育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6689901

ゲームの事を旦那に任しておくと

0 名前:うぬぬ:2016/11/10 18:20
Wiiの制限が甘かった…
3Dの時もそう
与えておいてなにもしない

今制限かけてきた

子供の成績にうるさい癖に
こういう所がすごく無責任
ゲーマーで詳しいのに
(私はゲームやらない)

今までWiiバース?ってのやってて
ケタケタ笑ってたり
じーっと何時間も見てたりしたけど
何してたんだろう
(絶対に見せない)
調べたら掲示板みたいな所なのね?

ゲームなんて無くて良い
1 名前:うぬぬ:2016/11/11 17:05
Wiiの制限が甘かった…
3Dの時もそう
与えておいてなにもしない

今制限かけてきた

子供の成績にうるさい癖に
こういう所がすごく無責任
ゲーマーで詳しいのに
(私はゲームやらない)

今までWiiバース?ってのやってて
ケタケタ笑ってたり
じーっと何時間も見てたりしたけど
何してたんだろう
(絶対に見せない)
調べたら掲示板みたいな所なのね?

ゲームなんて無くて良い
2 名前:おいくつ?:2016/11/11 17:23
>>1
自分はやらない知らないのに
買い与えておいて後は旦那任せはいかんよ。
今更こどもにゲームのない生活押し付けるのも大変だよ。
3 名前:、?ネ:2016/11/11 17:34
>>2
>シォハャ、マ、荀鬢ハ、、テホ、鬢ハ、、、ホ、ヒ
>ヌ网、ヘソ、ィ、ニ、ェ、、、ニク螟マテカニ睇、、サ、マ、、、ォ、陦」
>コ」ケケ、ウ、ノ、筅ヒ・イ。シ・爨ホ、ハ、、タクウ雋。、キノユ、ア、?ホ、篦醋ム、タ、陦」
テカニ皃ャヌ网、ヘソ、ィ、ソ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ソ、陦」
4 名前::2016/11/11 17:36
>>1
うちも小1でDS買い与えるもんだから
目も小3で悪くなるし、最悪。

とにかく目が。
5 名前:近視?:2016/11/11 17:46
>>4
>うちも小1でDS買い与えるもんだから
>目も小3で悪くなるし、最悪。
>
>とにかく目が。

近視は遺伝の要素が高いと言われてるし、ゲームと近視の関係性は微妙だよね。
6 名前::2016/11/11 18:18
>>5
>>うちも小1でDS買い与えるもんだから
>>目も小3で悪くなるし、最悪。
>>
>>とにかく目が。
>
>近視は遺伝の要素が高いと言われてるし、ゲームと近視の関係性は微妙だよね。

それが両親とも目がいいんですよね
祖父母たちも老眼以外は裸眼で過ごしてる。
目医者、眼鏡屋とは無縁の生活でした・・・
7 名前::2016/11/11 18:30
>>1
あとだしでごめんなさい
Wiiは旦那が欲しくて買ったんです
子供もやるようになり

こんなに色々出来るとか知らなかったので

ダメですね
私も抜けてました
8 名前:うーん:2016/11/11 18:38
>>1
まぁ、子供の性格や与える時の甘さが後々出ますよね。
うちは与える時にかなりルールをしっかりしました。
現在中2と小6になり、少し緩くしてますが、それは子供達がやるべきことをしっかりやってるから。
中学は学年順位も出るので、上位に入らなきゃゲームやスマホの制限の強化、禁止というのは言ってるけど、塾なしでよく条件クリアしてるなと思うくらい頑張ってる。
メリハリは大切だし、息抜きの一つとしてゲームをやってるから、まぁ、いいかなと思ってます。
下の子も然り。
下の子はちょっと色々トラブルがあったのでスクールカウンセラーに相談したことがあるけど、ゲームは気分転換に使うのは間違いでないし、ルールをきちんと守れてるならいいことだと言われました。

>Wiiの制限が甘かった…
>3Dの時もそう
>与えておいてなにもしない
>
>今制限かけてきた
>
>子供の成績にうるさい癖に
>こういう所がすごく無責任
>ゲーマーで詳しいのに
>(私はゲームやらない)
>
>今までWiiバース?ってのやってて
>ケタケタ笑ってたり
>じーっと何時間も見てたりしたけど
>何してたんだろう
>(絶対に見せない)
>調べたら掲示板みたいな所なのね?
>
>ゲームなんて無くて良い
9 名前::2016/11/11 18:45
>>1
うちも勉強と宿題をやったら
ってルールはあります

問題なのは
インターネットに繋がるという所です

少しはそこから世間を知った方が良いのかしら?
とも思いつつ
Miiバースは
読めるけど書き込みは出来ない設定にしました

ネットは見れないように
(これもよくわからないんだけど…)

あと
Wiiバースじゃなくて
Miiバースでした

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)