育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6662839

男の子の精神安定方法

0 名前::2018/05/19 12:47
マンガ「神様がうそをつく」の中で

というタイトルでスレを立てましたが
聞きたかったことにタイトルがそぐわないと思い
再投稿させてもらいます、すみません。

「神様が嘘をつく」というマンガを、
レビューが良かっので買いました。
読んでみたら涙が止まりませんでした。
1巻完結で、ラストは明るい終わりかたで良かったです。

だけど1つだけ気になることがあります。
主人公の小五男子(早生まれ)、夏留がお母さんの胸を揉むのです。
そのシーンは1度だけでしたが、お母さんの後ろから胸を揉んでいました。

性的な意味ではなく、精神安定のため、と読み取れます。
(お父さんをガンで亡くし大黒柱となって働く忙しいお母さんを気遣っているが、時々精神的に不安定になる)

うちの小五の娘(早生まれ)もいまだに私にギューして!と来ますし、まだまだそういう時もある年齢っていうのはわかるんですが、
胸を揉むっていうのがちょっとビックリで。

私には娘しかいないのでよくわからないのですが、息子の精神安定のために胸を揉ませてる人って、現実にいたりしますか??

マンガの内容は良かったので娘にも読ませてあげようかと思ったんですが、
年齢的に男の子にたいして嫌悪感など持ちやすい時期ですのでそこが引っ掛かってまだ渡してません。

内容的にその部分はそんなに注目するようなシーンではないですが、
私自身ビックリしたので娘がサラッと流せるか不明です。
1 名前::2018/05/20 16:46
マンガ「神様がうそをつく」の中で

というタイトルでスレを立てましたが
聞きたかったことにタイトルがそぐわないと思い
再投稿させてもらいます、すみません。

「神様が嘘をつく」というマンガを、
レビューが良かっので買いました。
読んでみたら涙が止まりませんでした。
1巻完結で、ラストは明るい終わりかたで良かったです。

だけど1つだけ気になることがあります。
主人公の小五男子(早生まれ)、夏留がお母さんの胸を揉むのです。
そのシーンは1度だけでしたが、お母さんの後ろから胸を揉んでいました。

性的な意味ではなく、精神安定のため、と読み取れます。
(お父さんをガンで亡くし大黒柱となって働く忙しいお母さんを気遣っているが、時々精神的に不安定になる)

うちの小五の娘(早生まれ)もいまだに私にギューして!と来ますし、まだまだそういう時もある年齢っていうのはわかるんですが、
胸を揉むっていうのがちょっとビックリで。

私には娘しかいないのでよくわからないのですが、息子の精神安定のために胸を揉ませてる人って、現実にいたりしますか??

マンガの内容は良かったので娘にも読ませてあげようかと思ったんですが、
年齢的に男の子にたいして嫌悪感など持ちやすい時期ですのでそこが引っ掛かってまだ渡してません。

内容的にその部分はそんなに注目するようなシーンではないですが、
私自身ビックリしたので娘がサラッと流せるか不明です。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)