NO.6681461
月9、石原さんがやった事は?
-
0 名前:ネタに触れてます:2015/10/14 03:04
-
月9が始まりましたね。
結構面白い・・と思ってみてました。
石原さんがあのたかびなおばさんのスピーチでやらかしたことってどんなことなんですかね?
英語も時代で言い方が変わっていて、流行おくれの言い方をして恥をかいたと言う感じですよね。
英語苦手なのでそういうのも知らなかったんですが。
相当怒るってどんな感じなんだと思います?
それにしてもなんで?が多い展開でしたね。
山Pがあんな田舎に来れたのは、自分のレッスンが他の先生で理由を聞いたとかそういう事ですかね。
あの女子高生とつるんでるのもどういう事?と言う感じ?
今後が楽しみです。
-
1 名前:ネタに触れてます:2015/10/14 17:04
-
月9が始まりましたね。
結構面白い・・と思ってみてました。
石原さんがあのたかびなおばさんのスピーチでやらかしたことってどんなことなんですかね?
英語も時代で言い方が変わっていて、流行おくれの言い方をして恥をかいたと言う感じですよね。
英語苦手なのでそういうのも知らなかったんですが。
相当怒るってどんな感じなんだと思います?
それにしてもなんで?が多い展開でしたね。
山Pがあんな田舎に来れたのは、自分のレッスンが他の先生で理由を聞いたとかそういう事ですかね。
あの女子高生とつるんでるのもどういう事?と言う感じ?
今後が楽しみです。
-
2 名前:怒り:2015/10/14 17:38
-
>>1
原作ファンです。
あれはクランクイン前に原作者と出版元とトラブって撮影どころか脚本も遅れたから、もうヤケッパチにでもなったのかと思ったよ。
原作ファンでも分からないことだらけ。
よくもまあ、あそこまで詰め込んだな、詰め込んだくせに話がおっそ、しかもなにその設定知らないんだけど、と呆れた。
必ずしも漫画の実写化って嫌いじゃないんだけど(むしろ楽しみだったりする)5時9時はダメだ。
ここでもorangeとか君嘘とかの実写化大反対と度々訴えてた人がいたけど、いまならあの人の気持ちが分かる。
なんでそのままにしておけば面白い話を、余計なエピソード突っ込んで分かりにくくするかなあ?
何より嫌なのが、アーサー先生がもこみちだってこと。
もこみちもきらいじゃないよ。でも、原作のアーサー先生って真性イギリス人なんだよ。金髪碧眼なんだよ。
なんで色黒のもこみちなんだよ。
せめて城田優なら良かったのに…もこみちだったらまだウエンツの方がいいよ…
三島くんだって原作のイメージと180度真逆。
唯一良かったのはユキちゃんくらいだよ。
ユキちゃん役の子はEBiDANさくらしめじの高田彪我くん14歳です。
あ、山Pが車で山奥に、ってのもすごく無理無理な設定。
原作はもっと素敵なシチュエーションで、誕生日に花束渡したことで高嶺との関係が進むというか始まるというか、とにかくキモの部分だったので、あんなギャグみたいな登場じゃなかったんだよ…
もうこうなったら、いつもこみちアーサーがオリーブオイル出すのかだけ注目することにする。
-
3 名前:よこ:2015/10/14 17:39
-
>>1
クレーム生徒さん役の女優さん、
みのりのお母さん(朝ドラまれ)とキャラが違い過ぎて面白かったわ。
-
4 名前:小坊主:2015/10/14 17:58
-
>>1
寺田心くんは原作にもある役なのかなー
かわいいけどトイレのCMでだけ見てたい子役さん
-
5 名前:なんだか:2015/10/14 18:00
-
>>1
みなさん、マンガ読むんですね。
-
6 名前:原作:2015/10/14 18:29
-
>>1
月9って事はエロ系削除なんでしょうか。
はっきり言ってつまらなかった。
山P背が低すぎてイメージが・・・。
アーサー先生。。。最悪すぎる。
イギリスブリティッシュな御坊ちゃまなのに、何故もこみち何だろうと泣けてくる。
弟君の設定ひどすぎ!
