育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683770

野菜高いってどのぐらい?

0 名前:べじーた:2018/01/30 08:42
おでんスレで大根高いというのを見て、ふと気になりました。
高いのは知っているけれど、皆さんのところはどのぐらい?

こちらは大根中ぐらいが一本190円。
白菜4分の1で160円。
関東南部です。
1 名前:べじーた:2018/01/31 20:24
おでんスレで大根高いというのを見て、ふと気になりました。
高いのは知っているけれど、皆さんのところはどのぐらい?

こちらは大根中ぐらいが一本190円。
白菜4分の1で160円。
関東南部です。
2 名前:小さくない?:2018/01/31 20:30
>>1
値段もだけど、どれもこがらじゃない?
だから尚更高く感じる。
3 名前:四国:2018/01/31 20:38
>>1
うちはちょっと落ち着いた。大根、おでんに入れるくらいなら小さめ1本100円で買える。白菜は半分で150円。

でも店によって全然違うので、これは最安値。高いお店だとこの倍よりまだ上です。
4 名前:ご近所価格:2018/01/31 20:38
>>1
白菜1玉 600円
キャベツ1玉 398円
ブロッコリー1本 398円
ホウレンソウ1把 298円
きゅうり1本 98円
レタス1玉 298円
大根1本298円

普段なら白菜200円
ホウレンソウ100円
ぐらいだから高く感じます。
しかも普段よりも小さい。

玉葱、人参、じゃが芋、キノコ類は
普段とあまり変わらない価格ですが
人参は今から高くなるらしいですね。
少し多めに買っておこうかしら。
5 名前:青物:2018/01/31 20:45
>>1
青い野菜が高い!ほうれん草も小松菜も菊菜も300円近い。
キュウリも二本で200円位するし、ブロッコリーも300円近い。

白い野菜はまだちょっとマシかな。大根1本160〜200円位、白菜は1/4で180円位?
関西です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)