育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641395

ランチのはずか、勧誘だった

0 名前:もう:2015/10/13 10:23
今まで色んな話しをしてきて、とても楽しい人だと思っていました。

でも、、とある宗教に入っていたらしく、一度来てみない?と言われて、全く頭に無かったのでびっくりしました。
一応その場は断りましたが、まさかまさかあの人が、、です。

宗教の勧誘を友人からされたことありますか?
1 名前:もう:2015/10/14 22:19
今まで色んな話しをしてきて、とても楽しい人だと思っていました。

でも、、とある宗教に入っていたらしく、一度来てみない?と言われて、全く頭に無かったのでびっくりしました。
一応その場は断りましたが、まさかまさかあの人が、、です。

宗教の勧誘を友人からされたことありますか?
2 名前:なんとかこうりんかい:2015/10/14 22:24
>>1
高校の時の同級生に部活仲間で久しぶりに会わない?
と、数人で集まったらそっくりそのまま宗教の教会に
連れていかれたよ。
ほんと騙し討ち。

その後、全員とその子、疎遠になったよ。
当然だよね。
3 名前:、ス、ヲ、ォ:2015/10/14 22:32
>>1
、ケ、エ、ッ、、、、ナクヘ💖ャ、「、?ォ、鯱隍ニ、゚、ハ、、。ゥ、ネクタ、??ソ。」

、ス、ホソヘ、マ、ス、ヲ、ォ、タ、ア、ノヘカ、テ、ニ、ウ、ハ、、、ハ、「、ネーツソエ、キ、ニ、ソ、ホ、ヒ。」

サメカ。、ホセョウリケサ、ャハフ、ヒ、ハ、テ、ニ、「、?ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
4 名前:子供も気をつけて:2015/10/14 23:11
>>1
子供を使って勧誘してくるのが顕正会。
テストで100点取れるとか、信者は大震災で誰一人亡くなっていないとか信じられない事を平気で言う。

お子さんも注意です。
5 名前:富士山:2015/10/14 23:16
>>1
顕○会という宗教の人は子供をダシに近づいてきます。気をつけましょう。
6 名前:ダイヤ:2015/10/14 23:23
>>1
>今まで色んな話しをしてきて、とても楽しい人だと思っていました。
>
>でも、、とある宗教に入っていたらしく、一度来てみない?と言われて、全く頭に無かったのでびっくりしました。
>一応その場は断りましたが、まさかまさかあの人が、、です。
>
>宗教の勧誘を友人からされたことありますか?

あるあるです。で、おまけにすっかり騙されちゃって一時入会してました。だって宗教じゃないって言うからさー。
やめるのも一筋縄ではいかなかったけど、何とかやめられました。
下でも書いてあったけど、子供のイタイところをついてきたりするんですよ。成績の事とか、体の事とか、その家の因縁を背負ってるとか嫌な事ばかり言われるんです。そうなると親だと一生懸命になっちゃったりするんですよね。

そのママさん、数人ママ友失ったよ。
7 名前:ある:2015/10/15 08:18
>>1
でも私の場合、周りがすでに知っていて「気を付けて!」と言われてたりすることが多かったかな。
8 名前:私の場合は:2015/10/15 09:10
>>1
久しぶりに誘ってくれたママ友から下着の勧誘
久しぶりに誘ってくれた元同僚からアムウ○イの勧誘
というのはあったよ。
がーんだよ。
人付き合いが苦手だから、さらに人が苦手になってしまって、久しぶりに電話がある人に対しては、必要以上に用心してしまう。
9 名前:、ス、?マ、ハ、、、ア、ノ:2015/10/15 09:14
>>1
キッ・ク・蝪シ・ケ、ホ、ヘ、コ、゚ケヨ、マ、「、?陦」
ヘァテ」、荀皃ソ、陦」
10 名前:八島:2015/10/15 09:20
>>1
とてもいいママともだったので、
普通によくお話していました。

あるとき、ランチしようということになり、
2回目のランチでお宅へおじゃまし、
「すごくいい講義、ぜひおすすめしたいから一緒にいこう」と言われました。
私も育児で悩みもあったので行きました。

