育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
母の日プレゼント嬉しかった物を語ろう
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6659106
母の日プレゼント嬉しかった物を語ろう
0
名前:
これ良い!
:2018/05/12 20:16
次女がくれた塩枕が嬉しかったです。
自分では買わないから。
皆さんが嬉しかったものを教えてください。
1
名前:
これ良い!
:2018/05/13 08:49
次女がくれた塩枕が嬉しかったです。
自分では買わないから。
皆さんが嬉しかったものを教えてください。
2
名前:
プライスレス
:2018/05/13 09:40
>>1
子供たちが小さいときから書いてくれてる手紙と絵ですね。
まだ字が書けない時の絵に始まり、段々と上手になってくる手紙、そして今はかなり簡素になってきたけど、それでも毎年くれるのが嬉しい。私の宝物です。
実は過去に一度だけ、母の日に欲しいものある?と聞かれたことがあったんだけど、毎年くれるお手紙がすごく嬉しいからこれからもずっと手紙がいいな、と言ったら、それからも手紙が続いてる。
まあ、便箋一枚に一行のみ、だったりするけどね。
誕生日にはみんなで何かしらプレゼントをくれるので、母の日はそれだけでほんとに十分。
3
名前:
物と言うか
:2018/05/13 09:47
>>1
何がというよりは、毎年ちょうど古くなってきたから買いたいけど、ちょっといいのが無いなと思ってだましだまし使ってるものや、買いそびれていたものを、ちょうどいいタイミングでくれる。
私をよく見てくれてるなっていう気持ちが嬉しい。
4
名前:
肩たたき券
:2018/05/13 09:49
>>1
肩たたき券やマッサージ券
5
名前:
横
:2018/05/13 09:52
>>1
わたし自身貰った事ないんだけども(汗)、スーパーなんかで3〜4年生くらいの男の子が女性用の髪留めを手に取ってじっと見てたり、同じく小学生のお兄ちゃんと妹がカーネーションを一輪買って値札を取ってる姿を先日から立て続けに見て、何とも言えず微笑ましく可愛いなぁ〜って思う。
6
名前:
コ??ッ、?ソ
:2018/05/13 10:08
>>1
19コヘ、ホトケテヒ、ャコ?ッ、?ソ、ホ、ャサィイ゚、ホオヘ、盪遉?サ。」サ荀ホ・ト・ワ、隍ッ、?ォ、テ、ニ、、、ニ・マ・コ・?ハ、キ、ハス熙ャエキ、ォ、テ、ソ、陦」
7
名前:
主
:2018/05/13 10:46
>>1
皆様のお話、心あたたまります
お手紙とか絵もいいものですよね
何年もずっと取っておくだろうな〜
19歳の息子さん、気が利いていますね
うちにもおない年の息子がいるんですが
毎年「コンビニスイーツ」ですー(甘い物好きなので
嬉しいですが)
8
名前:
お風呂
:2018/05/13 10:58
>>1
嬉しかったモノ
お風呂に入れるアロマ
オシャレでいい香りで癒された。
喜ばれたモノ
腰が弱く、靴下を履くのがしんどいといい始めた母に
ソックスエイドをプレゼント
めっちゃ喜んでた
9
名前:
サプライズ
:2018/05/13 11:06
>>1
強豪部活で親子で毎日クタクタの新高1息子。
昨日も迎えに行ったら、着く頃になってちょっと遅れるとライン有り。
イライラして待ってたら、色とりどりのカーネーションとかすみ草入ったでっかい花束抱えて帰って来た。
嬉しいやら照れるやら。
口から先に生まれたような子で、なんとか2500円分を2000円にまけてもらったと笑ってた。
なけなしの2000円をこの時期に使ってしまったことで、月末あたりには小遣い前借りが入りそうだけど、仕方ない、1000円上乗せしてやるか!
