育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672444

大学、0限なんてのがあるの?

0 名前:聞き馴染みがない:2018/06/06 01:18
電車の中で大学生の会話が聞こえてきたんだけど、0限と言う時間割があるの?

一時間目の前って事?

明日は0限だから、早いんだよって言ってました。
補講とか、緊急に入る授業という事ですかね?
1 名前:聞き馴染みがない:2018/06/06 22:02
電車の中で大学生の会話が聞こえてきたんだけど、0限と言う時間割があるの?

一時間目の前って事?

明日は0限だから、早いんだよって言ってました。
補講とか、緊急に入る授業という事ですかね?
2 名前:定時制:2018/06/06 22:31
>>1
大学ではないのですが、うちの息子が定時制のある高校の全日制に行ってました。
定時制は、いろんな境遇の生徒がいて、外国人の生徒も多く、日本語堪能とまでいかない人も多かったので、1時間目の始業前の0時間目というのが夕方の4時過ぎからあって、日本語の勉強をしたり、日本の文化を学ぶというような補講のような時間があったそうです。
日本人であっても、先生に相談とか分からないところを聞いたり、授業の前の準備の為の時間があったそうです。
3 名前:うちの子場合:2018/06/06 23:08
>>1
高校の特進クラスは0限、朝7時半からの
授業がありました。

大学では、ある語学の講義のみ先生の都合で
0限で、その日は7時過ぎには学校へ行っていました。
マイナーな言語の講師であちこちの大学を掛け持ちしているとのことで(そういうこともあるんだ)って思いました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)