NO.6663810
一浪息子よ
-
0 名前:長かった:2018/01/31 05:47
-
一浪している息子。本日受験です。
今頃昼休みのはず。
本当に、この一年長かったです。母親の私はお弁当作るだけですが、精神的に疲れました。
でも一日も予備校休むことなく、土日も毎日本当にがんばったと思う。お疲れ様でした。
この一年、色々衝突したりしたけど、あと少しで笑顔で終われるようにと願うだけです。
誰にもいう相手が居なくてもここでお話させてもらいました。
-
1 名前:長かった:2018/02/01 12:15
-
一浪している息子。本日受験です。
今頃昼休みのはず。
本当に、この一年長かったです。母親の私はお弁当作るだけですが、精神的に疲れました。
でも一日も予備校休むことなく、土日も毎日本当にがんばったと思う。お疲れ様でした。
この一年、色々衝突したりしたけど、あと少しで笑顔で終われるようにと願うだけです。
誰にもいう相手が居なくてもここでお話させてもらいました。
-
2 名前:春が来る:2018/02/01 12:23
-
>>1
お母さんもお子さんもお疲れ様でした!
親は何もできないけど送り出した安堵感と、終わるまでの焦燥感は
あれはわすれられないね、私も・・
きっと何らかの結果がでるよ。きっと出る。
信じて待ちましょう!
-
3 名前:桜:2018/02/01 12:27
-
>>1
今頃、美味しいお弁当を食べている頃ですね。
いつものお母さんのお弁当はホッとすると思います。
現役を含めると2年間の受験生活ですね。
本当にお疲れ様でした。
我が家は第一志望不合格でしたが
親子ともにまた一年頑張る気力がなく、
第二志望の大学に進みました。
だから浪人して頑張っているご家庭は凄いなって思います。
良い結果が出るといいですね。
-
4 名前:そうだね:2018/02/01 12:33
-
>>1
わっかる。
高校入学と共に受験生だったわ。
そういえば一回目はこんな日にちだった。
よい知らせをお待ちしてます。
-
5 名前:主:2018/02/01 12:38
-
>>1
皆さん受験生の母を経験済みの方たちなんですね。
ありがとう。
おいしいお弁当をといいたいところですが、高校受験の時から受験日昼食はコンビにオニギリ3つとチョコなんですー。
あっさり軽くがいいのでと。
-
6 名前:主:2018/02/01 12:39
-
>>2
そうなんです、まだ結果も出てないけどこの安堵感は何なんだろうか。凄い安堵感なんです。一人打ち上げしたいくらい。
無事に体調もくずすことなく、ここまで責任全うしたからかな???
-
7 名前:うちも受験日:2018/02/01 13:42
-
>>1
現役ですが、センター惨敗した子の受験日です。
いわゆる滑り止めです。
ここと、本命国立しか受けないので、
たぶん、ここに決まるんじゃないかと思っています。
本命国立とは、かなり偏差値に開きがあるのですが、
通える範囲内の、希望学科となると、
他に選択肢がありませんでした。
浪人したい、って言うかな。
お金は大丈夫だけれど、親子ともにあと1年は
メンタル持たないような気がしています。
-
8 名前:主:2018/02/01 14:00
-
>>7
滑り止め合格するといいですね。
浪人したいって言うかもなんですか?
昨年わが子、滑り止め合格していたのですが散々悩んだ挙句浪人を選んだ一年でした。
本当に辛い一年でした。毎日土日もずっと予備校欠かさず行っていました。夏前には親子していろいろ揉め事もあり本当浪人なんてさせるものではないと思いましたね。
社会との接点がなくなるわけですから、子供も孤立してしまうというか。学校ならまだ色々行事もありストレス発散出来ますが、浪人生は本当に孤独との戦い。
その戦いに破れた時が怖い。ズルズルと引き込まれます。
わが子は夏前に戦いに破れズルズルと。
そこからひと悶着あり、スマホからガラケーに切り替えました。現在もね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>