育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670615

私の密かな意地悪

0 名前:反論なしで:2015/10/14 00:26
近所の個人経営の美容院に行っていました。

親のやってたオバサン&昭和丸出しの美容院で
子供が美容師スタッフとして加わり
ソコソコ繁盛。

自分のお金をつぎ込んで作った美容院でも
広告費が必要なわけでもなく(多くが親の代からの
客と地元の友達関係が客)自称「研究熱心」
なのだけど、既に一般に広まり普通にあるメニューすら
なく、私がその施術の話をして取り入れる
始末。

そして親を離れて賃貸物件を借りて独立出店。

今まで親の庇護の下、荒稼ぎしてたであろうに
40半ばでようやく世間の厳しさに接したのか
カットも親の店の時代よりも20パーセント
近くもアップ。

子供が小さい頃は長時間家をあけられなくて行ってたけど、もう仕事帰りに勤務先近くの美容院でもいけるようになったので行くのをやめた。

私一人など関係ないかもしれないけど
新しい店で既存の客が減るダメージを
味あわせてる。

だって、美容室激戦地が近所で、みんなもっと頑張ってるもん。

自営は人の何倍も努力しなきゃ。
1 名前:反論なしで:2015/10/15 08:47
近所の個人経営の美容院に行っていました。

親のやってたオバサン&昭和丸出しの美容院で
子供が美容師スタッフとして加わり
ソコソコ繁盛。

自分のお金をつぎ込んで作った美容院でも
広告費が必要なわけでもなく(多くが親の代からの
客と地元の友達関係が客)自称「研究熱心」
なのだけど、既に一般に広まり普通にあるメニューすら
なく、私がその施術の話をして取り入れる
始末。

そして親を離れて賃貸物件を借りて独立出店。

今まで親の庇護の下、荒稼ぎしてたであろうに
40半ばでようやく世間の厳しさに接したのか
カットも親の店の時代よりも20パーセント
近くもアップ。

子供が小さい頃は長時間家をあけられなくて行ってたけど、もう仕事帰りに勤務先近くの美容院でもいけるようになったので行くのをやめた。

私一人など関係ないかもしれないけど
新しい店で既存の客が減るダメージを
味あわせてる。

だって、美容室激戦地が近所で、みんなもっと頑張ってるもん。

自営は人の何倍も努力しなきゃ。
2 名前:間違ってる:2015/10/15 08:53
>>1
「味あわせる」じゃなくて「味わわせる」だよ。
3 名前:えっ:2015/10/15 08:55
>>2
>「味あわせる」じゃなくて「味わわせる」だよ。

そうなの?ほんと?
あれ、どっちだろ
4 名前:普通:2015/10/15 08:56
>>1
美容院なんて気に入ればリピートするけれど、合わなければかえる。

意地悪でもなんでもない。
5 名前:クロちゃん:2015/10/15 08:58
>>3
>>「味あわせる」じゃなくて「味わわせる」だよ。
>
>そうなの?ほんと?
>あれ、どっちだろ

わわ、が正しいと思う。
私も迷う言葉だわ。
6 名前:超普通:2015/10/15 08:59
>>1
それ普通ですよ!
今の時代、美容院なんて義理で行くようなものではないです。
行きたいところにいきなはれ。
7 名前:なーんだ。:2015/10/15 09:02
>>1
なーんだ。
意地悪なんて言うから、何かと思えば、そんなことか。

私なんか、ジプシーだよ。

気が向いた所にいく。

基本、予約制では無いところ。

今、良いところ見つけたから、何回か通っているよ。
カットが上手いんだよね。
8 名前:以前にも:2015/10/15 09:04
>>1
前にもあなたの投稿見たことあるわ。
その美容院を憎んでいるの?


No.98980-17  Re[2]:自営は大変だというけどさ


[返信]
発言者: 主
発言日: 2014 05/02 14:17


個人の会社で働いていました。

実家に暮らしながら独身息子が一人でやってる
会社で、社長一人と私一人の会社。

社長とは全くの他人です。

名無しのレシートにして
実家の食料品を買ったり、家族のゴルフを
接待費にしたりしてましたよ。

私の行ってる美容院
親子でやってます。

お母さんと息子と娘。

お母さんの代からやってるので
その時代からのお客と、息子と娘の
地元の同級生などがわんさかきて
全然営業努力してない(更新されない
何年も前の情報が載りっぱなしのHP&料金も
競争がないので高いまま)
のに努力以前の自然に湧いてくる
地元力で甘くやってますよ。