まさか心君が石原を襲わせる気なんじゃ・・・んなわけ無いわな。。。
あの漫画の面白さはごっつい図体のイケメン坊さんが色恋に走って、エロエロになるのがいいのに。
山Pじゃ無理だわ。
ところでさっき番組HPみたらゆきちゃん役のプロフが無かった。
やっぱり
↓ここじゃらネタバレ
男の子の女装だから?本人伏せてる???
-
7 名前:隠さんでも:2015/10/14 18:33
-
>>6
>男の子の女装だから?本人伏せてる???
上で思っきりネタばらししてる人いるし、ネットでもとっくに話題になってるよ。
エンドロールにもちゃんと出てたしね。
-
8 名前:原作:2015/10/14 18:36
-
>>7
あ、そうなの?へー。やっぱオリジナル通り何だ。
>>男の子の女装だから?本人伏せてる???
>
>
>上で思っきりネタばらししてる人いるし、ネットでもとっくに話題になってるよ。
>
>エンドロールにもちゃんと出てたしね。
-
9 名前:え?:2015/10/14 21:10
-
>>6
あの子、本当に女装だったんですか⁈
漫画読んだことがなく、ネットでネタバレ読んで設定は知りましたが、あの子女の子にしか見えなかったので、女の子に男の子役してもらうのかなと思ってた。
月9って事はエロ系削除なんでしょうか。
>
>
>はっきり言ってつまらなかった。
>
>
>山P背が低すぎてイメージが・・・。
>
>
>
>アーサー先生。。。最悪すぎる。
>イギリスブリティッシュな御坊ちゃまなのに、何故もこみち何だろうと泣けてくる。
>
>弟君の設定ひどすぎ!
>まさか心君が石原を襲わせる気なんじゃ・・・んなわけ無いわな。。。
>
>
>
>あの漫画の面白さはごっつい図体のイケメン坊さんが色恋に走って、エロエロになるのがいいのに。
>山Pじゃ無理だわ。
>
>
>
>
>ところでさっき番組HPみたらゆきちゃん役のプロフが無かった。
>
>
>やっぱり
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>↓ここじゃらネタバレ
>
>
>
>
>
>
>
>男の子の女装だから?本人伏せてる???
-
10 名前:かなえ:2015/10/14 21:47
-
>>1
漫画は読んでませんが、ドラマ面白かった。
確かに山Pじゃない方がもっと良かったかもだけど、今後も楽しみです。
石原さとみのスピーチの原稿は、私も何が失敗だったのかいまいち良く分からなかったけど、主さんと同じ様に私も思いました。
-
11 名前:なんじゃい:2015/10/14 21:53
-
>>1
石原さとみはどこから見ても可愛いのに、やまPがなぁ、、どの役でも下手だよね。
福士蒼汰の方が似合うと思う。
英語も話せるし、高身長だし。
てかさ、そんなにアメリカに行きたいならワーキングホリデーでも利用してさっさと行けばいいのに。
-
12 名前:幾つなの?:2015/10/15 08:21
-
>>2
結婚してからマンガ読む事も無くなった人間です。
うちの子も余り興味を示さないみたい。
大の大人が漫画の事でここまで熱くなれるな・・と正直驚いてます。
原作知らないから、普通に楽しめました。
ドラマやアニメになると原作は裏切られることが多いんだから、見なければいいのに。
-
13 名前:あの女優:2015/10/15 08:24
-
>>3
>クレーム生徒さん役の女優さん、
>みのりのお母さん(朝ドラまれ)とキャラが違い過ぎて面白かったわ。
色々な役ができる人ですよね。
私好きです。
-
14 名前:当たり前じゃないの:2015/10/15 08:29
-
>>6
>月9って事はエロ系削除なんでしょうか。
貴方だってお子さんが小さかったらこの時間にそういうネタ放送したら、クレーム言ってたんじゃないの??
エロ系だったら、せめて10時だよ。
最近は深夜ドラマも充実してるからそっちでも良いのでは?
-
15 名前:駄目なの?:2015/10/15 09:30
-
>>12
>結婚してからマンガ読む事も無くなった人間です。
>うちの子も余り興味を示さないみたい。
>
>大の大人が漫画の事でここまで熱くなれるな・・と正直驚いてます。
>
>原作知らないから、普通に楽しめました。
>ドラマやアニメになると原作は裏切られることが多いんだから、見なければいいのに。
価値観の狭さに驚いています。
自分の価値観が正義だとでも思ってますか?
