育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700394

捨てられない

0 名前:だん:2016/10/29 09:09
部屋の片付けをしていますが、なかなか進みません、物を捨てられない。
例えば、もう外出には着ていけないような服でも、Tシャツやトレーナーだと家ようにしようと、取っておく。
実際、着ていても、急な宅配の対応にも玄関先にも出るのも恥ずかしいので、もう捨てたらいいんですよね?
外出に着られないようなTシャツや、まだ履けるブーツカットのジーンズとかは取っておく?それともゴミ捨て行きですか?
比較的購入してまだ日が浅いブーツカットのジーンズは、捨てた方がいいですか?
1 名前:だん:2016/10/30 14:37
部屋の片付けをしていますが、なかなか進みません、物を捨てられない。
例えば、もう外出には着ていけないような服でも、Tシャツやトレーナーだと家ようにしようと、取っておく。
実際、着ていても、急な宅配の対応にも玄関先にも出るのも恥ずかしいので、もう捨てたらいいんですよね?
外出に着られないようなTシャツや、まだ履けるブーツカットのジーンズとかは取っておく?それともゴミ捨て行きですか?
比較的購入してまだ日が浅いブーツカットのジーンズは、捨てた方がいいですか?
2 名前:うーん:2016/10/30 14:42
>>1
微妙なところだね。またはやりが来るかもしれないからとっておく?

私は実は10年前に買った太めのシルエットのストライプのパンツですが、ずっと来てなかった。
最近、タンスの整理をしていて見つけてまた太めが流行ってるから着てるよ。
そういうこともあるので、ウエストが入るならとっておけば?

Tシャツはこれから大掃除になりますから
硝子ふき用の布として使います。
3 名前:廃品回収:2016/10/30 14:42
>>1
未だはけるのに、もう履いてないの?
ブーツカットは今流行ってないか?

私の場合、サイズアウトして着れない服はまず娘に着るかどうか確認します。
昔は着れてたミニTシャツとか皆、子どものものになってます。

いらない場合、娘も在籍してた小学校の廃品回収に出しちゃいます。

ただのゴミではもったいないけど、その場合、1円でも収益になり、子供の為に還元されるから、気持ちも楽です。
Gパンは切り刻んで掃除に使ったりもします。
4 名前:、ハ、?タ、ォ:2016/10/30 14:47
>>1
ツゥサメ、ホ。「ヌ荀?゙、ヌ、筅ハ、ッ、ォ、ネ、、、テ、ニシ隍テ、ニ、ェ、ッ、゙、ヌ、篶オ、、・キ・罕トホ爨ャツソ、ッ、「、?」
テ螟?ハ、、サ篶オ、、、ホ、ヌ。「ハメノユ、ア、ニ、「、?ャ。ト。」
5 名前:わかる:2016/10/30 15:31
>>1
ジーンズは、しまって置ける場所があるから捨ててない。

Tシャツは、自分基準で判断し大掃除に雑巾代わりに使って処分します。

私もなかなか捨てられない、でもスッキリ暮らしたいから、収納場所と分量を比較して取っておくか処分かを私は決めています。
6 名前:勘違い:2016/10/30 17:46
>>1
>部屋の片付けをしていますが、なかなか進みません、物を捨てられない。


その自覚があるなら、あなたが「とっておける」と思う物が不要なものだと理解すること。



>例えば、もう外出には着ていけないような服でも、Tシャツやトレーナーだと家ようにしようと、取っておく。


↑これを一度でも実行したことがある?
捨てられないって言う人はよくこの言い訳を使うけど、実際上手く活用する人は「捨てられない」と愚痴ることはない。
この「洋服は家用にする」というセリフ自体がもうアウトなんだよねー。


>実際、着ていても、急な宅配の対応にも玄関先にも出るのも恥ずかしいので、もう捨てたらいいんですよね?


さっさと捨てる。



>外出に着られないようなTシャツや、まだ履けるブーツカットのジーンズとかは取っておく?それともゴミ捨て行きですか?
>比較的購入してまだ日が浅いブーツカットのジーンズは、捨てた方がいいですか?


日が浅いって・・・ブーツカットが世の中から消えて何年経つと思ってる?
それをまだ大事にとっておいてるわけ?
日が浅いなんてないでしょ。

主さんがおいくつかわからないけど、とっておいて次にブーツカットが流行る頃にはおばあさんでしょ。
なのにまだ必要?
ダサいの覚悟で穿いてもいいけど、恥ずかしくないかな。



キツイ言い方したけど、冷静に考えて。
結局「捨てられない」という人は「捨てたくない」んだよ。
「捨てられない」って言い方だと自分に罪は無い感じがするけど、本当は「捨てたくない」って思ってることに気づかなきゃ。

捨てたくないと言う気持ちに綺麗にしたいという気持ちが勝たない限り、すっきりできることはないと思うよ。
自分がどうしたいのかちゃんと考えないとね。

それでも捨てられないと言うなら、とっておくことも悪くないよ。
所有することが楽しみという生き方だってあるんだから。
7 名前:リサイクル:2016/10/30 17:54
>>1
地域の子供会などのリサイクルに出すか、自治体のリサイクルに出す。ちょっとでも世の中のお役に立てると思えば嬉しいから。
8 名前:クタ、テ、ニ、陦シ:2016/10/30 22:10
>>1
シ?チ、テ、ニ、「、イ、?ホ、ヒ。シ。ェ
9 名前:何故:2016/10/31 07:33
>>1
>外出には着ていけないようなTシャツやトレーナー

家で着るだけの枚数は取っておくけれど、あとは小さく切って掃除に使う。
お皿やお鍋を洗う前に、さっと拭く時にも使う(下水をなるべく汚さないように)。

>外出に着られないようなTシャツや、まだ履けるブーツカットのジーンズ

自治体のリサイクルに出してる。
繊維資源や印刷時のウェスとして再利用されるらしい。
子供服は地域のリサイクルバザーに。

>比較的購入してまだ日が浅いブーツカットのジーンズ

何故買ったの?

私も衣替えに合わせて断捨離中。
まだまだ私のいらない服はプラスチックケース5箱もある(涙)。
今日も頑張る。
一緒に頑張りましょう。
10 名前::2016/10/31 10:14
>>1
わかる…。

私、服捨てるのも辛いし。
おもちゃなんてキレイに拭いて箱にしまって、
ずっと部屋に山積みになってる。
11 名前:明日燃えるゴミの日:2016/10/31 10:21
>>1
昨日PTA活動があって寒くなったから
昔のラルフローレンのトレーナーを出したら
なんか袖もダボついていてスタイルが今風でなく
恰好悪いので結局着なかった。

家用とか汚れてもいい用とか子供が大きくなっらた
古着として着るかもしれないとか想定しないで
要らない物は捨てる、必要な物はその時に買う
これで行こうと決心した。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)