その息子本人も親の築いたもので甘〜く
(寝坊したら遅い出勤など)
やってるのを自覚してて「自分は甘甘です」
といってるし。

施術中に奥さんからのどうでもいい
電話にも出るし(せめてメールにして
陰に隠れてみろよ)
客の前で家族トーク延々。

本当に公私の区別を知る機会がないのよね。

私一人がどうこうしたって影響ないだろうけど
甘いやつを稼がせてはいけないので
いかないようにしました。

美容院、幾らでもあるもん
(その頃は子供が小さいので近所が便利だった)
9 名前:別に:2015/10/15 09:08
>>1
それって意地悪なことなの?
普通のことだと思ったけどなあ。
10 名前:ふーん:2015/10/15 09:10
>>1
そこに意地悪な気持ちがあるだけで、普通の行動だよね。
11 名前:自営業叩きの人か:2015/10/15 09:10
>>1
自営業にかなりの恨みがあるようですね。
もしや、その美容院の店長に恋心でも持っていて、相手にされずに逆恨み?
12 名前:憎んでるんじゃない?:2015/10/15 09:10
>>8
前にも投稿されていたのですね。
この主さんはこの美容室が憎いのかなと感じました。
13 名前:ニーズ:2015/10/15 09:12
>>1
>既に一般に広まり普通にあるメニューすら
>なく、私がその施術の話をして取り入れる
>始末。

=客のニーズに応えてるんですよね?

美容院でもスーパーでも、行きたい所へどうぞ。
14 名前:恨み:2015/10/15 09:15
>>13
美容師にアドバイスしたりと肩入れしていた。
その美容師が主を邪険にでもしたかで恨んでいるとか?
15 名前::2015/10/15 09:16
>>5
私今まで「味わせる」って言ってたわ
16 名前:ふうん:2015/10/15 09:34
>>1
主さんが行かない=意地悪、になるのかぁ。そう考えると主さん優しいね。一般的に見てそんなの意地悪でもなんでもないよ。

わたしの密かな意地悪は、いつも「ダイエットしなきゃ」って言ってる上司がいるんだけど、頂もののお菓子をこれ見よがしに置いといてやると、いつの間にか無くなってますw
建前はお客様のために置いてあるんだけど、ほぼその卑しいデブ上司が喰いつくすんだよね。

お客さんへのお菓子は別に置いておいても置かなくでもどちらでも構わないんだけど、きっとまた卑しいから食べるんだろうなぁ・・・と思いつつ置いてます。さもお客様のために置いてますみたいな顔してですけど。
17 名前:、、、?隍ヘ:2015/10/15 09:38
>>1
ウレ、キ、ニフル、ア、?ヘ、ャナハ、゙、キ、ォ、テ、ソ、👃タ、隍ヘ。ゥ、タ、ォ、魏ユテマーュ、ケ、?」

ナハ、゚、ォハャ、ホインツ熙ネ、キ、ニイテ、ヌ、、、コ。「エカセヒホョ、オ、?ニーユテマーュ、ケ、?テ、ニヘトテユ、タ、ア、ノ。「、ノ、ホナケ、ヒケヤ、ッ、ォ、マケ・、ュ、ヒキ隍皃ソ、鬢、、、。」
18 名前:まあ:2015/10/15 10:20
>>1
そんなこと意地悪ではないですよ。
主さんには選択の権利があるんだし。

私も近所の歯医者さんがムカつくから分かります。
ショボい内装のくせに高級スポーツカーでご出勤。
偶然にも幼稚園の頃の友人がその人の近所に
住んでるので話を聞いたことがありますが
随分と意地悪なことをされたらしく
潰れてしまえばいいと密かに思います。
実際に他に良い歯医者ができたので
聞かれたらそちらを勧めています。
目の悪くなってきた50過ぎの歯医者より
自分より若い人に見てもらった方が良いですから。

自分の体に触れて技術を提供してもらうのだから
少しでも嫌な気持ちになるところには行かない方が
いいと思いますよ。
19 名前:使い回しじゃん:2015/10/15 10:26
>>8
>前にもあなたの投稿見たことあるわ。
>その美容院を憎んでいるの?



ほんとだー。

なーんだただのネタじゃん。

つまんねースレ立てるなー!

