育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6694165

毎日しんどい

0 名前:うう:2017/08/06 01:51
他の人のスレと被っているかもしれないけど
子供もある程度大きって気が付いたら私ってほんと一人。

この5年ぐらい夢中でやってきた趣味(自慢できるようなものではないですが)があったけどそれも色々な事情があって辞めざるえなくて終えました。

それもあって喪失感でいっぱいです。

今、情けないけど趣味も友達もない。
もう新しいことを始める自信もないし、新しい人間関係に飛び込む気力もない。

40代後半ですが、残り40年以上は続くであろう人生どうやって過ごそう。
1 名前:うう:2017/08/06 22:12
他の人のスレと被っているかもしれないけど
子供もある程度大きって気が付いたら私ってほんと一人。

この5年ぐらい夢中でやってきた趣味(自慢できるようなものではないですが)があったけどそれも色々な事情があって辞めざるえなくて終えました。

それもあって喪失感でいっぱいです。

今、情けないけど趣味も友達もない。
もう新しいことを始める自信もないし、新しい人間関係に飛び込む気力もない。

40代後半ですが、残り40年以上は続くであろう人生どうやって過ごそう。
2 名前:夫婦:2017/08/06 22:43
>>1
ご主人は居ないのかな。
夫婦だけでも十分だと思うけど。
3 名前:主さんじゃないけど:2017/08/06 22:56
>>2
>ご主人は居ないのかな。
>夫婦だけでも十分だと思うけど。


夫婦とは別ものなんだよ…

友達って、運もあるんだけど
一旦、良い友達に恵まれると
それを知らなかった時には戻れないのよ

主さんは良いご縁があったんじゃないかな
4 名前:似てるかも:2017/08/06 23:38
>>1
喪失感、少し分かるかも。

たまたま近所に住んで、仲良くしてたママ友たち
楽しくて気さくなんだけど、良識ある大人な人達で
人と比べない、自分がどうしたか結果がどうなったか
それを受けてどうするのかが大事という考えで
経済格差や子供の受験、家族や自分の病気
いろんなことがあったけど支えになり
逆に支えられてもきた。
お互い良いところばかりでなく、欠点だってあるのに
日常生活の中に友達がいると
こんなに毎日が楽しくなるものなんだと驚いた。

転勤で物理的に離れたときは、なにか大きなものを
失ったように感じたよ。
実際にはその後も付き合いは続いていて
子供が大きくなってからは会う機会もむしろ増えたんだけど
日常生活にいた友達がいなくなるのって
全然違うよね。

私も、もうイチから作り上げるのは無理かなぁとも思うけど
でも新しい人と知り合うことに
二の足を踏まないようにはしてるよ。

行動しなければ失敗もしないけど
それは、成功ではないからね。

いい人は、またここにもいるかなぁって。
5 名前:わかる:2017/08/06 23:47
>>1
しんどいね。わかる。

オーバーかも知れないけど
私は、ただ生きてるだけだよ。

寝たきりは子供に迷惑かかるしなぁ。
でも、健康的に有機野菜に囲まれて長生きするのも
めんどくさい。

主さんとは違うかも。
でも、しんどいよ。だから大丈夫よ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)