世の中に漫画読む大人がどれだけ多いか知ってますか?
自分が知らないことをバカにするのって簡単だよね。
受け入れられない自分の器の小ささに気がついた方がいいよ、子どもも産んだ大の大人なんだから。
それと「見なければいいのに」ってお門違いだよね。
確かに原作好きな人って実写化毛嫌いする人も多いけど、上の人は原作好きだけど実写化も楽しみって書いてるんだから、そういう人に見るなって何なの。
念のため上の人とは別人です。
まあ私もそこまで熱くある程この原作しらないけど、漫画は読みます。夫も読むし、子どもも読むから、家族の借りて読む程度だけど。
-
16 名前:混乱、ネタばれ?:2015/10/15 10:34
-
>>2
>三島くんだって原作のイメージと180度真逆。
>唯一良かったのはユキちゃんくらいだよ。
>ユキちゃん役の子はEBiDANさくらしめじの高田彪我くん14歳です。
それって、石原さんのクラスに高校生のペアで来てる女の子の事?
あの子男の子なの?
顔、良く見てなかった。
録画消しちゃったし。来週じっくり見るわ。
だから連れが女の子お持ち帰りしてるのも気にせず?
でもそういう子の場合、男の子を好きになるんじゃないの?
石原さんの写真眺めてましたよね。
はるな愛とか男性と結婚したがってるよね??
混乱してきたよ・・・。
私は原作を全く知らないので、お坊さんはああいうテンポなのか、普段も着物でけさ着てる物なのかしら?とそういう部分は気になってみてました。
-
17 名前:お楽しみ:2015/10/15 11:02
-
>>16
>>三島くんだって原作のイメージと180度真逆。
>>唯一良かったのはユキちゃんくらいだよ。
>>ユキちゃん役の子はEBiDANさくらしめじの高田彪我くん14歳です。
>それって、石原さんのクラスに高校生のペアで来てる女の子の事?
>あの子男の子なの?
>顔、良く見てなかった。
>録画消しちゃったし。来週じっくり見るわ。
>
>だから連れが女の子お持ち帰りしてるのも気にせず?
>でもそういう子の場合、男の子を好きになるんじゃないの?
>石原さんの写真眺めてましたよね。
そのあたりは、これからストーリー展開すると思います。
結構重要な柱になると思うので、ネタバレになるから解説はやめておくね。解説しても、原作通りになるかわからないし。
私はアーサー役がもこみちって知った時から配役にまったく期待してなかったんだけど、あの子(ごめん、高田くんという子知らなかった)なら可愛いし、いい子見つけてきたなとちょっと関心した。でも14歳なのか・・・
そういえばお持ち帰りしてた男の子、ジャニーズJr.だよね。なまえ忘れたけど、娘が騒いでた。
-
18 名前:感じ悪いな:2015/10/15 11:27
-
>>12
>結婚してからマンガ読む事も無くなった人間です。
>うちの子も余り興味を示さないみたい。
>
>大の大人が漫画の事でここまで熱くなれるな・・と正直驚いてます。
>
>原作知らないから、普通に楽しめました。
>ドラマやアニメになると原作は裏切られることが多いんだから、見なければいいのに。
あなただって、結婚までは漫画読んでたんだよね?
大の大人のはずだけど?
(私は高校生の時に結婚しました。とかいうのかしら?)
なんか漫画を卒業(と思ってるよね?)した大人の自分と
漫画に興味のない自分の子供は、
漫画を読んでる大人より数段高尚って書き方だけど
ほぼ決まったジャリタレジャニタレを
あちこちの局で改編ごとに使い回して
演技力度外視、話題性だけで雑に作ったトレンディドラマが、
漫画より高尚とも思えない。
楽しく観てる時点で、楽しく漫画を読んでるのと同じだと思うけどね。
-
19 名前:オタク:2015/10/15 14:25
-
>>18
上の人はオタクの部類なんじゃないの?
私にはそう思える。
そういう人に余り好印象は感じない。
日本の漫画が世界でどうちゃらとかもりあがってるみたいだけど、正直そんなもんで恥ずかしいと思ってしまう。
ドラえもんとかみて、子供が楽しんでるのは何とも思わないけどね。
-
20 名前:教えて:2015/10/15 14:31
-
>>19
あなたみたいな人に聞いてみたいんだけど、オタクの何が悪いの?
