NO.6671301
これは冗談で済まされる?
-
0 名前:私も自営手伝い:2017/03/23 15:59
-
仕事でもプライベートでもよく知った、個人経営の知り合い夫婦がいます。
そのご主人がこの間心筋梗塞で倒れ、退院はしたのですが
なにしろご主人がいないと仕事が立ち行かないし
(数人雇ってはいるけれど技術不足)
お客さんからの依頼が続々と(倒れる前から)入ってきていてこなさないと迷惑が掛かるし仕入れの支払いができない状況。
でも体が第一、と奥さんとても頑張っていました。
倒れる前から健康管理にとても気を配って、食事から運動から薬の準備から頑張って気を遣っていました。
ご主人本人も、「早く退院して仕事したい。暇。」と言うほどでもういいの?!という異例の速さで退院してきました。
で、夫婦で快気祝いを配りに回るたびに言うそうです。
「こいつが仕事しろしろとうるさいんで。」って。
奥さん悔しくて泣いてたので、きっと冗談だよ、
自分がいなきゃ他の職人が何もできないだなんていえないじゃない?と慰めたんですけど皆さんどう思いますか?
横にいて、そうなんですよしっかり働いて貰わないと!って、嘘でも言っておけばどうかなと思ったんですが・・
「冗談にしてもほどがある。」って怒ったら(ご主人が)余計に頑なになってしまって。って言ってました。
こういう時って奥さんが悪者になっておいた方が丸く収まるのかな、でも奥さんの努力は・・
どう思いますか?