しかも内容も大した意地悪でもないし。

主の頭の方が心配だわ。
20 名前:いくらなんでも:2015/10/15 11:29
>>15
>私今まで「味わせる」って言ってたわ



そりゃ違うだろう
21 名前:下手で高いところに行ってあげない私って意地悪?:2015/10/15 11:39
>>1
全然意地悪じゃないですよ。
普通です。
でも主さんは、行動は普通でも、意地悪な気持ちからしていることなので
それは意地悪だと思ってるんですね?
なんか正直で優しい人ですね。


たった一人で、黙ってする無力な反乱。
でもポリシーを持ってる主さんは、素敵です。
重ねて言うけど、意地悪じゃないですよ。


……みたいなレスが好きで立てたスレとしか思えん。
22 名前:これもだね:2015/10/15 13:01
>>1
No.52944-8  Re:年とった美容師って


[返信]
発言者: 自営2代目は甘ったれ
発言日: 2011 11/27 13:57


横浜とは名ばかりの田舎です。
近所の美容室に年寄り?男性美容師、いますよ。
話の感じから推定42歳。

お母さんの店をそのまま兄弟で継いでますね。

兄弟それぞれが、オシャレな街で美容師として
活躍後、お母さんのお店を改装せず、そのまま
使ってます。
美容室名もモロに昭和のおばさん美容室系だし
店内も昭和のおばさんです。

お母さんも補助的に活躍(変な文章ですが)して
います。

お母さんの時代のお客さんをそのまま貰ってる
感じ&地元なので、自分の友達関係
あとは、ネットで集めたお客さんで結構
賑わっています。

私も入れ込んでしばらく行っていたのですが
自営の2代目特有の甘えみたいのが
見え隠れすることがあって、それが嫌になって
しまい、今はある技術を頼む時だけ行くように
しています。
行く回数は激減しましたね。

サービス向上のために他の美容室のことを
研究したりとか、全くないんだもの・・・・
料金もそう。

新たに出店したらどれだけ建物に金がかかり
宣伝に金がかかり、客集めに苦労するかが
全くわかってない。

そのうち、客が代替わりしたら潰れるかも
しれない。

時間があるのに勉強しない人は駄目・・・
しかもおじいさん美容師になっていく人なんてね。
23 名前:ちょ:2015/10/15 13:05
>>22
あなたが怖いよ。
24 名前:意地悪ではないかもだけど:2015/10/15 13:06
>>1
性格は悪いかもね。


自分が行かなくなったことについての言い訳と考えると(なんかちょっと悪い気がしているのか)
かわいいのかもしれないが。
分析の仕方がねえ。
25 名前:これもだね:2015/10/15 13:10
>>23
だって、主が書いているキーワードを何個か入れれば検索で簡単に出てくるんだもん。

この内容は記憶にあるから、この主は美容師に関して何度もスレ立てていると思う。
26 名前:そうかな:2015/10/15 13:51
>>23
主の方が30倍ぐらいコワイわ
27 名前:良い歯医者:2015/10/15 17:00
>>18
自宅兼の所じゃないから
ダメなんじゃない?
自宅も兼ねていたら、
妙な診察しないでしょ。

まず、金儲け主義の歯医者は
自宅を分けてるよ。
28 名前:みんな:2015/10/15 18:03
>>1
そういうのって、みんな誰しもあるんじゃない?

近くのラーメン屋がすごい繁盛してるんだけど
ご主人いないなと思ったら、ハワイ行ったらしく
写真が飾ってあったよ。
息子の友達がバイトしてるけど、ケチなんだって。
それから行くのやめて、別の美味しいお店行ってる。

こんな話し、普通のことじゃん。
意地悪っていうの?
29 名前:だから:2015/10/15 18:39
>>1
そこまで、美容師さんを思ってしまう気持ちが、
切ないです。

どうでもいいことだから。
30 名前:あらら:2015/10/15 19:05
>>1
2011年から、この美容師の事憎んでいるんだ・・・。
一体何があったの?
31 名前:不思議:2015/10/15 19:11
>>1
>近所の個人経営の美容院に行っていました。
>
>親のやってたオバサン&昭和丸出しの美容院で
>子供が美容師スタッフとして加わり
>ソコソコ繁盛。
>
>自分のお金をつぎ込んで作った美容院でも
>広告費が必要なわけでもなく(多くが親の代からの
>客と地元の友達関係が客)自称「研究熱心」
>なのだけど、既に一般に広まり普通にあるメニューすら
>なく、私がその施術の話をして取り入れる
>始末。
>
>そして親を離れて賃貸物件を借りて独立出店。
>
>今まで親の庇護の下、荒稼ぎしてたであろうに
>40半ばでようやく世間の厳しさに接したのか
>カットも親の店の時代よりも20パーセント
>近くもアップ。
>
>子供が小さい頃は長時間家をあけられなくて行ってたけど、もう仕事帰りに勤務先近くの美容院でもいけるようになったので行くのをやめた。
>
>私一人など関係ないかもしれないけど
>新しい店で既存の客が減るダメージを
>味あわせてる。
>
>だって、美容室激戦地が近所で、みんなもっと頑張ってるもん。
>
>自営は人の何倍も努力しなきゃ。

どうしてそんなに自営がお嫌いなんですか?
別に悪いことしているわけではないよねー?

それとも何か意地悪でもされたのですか?

人それぞれ、他人事ですよね、所詮は。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)