育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6647317

妹に将来の介護を頼まれた

0 名前:血族:2016/12/19 11:07
43歳独身、実家住みの妹がいます。
歯科衛生士をしていますが、実家住まいでお金に余裕があるのかどうなのか分かりませんが、かなり趣味にお金を使っています。

先日は洋服にぽんと10万使っていました。
お金の使い方なんて妹の勝手なのだろうけど、独身で老後のことはどう考えているのかなと心配にはなります。

昨日、その老後の話が話題に出ました。

私には3人の子供がいます。私自身は老後は子供に迷惑はかけたくないし、介護が必要になったら施設へ入ると決めています。子供たちにも自分の幸せを優先してねと話しています。

でも一番上の高校生は、お母さんがそうなったら介護するからね、と言ってくれました。
その話を妹にしたら、「私の介護もお願いねって言っておいてね」と言われました。

本気かどうか分からないけど、冗談になっていなくて顔が引きつりました。子供に負担させるなんて、親の私だって嫌なのに何を言っているのかと。
無理だよ、とは言ったけど、笑ってました。

今は家にも殆どお金を入れず、洗濯は父がやり、食事、弁当、掃除は母まかせ。
老後は今度は私の子供におんぶか?と思うと本当に気分が落ち込むし、怒りも湧いてきます。

介護って、血族に責任があるのですよね。私が面倒みるにしても、私の方が歳上で何があるか分かりません。
子供には負担させたくない。

何かいい方法ってあるのでしょうか?
ちなみに、父が妹に何かあったら頼むと言ったら無言だったそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)