育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6669208

子供のため、とは?

0 名前:相談:2017/05/30 07:04
孫は行きたくない大学。
それは伝えています。
ですが祖母はそこの大学へ行ってほしい、毎回口を出し進めてきます。
親の私は子供の進路は子供に任せています。
子供自身に決めさせたいと伝えています。
何度もです。

昨晩その大学のオープンスクールがあるから行こうと電話がかかってきましたが断りました。

そこの大学は希望していないからと。
すると
「じゃあ一人で行ってくるから。
資料もらってくるから渡すから!!」
以前からそうですが絶対そこの大学へ行かそうと作戦を練ってるかのようにくどくど洗脳のように口うるさく言ってきます。
何を言っても無駄。
この調子です。

勝手にさせておけばという方がいると思うのですが、私にはこの行為が嫌で負担で仕方ありません。
私の母親です。
母の言い分は、孫のためを思って、です。
客観的にみるとそうなのかもしれません。
だけど、親の私自身は将来、後悔しても本人が決めたらいいと思います。
レールの上にのせたがる私の親。

その子のため、言い分は分かります。
安定していい大学へ行けば安心です。
ですが一度しかない人生。
自分のやりたいように、例え大学へ行かない選択をしても私はいいと思います。
それを言うと、今はわからずにそんなこと言ってるけど将来になってアドバイスほしかったって思うはずだから今言っておかないとダメと言います。

自分で決めさせたてあげたい私は甘いですか?

どちらが子供のためなのか。
わからなくなります。
意見きかせてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)