NO.6665603
面倒見れません
-
0 名前:神対応:2018/05/24 17:58
-
暴飲暴食の義母。脂質異常、脂肪肝、高血圧、、超肥満体。67歳。
最近膝や腰が痛くてついに歩けなくなってきた。
運動なし。5分と歩くことすらやらない。間食も多い。
こんな人、具合が悪くなったからって、介護なんてできませんよね。夫はそうなったら仕方ないと言うけど、仕方ないという言葉は、健康に気を付けて運動したり、食事に気を使ったりして生活していた人がやむなく病気になった場合に使う言葉でしょ?って言ったら聞く耳持たずで、そうなったら面倒みるんだと言ってたけど、私は神様じゃないから心からのケアはできないです。
これっておかしいですか?
文句も言わずにやらなきゃだめなの?
今まで15年見てきたけど、野菜は食べない、濃い味好み、間食は多い、運動しない、、こんな人面倒見られるかっていうんだよ。
今の時代、老人はいかに子供達に迷惑をかけずにいられるかを考えてる人が多いっていうのに、やっぱりこういう時に知的かどうか出るんだろうなってつくづく感じます。
なんともまあ、無責任な義両親で呆れます。
-
1 名前:神対応:2018/05/25 22:15
-
暴飲暴食の義母。脂質異常、脂肪肝、高血圧、、超肥満体。67歳。
最近膝や腰が痛くてついに歩けなくなってきた。
運動なし。5分と歩くことすらやらない。間食も多い。
こんな人、具合が悪くなったからって、介護なんてできませんよね。夫はそうなったら仕方ないと言うけど、仕方ないという言葉は、健康に気を付けて運動したり、食事に気を使ったりして生活していた人がやむなく病気になった場合に使う言葉でしょ?って言ったら聞く耳持たずで、そうなったら面倒みるんだと言ってたけど、私は神様じゃないから心からのケアはできないです。
これっておかしいですか?
文句も言わずにやらなきゃだめなの?
今まで15年見てきたけど、野菜は食べない、濃い味好み、間食は多い、運動しない、、こんな人面倒見られるかっていうんだよ。
今の時代、老人はいかに子供達に迷惑をかけずにいられるかを考えてる人が多いっていうのに、やっぱりこういう時に知的かどうか出るんだろうなってつくづく感じます。
なんともまあ、無責任な義両親で呆れます。
-
2 名前:神降臨:2018/05/25 22:23
-
>>1
そうなったら面倒みるんだと言ってたけど、
立派なご主人がせっかくそう言ってるんだから!
しっかり実母のお世話は実子であるやりたがりのご主人に従ってお任せしなきゃ!
貴方立派ね!私にはそんな滅私奉公の気持ちもてないわー!
頑張って!応援だけは一生懸命させて頂くわ!
で良いんじゃない?
やるっていう人の意思は尊重しなきゃ!
しっかり思い通りにお世話なさってね〜!!!
だよ!
-
3 名前:とはいえ:2018/05/25 23:19
-
>>1
健康に気をつけて100才まで生きて3年寝込んでしぬのと、暴飲暴食で70才まで生きて3年寝込んでしぬのだったら、介護は後者のほうが楽かも、と最近思う。
-
4 名前:そーなのよねー:2018/05/26 00:00
-
>>3
>健康に気をつけて100才まで生きて3年寝込んでしぬのと、暴飲暴食で70才まで生きて3年寝込んでしぬのだったら、介護は後者のほうが楽かも、と最近思う。
100歳まで元気でいてくれて有難い、って思うのが人として当たり前。
っていうのは奇麗事な時もあるよね。
年取っても晴耕雨読でピンピンコロリなんて理想的だけど、やっぱりいつまでも目の上のたんこぶ的なとこもあるし。
自分もそう思われる日が来るんだと思うと切ないけどね。
-
5 名前:運:2018/05/26 07:24
-
>>1
ピンコロリだといいけど、こればかりは運かも。
病気で亡くなった身内は、スレに近い状態ではあったけれど、数日前まで身辺自立はできていた。
かと思えば15年の介護生活の末に亡くなった人もいる。
>私は神様じゃないから心からのケアはできない
義理の関係だし、今まで嫌な思いをしてきた相手なら仕方ないよね。
自分を責めないで。
旦那さんにとっては実親だから、どんな相手でも見てやりたいと思うのも、これも自然な気持ちかもね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>