それが宗教のお話かいのようなものでした。

いって、びっくりだったもの。

すごく大勢のひとがスーツきて駅をおりていくなぁと思ったら・・・
行ったさきがその宗教団体の体育館のようなところ。

正面におおきな教祖?の写真がかざってあって
ぎょっとした。

次回も・・・的なことをいわれたけど
きっぱり!お断りしました。

そのママともはほんと、いい人。

私の意思ははっきり伝えてあるので
今後もお付き合いはあると思うけど。
11 名前:本当にムカついた:2015/10/15 09:28
>>1
とても信頼できる人でママ友のいざこざを相談していて
ある日「うちでお茶飲みながら話を聞くよ」と言われ
お邪魔したら・・・宗教の地区長?っていうお偉い
おばさん2人がいた。
学会員だったのは知ってたけどそれまで一切勧誘もなかった。新聞勧誘すらなかったし。
ちゃんと分別つけてる人なんだと信頼してたらこれだよ。
3時間半入信説得された。この人たちすごいよ、絶対に
うん、というまで帰さない。
もうダメだと思ってその場でえずいて吐く寸前の振りして
トイレに駆け込んで「体調悪いのでまた今度」と言って
いますぐここで吐くぞ!!っていう振りしながら帰った。

それがマンション売って引っ越す良いいいきっかけになった。
ゴリゴリの学会員もいるし頭がおかしいママ友連中もいるし
終の棲家には絶対にならないと判断して引っ越し。

引っ越し当日その人が家に来て餞別と言って渡された数珠。
丁重にその家のポストに返してきた。
頭がおかしいとしか思えない、分別どうこうではなく学会員は全て警戒することにした。
12 名前:子どもじゃないけれど:2015/10/15 09:50
>>4
保育園が一緒で,職場も一緒だった人。
いろいろ悩みを相談していたが,ある日「今度家に来て」と。

部屋に入ると目の前には彼女の他に知らない2人の人物が。

とっさに(宗教の勧誘だ!)と察知しました。

顕●会の冊子を私に見せながら,「一緒にやろうよ!幸せになれるよ!」と熱弁する彼女の姿に驚くと同時に呆れたというか…。

他の2人も私を説得し始めたので,「私は入りません,帰ります。もう私の前で宗教の話をしないで。」と言って家を後にしました。

なんだかショックだったな。

そのあとしばらくは勧誘してこなかったけれど,2年後にまたその話を蒸し返そうとしたので,一切断ち切りました。
13 名前:あるよ:2015/10/15 09:56
>>1
子供の幼児時代と子供の高校時代。

前者は公園で、後者は「クラスの親睦飲み会」
と称して。

正確には後者は勧誘はされなかった。
だけど、飲み会の企画&誘いが半端なかった。

片道2時間もかかる大学が付属ではない私立だった
んだけど、遠いから地元の人もあんまりいないし
高校の保護者同士なんて、小さい頃のような
メリットもなく、むしろどこの大学に行くかとか
違いが大きかったり、レベルの差などデメリットも
多くて「知らない同士」で済ませたほうが
いい面があると思ってた。

でも、折角企画してくれたんだからと
1回だけは参加した。
保護者の飲み会というのは幼稚園から含めて
全時代で未経験だったので、好奇心もあって。

が、その後も3ヶ月に1度の割合で。
そんなに頻繁に会ってどうすんの?!
って感じなんだけど、誘いもすごいし
「卒業後も一生モノの仲間でいきましょうね」的な
ノリになってきたので、ついていけずに
1回のみの参加であとはノラリクラリ。

卒業式で張り出された大学名を見て
ピンときた。

「急速」「強引」な進展の人は可能性が
高い。

公園の出会いもそうだった。
14 名前:恐ろしや〜:2015/10/15 10:45
>>1
未だかつて一度もこういう目に遭ってない。

でもいつ何時どうなるかわからないよね。

皆さんのレス、参考になる!

これからちゃんと注意しよう。
15 名前:ばかばか:2015/10/15 10:47
>>1
わたし、バカなんだな〜

知り合った"とっても良い人"に 、ねずみ講の方、勧誘されて これはイイ!みんなに教えてあげなくちゃ!と思って、いろいろな人に声かけてたよ、むかーし。
それほど親しくなかった友だちまで 訪ねて行ったりして。
これを機会に会えるから!くらいのノリで。
気に入ってくれたら買って使ってくれたらいい、程度の気持ちで。
こんなに嫌がられる行動だと考えてなかった。
みんな乗ってくれないから じきにやめたけど。

あっちやこっちで もう切ったった!って言われているのかなあ。ブルーだわ。
16 名前:わしもやられた!:2015/10/15 12:03
>>5
何か変な冊子出して来てね、あ、しまった!と思ったらお店の中であらかじめ待機してた人が同席してきて(道理でこちらをちらちら見ててラインかなんかしてたのかと、その時合点。)1:2で勧誘始まったよ。

行き先を夫に言っていたから夫が迎えに来てくれて「困りますね、宗教は!お友達ですか!初めまして!」って大声で言ってくれたから帰れた。

「ねえ、あなたともうちょっとお話がしたいわ。今度時間とれる?」って言われて舞い上がっちゃったのが原因なんだけどね。
自分の人恋しさに気付かされてすごく傷ついた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)