NO.6689818
紅組白組配慮ってほんとにあるの?
-
0 名前:紅白:2015/10/12 02:36
-
うちは小学生2人、下は幼稚園。
上の2人が先日運動会でしたが赤と白別々でした。
他の人はけっこうそろっていて
中には4兄弟全部紅組なんていう人もいました。
みなさまのところ今年どうでしたか?
そろってる人は配慮があると言うし
うちに限ってはなかったしどうなんだろうなと思いまして。
-
1 名前:紅白:2015/10/12 20:49
-
うちは小学生2人、下は幼稚園。
上の2人が先日運動会でしたが赤と白別々でした。
他の人はけっこうそろっていて
中には4兄弟全部紅組なんていう人もいました。
みなさまのところ今年どうでしたか?
そろってる人は配慮があると言うし
うちに限ってはなかったしどうなんだろうなと思いまして。
-
2 名前:ないない:2015/10/12 20:54
-
>>1
考えたこともなかった。
少なくともうちはそんなことなかったし、そもそも紅白だけじゃなかったからお呼びじゃないか、うちは。
-
3 名前:初めて聞いたわ:2015/10/12 21:39
-
>>1
足の速さで分けているようだけど。
別々が当たり前で、親も紅白で応援するわけじゃないから、勝ち負けもそんなに関係無いわ。
-
4 名前:クラス:2015/10/12 21:58
-
>>1
小学校は、各学年2クラスだったからクラスで色分け。1組が赤・2組が白。
中学校は4クラスで、1・2組が赤。3・4組が白。
クラス発表があった時に赤白分かる。配慮って言ったらクラス分けから配慮になっちゃうな。
-
5 名前:聞かれたよ:2015/10/13 07:42
-
>>1
うち双子なんだけど、小学校の時、どうしますか?って個人面談とか、役員やってる時だったか聞いてくる担任いましたね。
「本人の自由で良いです」といつも答えてました。
分かれた場合、終わった後、家で内輪もめが勃発するんですけどね・・。それも思い出です。
-
6 名前:3色:2015/10/13 08:24
-
>>1
>みなさまのところ今年どうでしたか?
>そろってる人は配慮があると言うし
>うちに限ってはなかったしどうなんだろうなと思いまして。
子供の通っている小学校は、各学年3クラス。
赤、黄、緑です。
1年生だけは、1組が赤、2組が黄、3組が緑と入学時から決まっているけど、他の学年は、一学期早々にブロック分けがあり、何組か決める。
配慮も無いよ。
有るとしたらクラス編成時だろうね。
-
7 名前:かけっこ:2015/10/13 09:18
-
>>3
>足の速さで分けているようだけど。
>
>別々が当たり前で、親も紅白で応援するわけじゃないから、勝ち負けもそんなに関係無いわ。
うん
うちの小学校も足の早さ順で
わけるらしい。
クラス内で男女それぞれリレーの選手を均等にわけ
背の順を考慮しつつ早さ順みたいで。
毎年何となくあらまた一緒?って感じでメンバー似たようにになるけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27