10
名前:
初バイト
:2018/05/13 11:16
>>1
大学に入りバイトをはじめて初のお給料が
入った二男が、うさぎのぬいぐるみを
くれた。
なんでうさぎのぬいぐるみなのかは??だけど
母ちゃんは嬉しい。
11
名前:
私も
:2018/05/13 11:37
>>1
ラフィーネ(リラクゼーション系マッサージのやつね)のチケット。
長女が大学生になって初めてバイトして、最初のお給料で買ってくれた。
最初なので給料3000円くらいしかないのに2000円以上も使ってくれてて、「お給料貰ったらママにプレゼント買おうと思ってた」って言われて号泣した。
ずっと以前、娘がまだ小さかった頃、私も実家の母に同じ物贈ってて、おばちゃんが喜んでるのを見て「私も大きくなったらママにこれをあげよう」とずっと思ってたらしい。さらに号泣しました。
12
名前:
私も
:2018/05/13 11:39
>>11
>おばちゃんが喜んでるのを見て
「おばあちゃん」の間違いです。
13
名前:
プチ贅沢
:2018/05/13 12:22
>>1
今年はちょっとお高めのコスメを買ってもらいました。私は好みがうるさいので、母の日は私が普段買いたくて我慢しているものを指定します。それと今日の晩御飯とスイーツを作ってもらいます。
普段から「お母さん大好き」「いつも有難う」「お母さんが好きそうだから買ってきたよ」と小さな物を買ってくる娘たちなので、それほど特別な日ではありません。いつも可愛いなあと思ってます。
14
名前:
お姫さま
:2018/05/13 13:44
>>1
まだ子供は大学生で親のすねかじりなので、物でもらったことはありません。
今年から院生で忙しくなってなかなかバイトをする暇が無い上に、他県まで泊まりでセミナーに行ったりと出費が増えてピーピー言ってるから、今年も物はないと思う。
連休前にちょっと喧嘩して今冷戦状態でずっと連絡も取り合ってないしね。
やっぱり小さいときにくれた手紙かな。
小学1年生くらいのときに、目のなかに星がいっぱいのお姫さまみたいな似顔絵に「お母さん大好き」って書いてくれた手紙が宝物。
ときどき出して眺めてはうるうるしてます。
15
名前:
うん
:2018/05/13 13:47
>>14
小さい子が食事してるのを見ると胸が締めつけられそう。
どうしてあんな大人になったのやら。
>
>やっぱり小さいときにくれた手紙かな。
>小学1年生くらいのときに、目のなかに星がいっぱいのお姫さまみたいな似顔絵に「お母さん大好き」って書いてくれた手紙が宝物。
>ときどき出して眺めてはうるうるしてます。
16
名前:
3人
:2018/05/13 14:27
>>1
小さい頃は「ママ大好き!」という手紙の嵐(笑)。全部保管してある。
折り紙で作ったカーネーションとか。
旦那が100均に連れていって、1人1個ずつプレゼントを選んだ時はあまりに真剣で笑ったとか。それをどう?どう?嬉しい?ってキラキラした顔して私に渡してくれる。
自分のが他の二人よりつまんないと泣かれて、いやいやそんなことないよ〜とフォローしたりしたこともあった。
そんな思い出も全部プレゼント。
今は3人とも高校生。
次男がコンビニケーキを買って来てくれた。たまたまコンビニに行ったら「母の日のプレゼント」というシールが目に入ったんだって。嬉しかった。
長男が、学校の定期テストが終わったら、兄弟3人で夕御飯を作る所から片付けまでするからね!と言ってる。
兄弟の仲が悪かったという程でもなかったけれど、こんな風に何かを一緒にやろうというのは初めて見た。これもまた嬉しかった。それにすごく楽しみです。
17
名前:
主
:2018/05/13 14:35
>>1
引き続き心あたたまるレスばかりですね
値段をまけてもらった高校生息子さん、
上手ですね
物をもらうばかりでなく
その日はご飯を作るよ、みたいなのも
嬉しいプレゼントですね
うちはこれまでなかったなぁ・・
年齢に応じて、
またそれぞれのご家庭で
感謝の気持ちの表し方は色々ですね
いずれにしても
こちらとしてはうれしいですね
18
名前:
楽〜
:2018/05/13 15:23
>>1
>次女がくれた塩枕が嬉しかったです。
>自分では買わないから。
>皆さんが嬉しかったものを教えてください。
足の裏が畳になってる室内履きの草履。
これからの時期、家で素足なのですごく気持ちいいしイ草の香りが好きなんだな。
鼻緒の部分がやわらかくて痛くない。
GWに幕張メッセのフリマで見つけて買ったんだって。
19
名前:
気持ち
:2018/05/13 17:38
>>1
うち息子2人なんだけど、今まで母の日にプレゼントなんてもらったことないな。みなさんが羨ましい。
ものが欲しいとかじゃなくて、お母さんのために何かを贈ろうと考えてくれてるってことが嬉しいよね。
20
名前:
来年もそうしようかな
:2018/05/13 18:09
>>19
うちの息子2人も全然ダメよ。
「母の日だから怒りたくないよ」
「母の日だからリビングの私物を自室へ持っていって」と言いました。
物欲が無いし
物をもらうよりリビングが片付く方がありがたいんだ。
息子は母の日という言葉には弱いようで素直に片付けてくれたよ。
21
名前:
カーネーション
:2018/05/13 19:39
>>1
18年前の4月に次男を出産。
長男は小学3年生でした。
その長男が「チョッと出かけてきまーす」と言って、しばらくしてカーネーション1本を持って帰りました。
ちょうど母の日だったので、1本200円位だったみたいです。
でも、カーネーション1本にカスミ草とセロファンで綺麗にラッピングされていました。
長男曰く「お小遣いだとカーネーション1本しか買えなかったんだけど、お花屋さんのお姉さんがカスミ草とラッピングはサービスしてくれたんだよ」と。
その言葉を聞いた時に目頭が熱くなったのを今でも覚えています。
優しい店員さんの計らいに心が温かくなった母の日でした。
22
名前:
、ュ、、、ニ、、、、。ゥ
:2018/05/13 22:18
>>18
>GW、ヒヒ?・・皈テ・サ、ホ・ユ・?゙、ヌクォ、ト、ア、ニヌ网テ、ソ、
タ、テ、ニ。」
、ス、?テ、ニ。「シ熙ナ、ッ、?゙。シ・ア・テ・ネ、ホ、ロ、ヲ、ヌ。「、ヌ、ケ、ォ。ゥ
23
名前:
楽〜
:2018/05/13 22:39
>>22
あーそうかも。
真ん中のホールの、個人でアクセサリーとか作ってるお店がたくさんあるところで買ったらしいよ。
24
名前:
うん
:2018/05/13 23:40
>>3
>何がというよりは、毎年ちょうど古くなってきたから買いたいけど、ちょっといいのが無いなと思ってだましだまし使ってるものや、買いそびれていたものを、ちょうどいいタイミングでくれる。
>
>私をよく見てくれてるなっていう気持ちが嬉しい。
お母さん自分では買わないだろうな、でももらったら喜ぶだろうな
っていうのをよく見てて知ってる。
才能だよ。
25
名前:
乾燥してるから?
