育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6688151

肺炎予防

0 名前:長生きかぁ:2015/10/12 18:58
65歳以上になったら肺炎予防ってコマーシャルやってますが、肺炎でもしねないとなると、私が年取ったときは、ほかの病気もあるにはありますが、事故か癌でしかしねないのかな?
1 名前:長生きかぁ:2015/10/13 13:32
65歳以上になったら肺炎予防ってコマーシャルやってますが、肺炎でもしねないとなると、私が年取ったときは、ほかの病気もあるにはありますが、事故か癌でしかしねないのかな?
2 名前:難しいよね:2015/10/13 13:44
>>1
確かにそうですね。。。

個人的には肺炎って苦しそうだし、できれば苦しかったり痛かったりの自覚がないこん睡状態でお迎えを待ちたい。。。
なかなか、縁側で日向ぼっこしているうちに眠るように・・・というのは無いよね。

子供に迷惑をかけずに、短期間の入院でポックリ逝けたら万々歳かな。。。
3 名前:どうだろう:2015/10/13 13:57
>>1
今の老人達よりも確実に子供の頃から甘いもの
脂っこいもの、外食の生涯回数が多いと思うから
脳卒中で亡くなる人がもっと増えるのかなぁと
勝手に予想。

具体的には脳梗塞なんか多いんじゃないかな。
血栓が心臓に行けば心筋梗塞とか。

動脈硬化が昔よりも低年齢化しそう。

子供の頃から自家用車があるから
歩く習慣もなく、リモコンで用が済み
エレベーターは駅でもどこでも充実してる。

歩かないし、面倒な事、手間のかかる事は避け、若い頃から字も書かない(PCやスマホ)からボケやすいかも。

お金のない老人が増えて、具合悪くても
病院に行くか迷ってる間にシんじゃうんじゃないかな。

子供の頃からゲームやPC、スマホばっかりやって
目が悪くて目の病気も増えそう。
そして良く見えなくて転倒→歩けなくなってボケ

面倒な人づきあいも避けてるから
「何日か前になくなった孤独シを発見」ではなく
「孤独シしたまま臭いで気づく」事が多くなる。
4 名前:暗い:2015/10/13 14:06
>>3
なんだか、読まなきゃよかった
5 名前:、「、ホ:2015/10/13 14:11
>>1
ヌッエ👃熙ャヌルア熙ヒ、ォ、ォ、テ、ソ、鯊隍コスォ、鬢ハ、、、陦」


>」カ」オコミーハセ螟ヒ、ハ、テ、ソ、鯢ルア?スヒノ、テ、ニ・ウ・゙。シ・キ・罕?荀テ、ニ、゙、ケ、ャ。「ヌルア熙ヌ、筅キ、ヘ、ハ、、、ネ、ハ、?ネ。「サ荀ャヌッシ隍テ、ソ、ネ、ュ、マ。「、ロ、ォ、ホノツオ、、筅「、?ヒ、マ、「、熙゙、ケ、ャ。「サ🐩ホ、ォエ筅ヌ、キ、ォ、キ、ヘ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
6 名前:こんこん:2015/10/13 14:13
>>5
予防しちゃったら、ならないってこと
7 名前:え?:2015/10/13 14:41
>>1
> 65歳以上になったら肺炎予防ってコマーシャルやってますが、肺炎でもしねないとなると、私が年取ったときは、ほかの病気もあるにはありますが、事故か癌でしかしねないのかな?
>

予防出来なかったらシんじゃいますよね。
予防対策を全員がするわけでもないし。

予防もしない、病気になっても病院に行かない
不摂生をする。

こういう人はどんな時代になっても関係ないと
思うけど。
8 名前:90前半でした:2015/10/13 17:16
>>2
実家の近所に住んでいたおばあちゃんが、
自宅のキッチンで座った状態で亡くなっていました。
子供夫婦と一緒に住んでいて、共働きだったから
帰って来るまでそのままでした。
90前半まで、生きられるのはいいなあ。
親戚で90後半のおばもいます。



>個人的には肺炎って苦しそうだし、できれば苦しかったり痛かったりの自覚がないこん睡状態でお迎えを待ちたい。。。
>なかなか、縁側で日向ぼっこしているうちに眠るように・・・というのは無いよね。
9 名前:でもさ、:2015/10/13 17:52
>>1
肺炎って、マジ苦しいよ。
私は苦しいのは嫌だから、ぽっくりが理想。
10 名前:いやいや:2015/10/13 23:19
>>1
>事故か癌でしかしねないのかな?

真夏に締め切った部屋でクーラー切って昼寝でもすりゃ、すぐお迎えがきてくれるよ。
11 名前:@@@:2015/10/14 05:56
>>8
> 実家の近所に住んでいたおばあちゃんが、
> 自宅のキッチンで座った状態で亡くなっていました。
> 子供夫婦と一緒に住んでいて、共働きだったから
> 帰って来るまでそのままでした。
> 90前半まで、生きられるのはいいなあ。
> 親戚で90後半のおばもいます。
>
>
私はこうなるのが怖くて実家の入居当時から
替えてなかったガスコンロを自動消火機能のついた
ものに替えました。

いつまでも元気に料理が出来るのは素晴らしい
ですが、火は他人に迷惑かけますからね。
12 名前:予防接種:2015/10/14 11:06
>>1
高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの予防接種があるらしいです。

うちの両親も数年前に受けました。数千円するらしいですよ。
これを受けたおかげかわからないけど、母親が現在、寝たきりですが風邪をひいても重症化せずすぐに治ってます。

ということは、この予防接種のおかげで老人がますます長生きをするということになります。
13 名前:うさんくさ:2015/10/14 18:37
>>12
>高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの予防接種があるらしいです。
>
>うちの両親も数年前に受けました。数千円するらしいですよ。
>これを受けたおかげかわからないけど、母親が現在、寝たきりですが風邪をひいても重症化せずすぐに治ってます。
>
>ということは、この予防接種のおかげで老人がますます長生きをするということになります。

肺炎たっていろんな菌から肺炎になるわけで
誤嚥性肺炎でなくなるひともひっくるめて
しいん第3位とかやってるけどそんなワクチンまで
うつ必要あるのかな?
年よりどんどん増やしてもどうしようもない。

それより寿命がきたら苦しまず静かに
なくなるワクチンでもつくればいいのに
14 名前:同意:2015/10/14 18:58
>>13
治さない医療って必要だよね。

50歳過ぎたらさ。

その肺炎ワクチン、何か混ざってたりしないのかしら。


…なんて書いてたら思っちゃった。

頸がんワクチンも何かの陰謀??
15 名前:まっとくれやす:2015/10/14 19:06
>>14
50歳はまだ生かしてくれないかな、最近は子供が成人してない人も多いから
すんません、もう少しだけ生かしてください

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)