん:2025/08/15 14:55
私なら最初の時から聞かない。
主さん結構無神経?
8 名前:匿名さん:2025/08/15 15:03
主さん最初からかなりデリカシーないよ。
9 名前:匿名さん:2025/08/15 15:05
地毛かどうかなんてデリケートなこと、相手の気持ちを本当に損ねないかどうか考えて考えて、大丈夫だと思ってもなお聞きにくいと思う。
それを二回も聞くなんて。
しかも「私、そんな悪いことしました? 」って。
釣りか?
10 名前:匿名さん:2025/08/15 15:09
こうやって人を傷つけていく生き物っているよなあ…
悪気なき悪意ってほんとタチ悪いわ
11 名前:匿名さん:2025/08/15 15:14
>>0
頭悪すぎ…苦笑
12 名前:匿名さん:2025/08/15 15:15
>>0
主、悪意あるよね。かなりの
13 名前:匿名さん:2025/08/15 15:54
知り合いとしか書かれてないから関係性はわからないけど、よほどな仲でもない限り自毛?なんて聞かないよ、普通は。
私と姉はかなり仲良いけど聞かないし、半世紀以上付き合ってる親友もいるけど(姉よりさらに気を使わない)やはり聞かない。
相手から話を振られて初めてその話題に触れられるレベルのことだと思う。
他の人の反応見てわかるだろうけど、相手の受け取り方によってはかなり失礼に当たることなんだけど、そんな悪いことしました?なんて言ってるんだから全くそういう感覚がない人なんだねぇ…
今までも対人関係でトラブルなかった?
まあ、あったとしても、完全に自覚ない人だと周りを傷付けても自分が悪いなんて夢にも思わないので、トラブルなんてありません!と言われるんだろうけど。
14 名前:匿名さん:2025/08/15 15:56
パート先の人がおさるのジョージに似てるんだけど本人に言っていいかな?というスレを思い出した。
15 名前:匿名さん:2025/08/15 16:03
>>14
私も!
瞬間その人を思い出した!
その主も批判されて「ダメなんですねーじゃあ言わなーい」とかヘラヘラした
16 名前:15:2025/08/15 16:04
すみません、途中になりました。

ヘラヘラした感じの〆だった。悪気なんかないみたいな!
同じ人かなあ
17 名前:匿名さん:2025/08/15 16:21
それ自毛?と聞いた時点でばれてるのに、全然わかんないよねと言ってもフォローになってない。

悪気はないと本人は言うけど悪意撒き散らしてる、典型的な人よね。
本人が薄毛を気にしているという事も忘れるくらい、その人に興味もないし無神経。

同じことを繰り返すまいと思うか、何か相手が神経質じゃない?と私は悪くないを貫くも主さん次第。
18 名前:匿名さん:2025/08/15 16:37
悪いことをしましたねえ。
19 名前:匿名さん:2025/08/15 16:42
>>1
それ地毛?でそのフォローは悪意丸出し。
20 名前:匿名さん:2025/08/15 16:45
しましたよ、完全に。
忘れたって大丈夫ですか?
21 名前:匿名さん:2025/08/15 16:45
>>0
聞いたこと忘れるのは呆けてるの?
22 名前:匿名さん:2025/08/15 16:48
これは釣りだと思う。
こういう無神経な人はいるけれど、そういう人は、そもそもウイッグのことを聞いたことが原因ではないか?と思い当たることができないからね。
いつも通りに正直に会話していただけなのに、なぜかいきなり相手が起源を悪くする、でもそれがなぜなのかわからない、というのがホンモノの無神経。
この人はウイッグのことを聞いてから関係性が悪くなったことは理解できていると書いているので、実際にはわかってて言っているだけ。
23 名前:匿名さん:2025/08/15 16:50
>>21
通りすがりですが
無神経な人は前のことは覚えてない。
思い出しもしない。
24 名前:匿名さん:2025/08/15 16:53
>>23
そうそう。
短期記憶の容量が少ない。
25 名前:匿名さん:2025/08/15 16:55
>>22
ウィッグの事かな?と後から気づくレベルのヤバい人なんだよ。
26 名前:匿名さん:2025/08/15 16:56
>>25
主ね?
27 名前:匿名さん:2025/08/15 16:59
>>26
あ、さすが!
28 名前:匿名さん:2025/08/15 16:59
>>26
違うよ!
こんな無神経と一緒にしないでー
29 名前:匿名さん:2025/08/15 17:00
>>26
だよね、すぐ出た。
30 名前:匿名さん:2025/08/15 17:04
>>27
違うって言ってんじゃん!
31 名前:27:2025/08/15 17:08
>>30
ごめん。
でも
28で否定される前なんで「言ってんじゃん」って言われても。
32 名前:匿名さん:2025/08/15 17:10
>>31
私もぶら下がり間違えてごめん
33 名前:匿名さん:2025/08/15 17:33
実母が亡くなったあとに遺品整理してたら、似たようなウィッグが数個でてきたので、かなり吃驚したよ。
それみて本人ずっと髪を気にしてたんだなーと、その時に知ったよ。おひとの悩みは子でもわからない。
34 名前::2025/08/15 18:00
私が無神経なんですね。
知り合いと書いたけど、仲良くしているつもりでした。
私はその人が好きなので顔が見たくなると、今から会える?とか声が聞きたくなったから電話していい?とかメールすると応えてくれてたから甘えてた部分もあったかも。
好きなのに怒らせて会えなくなったの悲しいけど、しかたないですね。
35 名前:匿名さん:2025/08/15 18:17
>>34
仕方ないじゃなくて、無神経でごめんなさいと謝ったほうがよくない?