:2018/05/13 23:47
>>1
今バイトから帰ってきた大学2年一人息子。
コンビニの袋から出してきたものは....
種無し干し梅(推定¥100でした。
そして「いつもありがとう」と。
干し梅....
私の乳首を見て思ったんだろうか。
嬉しくはないけど母の日になにかをって気持ちは素直に嬉しいのでありがとう〜と言っておいた。
で、たまたま今日届いた楽天の荷物を渡したのね。
最近開けたんだけどピアスを1種類しか持ってなくてちょいごっつい感じのブラックオニキスのピアスを注文した物。
わーいありがとう〜と言う息子に
干し梅見てアリガトと乾いた声で言う私。
こんな母の日の夜でした。
26
名前:
ついさっき
:2018/05/13 23:49
>>1
さっきお風呂に入ってたら、一人暮しの
息子が突然帰ってきた。すぐ帰っちゃう
って言うから、大急ぎでお風呂終わらせ
たら、カーネーションくれた。
期待してなかったから嬉しかったなー。
27
名前:
主
:2018/05/14 00:44
>>1
皆さん、嬉しいプレゼント、
よかったですね♪
私も今年は次女から以外は無しかと思いきや
さきほど長男からは肩もみプレゼント
長女からはスイーツをもらいました
ほんとにちょっとしたもので
嬉しいものですよね
決して高価なものはいらないと
つくづく感じる母の日でした
28
名前:
テ豕リフシ
:2018/05/14 02:28
>>1
>シ。ス
ャ、ッ、?ソア
惕ャエキ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
>シォハャ、ヌ、マヌ网?ハ、、、ォ、鬘」
>ウァ、オ、
ャエキ、ォ、テ、ソ、筅ホ、オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
イスセムソ螟ネ・゙・ヒ・螂ュ・「、网、、゙、キ、ソ。」
サメカ。サコ、゙、?ニ、ォ、鬘「、「、゙、?スセムノハ、ヒ、マ、ェカ筅ォ、ア、ニ、ハ、、、ォ、鬘「ヒ霽ッ。「フシ、マイスセムノハ、ッ、?゙、ケ。」
29
名前:
わんわん
:2018/05/14 10:56
>>1
ありきたりなものなんですが。
たまたまショッピングモールでかごに入ったカーネーションで作ったプードル風の犬。
今までかわいいと思ったことがなかったんだけど、なんか今回はかわいく見えて、自分用に欲しいなあ、と思ったんだけど、自分で自分に買うのも虚しいな、と思い、買うのはやめた。
そしたら。
なんと娘がプレゼントしてくれたのだ。
娘にはこの話はしていないのに。
本当にびっくりした。
しかも私が見かけたのよりずっとかわいくて、カップに入ったものでした。
すごくうれしかったです。
今お部屋に飾ってます。
見るたびに癒されてます。
30
名前:
愛
:2018/05/14 15:06
>>1
一緒に買い物してたら小学生の娘がママにカーネーション買ってあげたいと言って物凄く高い3000円位のを持ってきたから、そんなに高いのじゃなくてもとっても、とっても嬉しいよと言って、白いスプレーバラとカーネーションのピンクとボルドーの2色を一本ずつ、計3本買ってくれました。
やっぱり嬉しかったし、可愛さ倍増ですね。
中学生の息子は何時もよりお手伝いしてくれて今日は母の日だしねって笑顔で言ってました。
それと父親と散歩がてら花束をお小遣いで買いに行く予定だったのに、義理両親のところへ一緒に出けちゃったから出来なかったと言ってぶつぶつ言ってた。
その言い方が少し拗ねた風で可愛かったです。
31
名前:
すたば
:2018/05/14 15:54
>>1
子供からスタバのカードと何故か野菜チップス貰った。
野菜チップスて美味しいんだね。
嬉しかったけど、私スタバ行かないんだあ。並ぶの嫌いだから。
でもせっかく貰ったから並んでも行くよ!何時に行けば空いてるんだろう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