NO.6647872
口内炎?
-
0 名前:痛い:2018/05/21 10:26
-
口内炎なのか、痛みがひかなくて医者に行きました。
舌炎などもあり辛いのですが、私は軟膏が苦手なんです。
いつも口の奥のほうなので塗りにくいし、無味無臭とはいえまとわりつく感じで、どうにもダメ。
きちんと診察で言ったのに、先生は聞いていない風で「軟膏出します」。
出してもらっても塗らないし、飲み薬を下さいと言ってもダメ。
おまけに、そんなに続くのなら大きな病院で診てもらったほうがいいと言い出す始末。
無言でいたら、では軟膏出しますと。
あまりに痛みが続くので(数週間)医者に行ったのに。
どうしても大きな病院に行けというなら行きますが、紹介状を書くでもない。
気にくわない風の患者を前に、どうでもいいやと思ったのでしょうか。
調剤薬局でも、これは塗らないから不要ですとハッキリ言いました。
前にもらって、嫌な思いしたので。
薬剤師さんは困った顔で先生に連絡しますと。
辞めて下さい、いいですと断って支払いました。
他の医者に行くべきか迷っています。
軟膏は家で捨てました。
-
1 名前:痛い:2018/05/22 14:37
-
口内炎なのか、痛みがひかなくて医者に行きました。
舌炎などもあり辛いのですが、私は軟膏が苦手なんです。
いつも口の奥のほうなので塗りにくいし、無味無臭とはいえまとわりつく感じで、どうにもダメ。
きちんと診察で言ったのに、先生は聞いていない風で「軟膏出します」。
出してもらっても塗らないし、飲み薬を下さいと言ってもダメ。
おまけに、そんなに続くのなら大きな病院で診てもらったほうがいいと言い出す始末。
無言でいたら、では軟膏出しますと。
あまりに痛みが続くので(数週間)医者に行ったのに。
どうしても大きな病院に行けというなら行きますが、紹介状を書くでもない。
気にくわない風の患者を前に、どうでもいいやと思ったのでしょうか。
調剤薬局でも、これは塗らないから不要ですとハッキリ言いました。
前にもらって、嫌な思いしたので。
薬剤師さんは困った顔で先生に連絡しますと。
辞めて下さい、いいですと断って支払いました。
他の医者に行くべきか迷っています。
軟膏は家で捨てました。
-
2 名前:お金と薬がムダ:2018/05/22 14:42
-
>>1
なんで調剤薬局で医師に連絡してもらわないの?
そうすれば飲み薬に変更してもらえたかもよ。
軟膏しか認めない、主さんはもらっても使わないということなら、医師も薬不要って言うしかなかっただろうし。
ちなみに市販薬ならビタミンBがいいと思うよ。
-
3 名前:ラッパー:2018/05/22 15:00
-
>>1
そこはその薬しか出さないと言ってるのだから仕方ないじゃない。大きな病院行ったら? 口の中のガンとか怖いよ。
その病院、診察に自信がなくて、大きな病院に行けと言いたいのでは?
自分もしょっちゅう口内炎ができます。
口の中は治りが早いと聞くから すぐ治ると放っておいても治らなくて、困って市販の薬塗ったら 治りがいい。それでも口の中で薬がすぐ無くなったり、歯が当たって痛かったりを防ぎたくて、ラップを小さく切って薬を塗った上にラップ貼ったら更にいいですよ。貧乏臭いけどw
-
4 名前:そりゃ:2018/05/22 15:26
-
>>1
常に患者を抱える医師に、そこまで要求するのは無理。
それしか出せる薬がないのなら、患者が捨てようが何しようが勝手だと思ってる。薬局はなにもしてくれないよ。薬を変えるにはもう一度診察が要るから。
大病院に行けっていうのは、患部を見てのことでしょうね。何かあるのよ。
でも嫌そうにしている患者に紹介状なんか書かないよ。ドラマじゃあるまいし、あなたのためです!なんて説得する医者はいない。
薬捨てるのなら診察費だけ払って、薬不要の旨窓口で言えばいいのに。なんで調剤薬局に行くの?
たとえ癌になっても、あなたの命を救うために医師チーム集結!なんて絶対ならない。
癌の治療に耐えられなくて医者に行かなくなって亡くなる人はたくさんいる。
説得するのは家族くらいだけど、頑固な性格だと疲れてしまい勝手にすればってなる。
間違っても病院から説得の電話があったりしない。
口の中の癌ってこわいですよ。
まあ、あなたは大病院に行かないでしょうけど。
-
5 名前:市販:2018/05/22 20:07
-
>>1
軟膏が苦手なら、液体を患部に直接
ピュッてやる薬(名前ど忘れ)やアフタッチっていう患部に貼り付ける薬がいいと思うよ。どちらもドラッグストアで
買える。
-
6 名前:どこへ:2018/05/22 22:32
-
>>1
何科に行ったの?
-
7 名前:診てもらいましょう:2018/05/22 22:51
-
>>1
1軒のお医者さんで自分の納得のいく診療が受けられなかったと思うなら違う病院へ行った方がいいと思います。
私自身の経験でそう思います。
私はきちんとした診断が出るまで数軒の病院に行きました。
口内炎であれば薬局の薬、民間療法もありますが、口内炎じゃないのに薬を使用して悪化させては良くないですよ。
自分の体がおかしいと思うなら大きな病院で診てもらって下さい。
-
8 名前:放置:2018/05/23 17:39
-
>>1
親戚にひとり居たのですが、近所の病院しか行かないんです。車の免許もない、自転車は嫌い(乗れないわけじゃない)電車はメンドクサイ。
体調を崩して徒歩5分の医者に行ったら風邪って言われたそうです。薬飲んでも治らない。また行くと、強めの風邪薬を出してくれた。飲んでも治らない。また行く。また風邪薬を・・。
普通は、とっくに違う病院に行くわけです。
でも叔母は違った。
メンドクサイからと、そのまま。
ご主人が送っていくなりすればいいんだろうけど、なにせ働き盛りだし、土曜出勤なんて当たり前で、なかなか車を出せないでいた。
大きい病院は、タクシーで20キロくらいかな。
その代金も惜しかったんでしょうか。
それともメンドクサかったのか。
おそらく、後者。
意識を失っているところを帰宅したご主人が見つけて救急車呼んだけど手遅れでしたよ。まだ47歳だった。
癌の末期でね。初期なら助かったらしい。
地元の人に訊くと叔母が通っていた医者はヤブで有名で、いつもガラガラ。
電車でひと駅先の内科に行く住民多数だったそうです。
ただ、叔母にとってはいつも空いていてすぐ診てもらえるから良かったみたいですよ。(空いてる理由を考えない)
あなたも放置でいいと思いますよ。
薬を捨てる人って、たぶん人の意見なんかきかないでしょう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>