育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6685490

自転車通学

0 名前:ちゃり:2018/04/16 22:10
娘は自宅から電車にのり、
学校最寄り駅から自転車通学
もしくはバスになります。
自転車で緩い坂道20分はかかります。

同じようなかたお話聞かせて下さい?
1 名前:ちゃり:2018/04/17 18:16
娘は自宅から電車にのり、
学校最寄り駅から自転車通学
もしくはバスになります。
自転車で緩い坂道20分はかかります。

同じようなかたお話聞かせて下さい?
2 名前:、タ、ォ、鬢ノ、ヲ、キ、ソ。ゥ:2018/04/17 18:22
>>1
、、、ッ、ト、ホフシ、オ、
テ豕リタク。ゥ

>フシ、マシォツォ、鯒ナシヨ、ヒ、ホ、遙「
>ウリケサコヌエ?リ、ォ、鮠ォナセシヨトフウリ
>、筅キ、ッ、マ・ミ・ケ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」
>シォナセシヨ、ヌエヒ、、コ菷サ20ハャ、マ、ォ、ォ、熙゙、ケ。」
>
>ニア、ク、隍ヲ、ハ、ォ、ソ、ェマテハケ、ォ、サ、ニイシ、オ、、。ゥ
3 名前:役に立つのかな…?:2018/04/17 18:26
>>1
どこを話せばいいのか判らないけど、うちの学校は駅〜学校間のチャリ使用が認められるのは野球部だけでした。(グラウンドがまた別のところにあるので、学校〜グラウンドもチャリ移動のため)
お嬢さんの学校は駅〜学校間のチャリ通が認められていますか?

ちなみに駅〜学校がバスってうちのところの場合渋滞にはまるとどうしようもなくてかなり大変でした。
駅に毎朝先生が構えていて、このバスに乗ったらバスの遅れによる遅刻は遅刻扱いしないというルールになっていました。先生がバスに乗る時チケット配ってそれを持っていればオッケー。

うちは学校からチャリで15分くらいでしたが、雨の日はバスを使うと酔うので嫌がっていました。
4 名前:国立:2018/04/18 00:50
>>1
>娘は自宅から電車にのり、
>学校最寄り駅から自転車通学
>もしくはバスになります。
>自転車で緩い坂道20分はかかります。

私の母校だったりして笑
私は電車が40分くらいだったので、
通学時間は自転車と合わせて1時間くらいだったな。

市のメインの駅の一つ隣の駅だからほどよく田舎で
駅に近い元農家さんとかが土地をいかして
うちの高校生を対象に月極の駐輪場をやってるので、
電車通学の子は皆借りてたな。
たまに駅から徒歩の子もいたけど。
正門まで続くなだらかな坂道を毎日自転車で上がるのは、
文化部だった私にはいい運動になった。
帰りは下り坂で楽だった。

自転車通学者に特に厳しい指導は無かったなぁ。
長いまっすぐな坂道で道幅もそれなりにあって
その割に交通量が少なかったからかな。
この春娘が入学した高校は、
自転車通学者には細かいルールがたくさんあって驚いた。
住宅街の中で周辺道路が広くないせいもあるかな。

主さんの聞きたいことが今ひとつわからないけど
こんなレスでよかったのかな。
5 名前:ちょうど良い:2018/04/18 06:52
>>1
>娘は自宅から電車にのり、
>学校最寄り駅から自転車通学
>もしくはバスになります。
>自転車で緩い坂道20分はかかります。
>
>同じようなかたお話聞かせて下さい?



自宅から電車に乗るって、駅は自宅の目の前なのかな?
それとも駅までは主さんが車で送るの?

私立小学校に通う児童でなければ、運動にもなるし良い通学方法だね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)