悪いとは言ってないか。
でも好印象感じないってことは悪印象持ってるってことだよね。
なのにドラえもん見て子どもが楽しんでるのはいいと。
なんでオタクがダメなの?
別に迷惑かけてないよね?
上の人も熱くなってるけど、でも自分の考え述べてるだけでここのみんなにも同じ考えを持てと強要してる訳でもないよね?
そもそもあなたのオタクの定義って何?
-
21 名前:解らないの?:2015/10/15 17:24
-
>>20
>あなたみたいな人に聞いてみたいんだけど、オタクの何が悪いの?
上の人じゃないけど
悪いとかそういう事じゃなく、余り良いイメージを持てないと言うニュアンス解らないかな?
ファンとオタクの違いよ。
-
22 名前:通訳:2015/10/15 19:00
-
>>21
>>あなたみたいな人に聞いてみたいんだけど、オタクの何が悪いの?
>上の人じゃないけど
>
>悪いとかそういう事じゃなく、余り良いイメージを持てないと言うニュアンス解らないかな?
>
>ファンとオタクの違いよ。
つまり>>21はネット中毒。
>>21はオタクとそう変わらない。
だから同族嫌悪が起こるということのようですよ。
>>20さん。
-
23 名前:残念さん:2015/10/15 19:47
-
>>21
>>あなたみたいな人に聞いてみたいんだけど、オタクの何が悪いの?
>上の人じゃないけど
>
>悪いとかそういう事じゃなく、余り良いイメージを持てないと言うニュアンス解らないかな?
>
>ファンとオタクの違いよ。
お察しちゃんかいな。
自分でちゃんと説明できないんだよね。ただ叩きたいだけで。
-
24 名前:福士壮太じゃ:2015/10/15 22:04
-
>>11
福士壮太じゃ、キャストが図書館戦争とかぶるよね。
ま、坊さん姿の福士壮太も見たいけど。
-
25 名前:どう?:2015/10/15 22:11
-
>>11
原作は知らないからイメージが違うかもしれないけど
工藤阿須加はお坊さん似合いそう。
何故か彼は消防士と運送屋の役が多い気がする。
-
26 名前:これは?:2015/10/15 22:32
-
>>25
私も原作はしらないけど、今、表紙だけ見てキャストを考えてみた。
お坊さん→田中圭
ヒロイン→石原さとみ
ニューヨーク帰りの塾長?→もこみち
ドラマ版のもこみちの役→小泉孝太郎
どう?
-
27 名前:希望としては:2015/10/15 22:55
-
>>11
キャスト考えてみた。
高嶺→玉木くん(でも福士くんもいいかな)
三島→向井くん
アーサー→城田優
清宮→松田翔太
ゼクシィ→石原さとみ
モモエ→香椎由宇
年齢バラバラだなあ…
ハチヤとユキちゃんはアレでいいかな。
天音くん(高嶺の弟)出てこないのかなあ。
まさかあのチビッコだけが弟って設定なの?
チビッコじゃ強姦未遂はできないよねえ…
-
28 名前:わたしも:2015/10/16 09:48
-
>>20
オタクな部類に入ってると思うんだけど、熱く語るのは傍から見ててもちょっと恥ずかしいなって感じました。
好きなものがあるっていうのは素晴らしいと思うんだけど、(ごめんなさい)いい年してそこまで熱く純に語れるっていうのは羨ましいと同時に見ててちょっと気恥ずかしいもんなんです。(まるで学生時代の自分を見たような・・・)
あ、上の12番さんではないです、初参加です。
-
29 名前:狭小:2015/10/16 09:51
-
>>28
>オタクな部類に入ってると思うんだけど、熱く語るのは傍から見ててもちょっと恥ずかしいなって感じました。
>好きなものがあるっていうのは素晴らしいと思うんだけど、(ごめんなさい)いい年してそこまで熱く純に語れるっていうのは羨ましいと同時に見ててちょっと気恥ずかしいもんなんです。(まるで学生時代の自分を見たような・・・)
まあ、そういうのも分かるけどね。
リアルでされたら気恥ずかしいどころかドン引きするかもしれないけど、掲示板くらい言わせてやれよと思うよ。
しかも自分に向かって言ってる訳でもあるまいに。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27