NO.6674993
20年前のスタジャン
-
0 名前:50000:2015/10/15 07:28
-
今またスタジャンが流行ってますね。
20年程前にもブームが来たのを覚えている方いますか?
そう言えば、昔は服がもっと高かった。
当時の主人がスタジャンが欲しいと言うので神戸のビブレに買いに行って、5万程もするスタジャンを購入しました。
それが数回着ただけで今も奇跡的に家にあります。
それ、高校生息子に着せたらどうだろ?
スタジャン買ってくれと言うんだけど5万円の品はなかなか無いよ?と思う。
胴体紺色に袖はグレーで、デザインも同じなんですが、変ですかね?
-
1 名前:50000:2015/10/16 08:27
-
今またスタジャンが流行ってますね。
20年程前にもブームが来たのを覚えている方いますか?
そう言えば、昔は服がもっと高かった。
当時の主人がスタジャンが欲しいと言うので神戸のビブレに買いに行って、5万程もするスタジャンを購入しました。
それが数回着ただけで今も奇跡的に家にあります。
それ、高校生息子に着せたらどうだろ?
スタジャン買ってくれと言うんだけど5万円の品はなかなか無いよ?と思う。
胴体紺色に袖はグレーで、デザインも同じなんですが、変ですかね?
-
2 名前:んなもの:2015/10/16 08:29
-
>>1
息子さんに聞いたら良いのでは?
-
3 名前:むかしのスタジャン:2015/10/16 08:36
-
>>1
私もアルファキュービックの革を使った赤いスタジャンもってました!昔の服は生地が良かったですよね。
もうあんな豪華な作りの服は買えないなと思います。
もし今まだ持ってたらきたかも。
でも、昔のは手首とか裾が、絞ってあったですよね。
いまのってストレートな形じゃない?
昔の形の方が好きだけどね。
-
4 名前:次第:2015/10/16 08:43
-
>>1
うちの子だったら喜んで着そう。
息子さんに見せて、着るって言えば
オッケーでしょ。
-
5 名前:微妙:2015/10/16 08:49
-
>>1
自分やそれを買った旦那さん自身が着るならいいけど、息子さんが着るかは本人に選ばせたら?
ビンテージ商品ってのもあるし、1990年代の5万の商品が良いものだと言うのは判るけど、流行って繰り返しているようで微妙に変わるよね。
あと、うちも高校生の子どもがいるけどうちので言えば物を大事にしないことこの上ないので大事なものを与えたら親がキレそう。良いスタジャンでも雨の日濡れて帰ってきて玄関先に丸めて放り投げて置いてそのままとかね。(もちろん注意してハンガーにかけさせるけど自発的にはやらないので、うっかりすると部屋からかぴかぴのタオルが発掘されたりする。)
これが発展すると「これは私が若いと着ていたブランドの高い服よ。あの頃のだから質が良いでしょ。今またこういうのが流行っているんでしょ?」って嫁に服を送る姑になるんじゃないかな。
-
6 名前:若い子なら:2015/10/16 08:59
-
>>5
若い子なら、多少デザインが古くても、格好良く着られると思うから息子さんに聞いてみてはいかがですか?
私も、学生の頃、母親の娘時代のワンピースを好んで着ていました。
仕立ても良いし、当時フランス映画が好きで、映画に出てきたワンピースにそっくりで嬉しかった思い出がありますo(^-^)o
-
7 名前:5万:2015/10/16 09:32
-
>>1
5万だったという話がしたかったスレ、という事でOK?(HNまでw)
息子に聞けば?
