育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644534

都内、ビーフカツレツ、昔からあったよね?

0 名前:食べてたよ:2017/01/05 13:27
私は現在、47。
自分の家も実家も都内、実親私皆都内生まれで都内で育ち。
父の転勤で他地方に住んだことあるけど、当時の記憶は残ってない感じ。

そんな私が幼少時、父が連れて行ってくれた洋食屋さんにはビーフカツレツがありました。
今もそこは健在でそのメニューもあるんです。
最近行ってないので、検索したらありました。

昨日、ケンミンショーで最近都内で、牛カツと呼ばれるものが大人気と紹介。
それは神戸が発症で、向こうではビフカツと呼ばれてる、牛カツなんて変だ的な流れに持って行ってました。

あの番組いつもそうですよね。
別に美味しいなら、どんな食べ方だっていいし、真似して食べてみたくなるのも多いのに、なんでああいう風にバトルさせるんだろう。
だから見無くなっちゃった。

東京ではまるで今までなかったような紹介の仕方だったんです。
私の記憶から行ってもそんな事ないと思うのですが・・。

略した言い方はしてなかったのかもしれないけど、関東の方、ビーフカツレツって聞いた事ないですか?

子供の頃、家で今日はカツだという母に「牛?豚?どっち?」と聞いてたんですけどね。

関西では肉と言えば牛だから、豚まんという表示なんだとか有名ですが、他の西日本はどうなんですかね?
肉まん?豚まん?
カツと言えば豚?牛?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)