育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6678838

ママ友ライン向けスタンプって

0 名前:???:2017/04/20 04:27
すごくくだらない質問ですみません。

この間子どもの部活のお母さん方とのライングループに入れてもらいました。
私はそれまでラインと言えば家族間だけだったのでスタンプも趣味全開のアニメ関係のものばかり。

こういうグループ内で送るスタンプで穏便なものってどんな感じなんでしょ?
ハイキュー!!とかSAOとかのスタンプだったら退かれますよね?
ラスカルやディズニーとかならいいんでしょうか?
とりあえずAUの鬼ちゃんとかの無料スタンプを持っていたのでそれでごまかしているのですが…。
1 名前:???:2017/04/21 15:15
すごくくだらない質問ですみません。

この間子どもの部活のお母さん方とのライングループに入れてもらいました。
私はそれまでラインと言えば家族間だけだったのでスタンプも趣味全開のアニメ関係のものばかり。

こういうグループ内で送るスタンプで穏便なものってどんな感じなんでしょ?
ハイキュー!!とかSAOとかのスタンプだったら退かれますよね?
ラスカルやディズニーとかならいいんでしょうか?
とりあえずAUの鬼ちゃんとかの無料スタンプを持っていたのでそれでごまかしているのですが…。
2 名前:りょ:2017/04/21 15:21
>>1
ママ友って無料スタンプを押してくる人がほとんどだよ。
だから無料ので十分なんじゃない?
買うとしたら、大人敬語スタンプとか、そういうのがさほど親しくない人などに、何かと使える。
あまりぶっ飛んでない、シンプルなものがいいと思う。
3 名前:んーと:2017/04/21 15:25
>>1
鬼ちゃんスタンプ押してあったらテンション上がりますね。

無難なところで、かなへいうさぎスタンプオススメ使いやすいし可愛いですよ。

アニメは解らないと何とも言えない。
娘の友達がハイキュー好きなので、そのママになら、持っていたらハイキュースタンプ使うかも。

私は、無料のベルバラのスタンプ使いどころがない。

あと、ポップアップスタンプ可愛くてもらったとき嬉しかったですよ。
4 名前:無料が多い:2017/04/21 17:47
>>1
私の周りは90%くらいが無料使ってますよ。

なのでみんな被る被る。
楽天のパンダとかうさぎっぽいのとか

とにかく無料。

スタンプ長押しすると詳細みられるでしょう?
あれで無料のやつだともらった人はダウンロードするから
拡散しまくりの被りまくり。

あんまり深く考えてないから被ろうがなんでもいいのよね。

有料で、趣味全開のマニアックなスタンプだと
残念ながらこちらにはニュアンスが伝わらないんだよな。
5 名前:主です:2017/04/21 18:00
>>1
ありがとうございます。
無料のスタンプで探せばいいんですね。
他の人のものを長押しすればダウンロードに行けると…。

AUのスタンプは自分は好きなんですが、敬語じゃないのでまだあまり親しくないグループではまずいかなと思ったりして。無料のものを/で探してみます。
あと、ベルばらのスタンプ(トイレスタンプのやつですよね〜?)私も持っています。好きだし無料のだけどこういうじゃないよなとか思う(汗)
6 名前:無料:2017/04/21 18:07
>>1
無料ラインスタンプで検索すると一覧表出てきますよ。
可愛いのは友達追加が多い、子供に聞いたら後でブロックしたら問題ないと言ってました。

私はキューピーの無料スタンプが気に入って使っていました。
7 名前:アニメはやめましょう:2017/04/21 18:21
>>1
>ハイキュー!!とかSAOとかのスタンプだったら退かれますよね?

そうね。
退かれると思います。

30代ママさんが銀魂を使っていて
私は平気だけど
他の人がどう思ってるかはよくわかりません。

>ラスカルやディズニーとかならいいんでしょうか?

いいけど無料スタンプが基本だから
わざわざ買ったらラスカルがすごく好きなのね
と思われそう。
8 名前:それ用:2017/04/21 20:59
>>1
私もアニオタだから持ってる120個ほどのスタンプの殆どがアニメ系とゲーム系。

だけどママ友には絶対に送らないよ。

少ないけど無料のか、あとLINEキャラのとリラックマ、クリエイターズのおかんシリーズなんかをいくつか持ってるから、そういう無難なもののみです。
9 名前:無料:2017/04/22 10:37
>>1
友達や家族以外は、無料スタンプオンリー。
結構便利なものがあるよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)