-
8 名前:古すぎ:2015/10/16 09:49
-
>>1
私なんて50年ちょっと前のコートがあるよ。
明るいグレーのメルトン生地で、すごくおしゃれだった母が祖母に頼んで仕立て屋さんにデザインからしてもらった一点もの。
ラムウールをメルトンにしたものですごく軽いのに暖かい。
今ならリズリサあたりにもありそうな、丸い大きめの襟に大きなボタン、すごく生地をたっぷりと使ったフレアスタイルのAラインで大きめのバックリボンがついてて、うさぎのファーのつけ襟まで付いてる。
襟の表面はベルベット。
30年前の私はこれが欲しくて欲して、母に頼んで譲ってもらったの。
冬の勝負服だったなあ。ちょっとそこまで、という外出になんか着ていけなかった。
で、ずっと大事にしていたんだけど、もちろん子どもが生まれてからなんてとても着れなくて、でもちゃんと保管はしてたのね。
二年前にクローゼットで私の昔の服を探していた当時中学生の娘がそれ見つけて、一目で気に入ってこれちょうだい!と持ってきたので嬉しかったな。
まさか半世紀前の母のものを、自分の娘が来たがると思っても見なかった。
もう自分じゃ着れないけど(デザインとかもそうだけど実はすごくスレンダーサイズで、身頃というより袖がもう入らない…)処分する気にもなれなくて取っておいたものだったので、娘に見せたこともなかったのね。
その後のお正月に実家に行った時、それ着た娘見た母の喜びっぷりもたまらなかった。
友達と遊びに行く時なんかにもたまに着たりするけど、友達に見せても羨ましがられるらしい。
さすがに50年も前のものだと流行とかそんなの通り越して骨董品?と思うんだけど、可愛けりゃいいらしいよ。
-
9 名前:私も!:2015/10/16 10:13
-
>>6
>若い子なら、多少デザインが古くても、格好良く着られると思うから息子さんに聞いてみてはいかがですか?
>私も、学生の頃、母親の娘時代のワンピースを好んで着ていました。
>仕立ても良いし、当時フランス映画が好きで、映画に出てきたワンピースにそっくりで嬉しかった思い出がありますo(^-^)o
50'sが流行った時に着た。襟なしのショートコートやレースのスカートも。今もどれか一点は古い物を直して着てます。バブルの頃の派手ジャケットも小さく地味目にリフォームしました。ファストファッションばかりなので凝りに凝った生地(フランスの某ブランドと買い付け先が同じと言ってました)も懐かしいです。リフォームにもお金がかかるのでほとんど趣味ですが。
-
10 名前:あみゆみ:2015/10/16 10:20
-
>>1
流行ったね〜
PUFFYが着てたね
懐かしい
-
11 名前:素敵〜:2015/10/16 10:22
-
>>8
コートへの愛がすごく伝わってくるわ。
昔の人は良い服を大事に長く着てたよね。
近所に80代くらいのおばあ様がいるんだけど、
その方も昔オーダーしたんだろうなっていう、
すごく素敵な服をいつも着てるの。
体にぴったりだから、既製品じゃないなってのがよくわかる。
そして体に合ってる服ってすごく綺麗。
そのおばあ様もグレーのAラインのコートを着ていて、
襟のところはベルベットになってた。
素敵なコートだなぁってジロジロ見ちゃった。
-
12 名前:カッコイイ:2015/10/16 10:26
-
>>1
>今またスタジャンが流行ってますね。
あのね、スタジャンやフライトジャケットも形は不変なのよ。一般のファッションとは違ってね。
だから20年前のものでも全然大丈夫。
よく取ってあったわね。
きっとファッションにうるさいお子さんだったら喜ぶんじゃないかな。
今じゃ手に入らないビンテージ物として着たらどうだろう?
知る人が知れば羨ましがられるかも。
-
13 名前:古すぎ:2015/10/16 10:29
-
>>11
ありがとう。
うちの母もアラ80だから、当時の流行の形だったんでしょうね。
いまあんなの、既成品で買っても高いんだろうな〜
ましてやオーダーなんて私じゃ無理だ…
-
14 名前:惜しい:2015/10/16 12:16
-
>>1
私も中学か高校の時によその子が持っている
ような物とはちょっと違う、いい物を着ていました。
捨てなければよかったです〜。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27