NO.6668771
宝石
-
0 名前:雲の上:2016/12/09 19:55
-
昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
-
1 名前:雲の上:2016/12/10 17:07
-
昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
-
2 名前:熱とか圧力じゃなかったっけ?:2016/12/10 17:34
-
>>1
ダイアモンドだったかな。
着色というより、熱か圧力をかけると色が変化するんじゃなかったかな?
検索の旅に出かければすぐ解るだろうけど〜
>昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
>
>ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
-
3 名前:大体:2016/12/10 17:44
-
>>1
250億以上だって。
私も昨日テレビ見て首飾り事件思い出してました。
昨日夜テレビで、題名がわからないのだけれど、様々な一流品を紹介している番組があり、ブルガリのネックレスなどが出ていました。大きなもので三億くらいだったと思うけど、ふと思ったのが、あのルイ15世の首飾り事件のネックレスはいくらくらいになるんだろう・・・。
>
>ちなみに、さまざまな宝石って着色されているものが多いんだってね。知らなかったわ。
-
4 名前:それるが:2016/12/10 20:32
-
>>3
>250億以上だって。
>
>私も昨日テレビ見て首飾り事件思い出してました。
>
>
デュバリー婦人の肖像画って可憐で妖精のよう。意地悪なように言われているけど、福祉に力を注いだんだっけ。
それにしても大変なご褒美だこと。
-
5 名前:思った思った:2016/12/11 10:30
-
>>4
ベルバラのイメージしか持ってなかったけど、私も肖像画見たら消し飛んだよ。
ポンパドール夫人も可愛い。
ルイ16世も最近になって理系の賢君だったって言われているよね。真面目な理系って大好き。
-
6 名前:さらにそれる:2016/12/11 12:37
-
>>5
>ルイ16世も最近になって理系の賢君だったって言われているよね。真面目な理系って大好き。
大男で頭も良かったらしいね。
それにしても、子供までかつらにドレスの時代、王室は庶民の収入を想像出来ないものかね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>