私はこういう所で気が付かないたちなので、本当に申し訳ありませんでした。
許してくれなくていいけれど、謝罪だけはさせていただこうと思いました。
本当にごめんなさい。

くらいは言ったらどうかな。
36 名前:匿名さん:2025/08/15 18:38
本人が気にしてることを2回も聞いて答えさせるなんて無神経だわ。
主さんが薄毛で悩んでない人だったら尚更。
他人事だけど怒りを感じます。
37 名前:匿名さん:2025/08/15 18:46
>>35
1回目の時ならまだしも、2回同じこと聞くような人にそんなことされてら傷口に塩を塗る行為だな。
38 名前:匿名さん:2025/08/15 18:47
言われなくても髪が薄めの人は悩んでるかもしれないと思うものだし、その人が急に毛量が増えたならそっとしておくものだと思う。
39 名前:匿名さん:2025/08/15 18:56
今回のが致命傷になっただけで相手は前から積もり積もったのがあったと思う。
40 名前:匿名さん:2025/08/15 19:04
>>34
仕方ないです
41 名前:匿名さん:2025/08/15 19:06
>>34
益々デリカシーのなさが浮き出る。
42 名前:匿名さん:2025/08/15 19:08
>>34
主の悪意がみえるし、性格の悪さが文章で、かいまみえますね。
43 名前:匿名さん:2025/08/15 19:09
>>35

賛成。

まあ、私がお相手なら
結構です、って言うけどね。

物凄く無神経でデリカシーなさ過ぎ。

ホント他人事ながら腹が立ちます。
44 名前::2025/08/15 19:26
私もいきなり切られて傷ついてるんです。
2回聞いたのは申し訳ないとは思うけど、忘れてしまったものはしょうがなくないですか?
ウィッグが致命傷かあ….他にも目が充血してるとか言ったり、ワンピースが好きだねとか言ったりしたことあるけど、それもダメだったりしますか?
謝罪しようにも着信拒否やブロックされてるみたいなので、どうにもなりません。
でも他に仲良くしてくれる人もたくさんいるから、そっちと楽しくやります。
45 名前:匿名さん:2025/08/15 19:33
>>44

はいはい。しょうがないね。

他の友達と楽しくやったらいいんじゃない?

はい、解決ね。
お疲れ様ー
46 名前:匿名さん:2025/08/15 19:40
>>44
思った事をすぐ口に出すのはやめた方がいいよ。
特にネガティブな事は。
他の友達もあなたの失言に内心「…」と思ってる可能性が高いから今後は気をつけて。
47 名前:匿名さん:2025/08/15 19:47
私はヘルパーデン結節で指の節が太くなり、曲がってる所もあるけれど、友人(と思っていたけど)パーキンソン病なの?とか言われたり(元々そういう人)したので最近はちょっともういいかなと思っています。
職場で、あなた服たくさん持ってるわねと言われて一緒に帰るの止めたと言う人います(前に書いたかも)
48 名前:匿名さん:2025/08/15 19:58
>>44
なんだろう・・・
釣りならさすがだなー。定型文的。「私も傷ついているんです」かあ。
なるほどなるほど。
マジレスするなら皆さんのレスをよく見たらいいよ。もう言うことなし。
49 名前:匿名さん:2025/08/15 20:00
>>44
聞いたことではなく、聞いたあとの反応で嫌いになったんだよ
50 名前:匿名さん:2025/08/15 20:00
>>44
今回のウィッグのことだけじゃないんだ。
これまでの積み重ねが腹に据えかねたのでしょう。
彼女もずっと耐えていたのでしょうから、もう関わらないであげて。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)