育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700413

この問題分かりますか?

0 名前:数学:2018/04/01 08:43
リンゴ1個とナシ1個で300円のところ
リンゴは1割ナシは2割の値上げをしたため
プラス48円多く払った
リンゴは1個いくらか

どうしてもわからないんです
わかる方いらっしゃいますか?

ちなみに答えは120円です

でも何をどーしてそうなるのかさっぱりです

お願い致します
1 名前:数学:2018/04/02 14:08
リンゴ1個とナシ1個で300円のところ
リンゴは1割ナシは2割の値上げをしたため
プラス48円多く払った
リンゴは1個いくらか

どうしてもわからないんです
わかる方いらっしゃいますか?

ちなみに答えは120円です

でも何をどーしてそうなるのかさっぱりです

お願い致します
2 名前:算数:2018/04/02 14:15
>>1
小学生の問題か、中学生の問題かで、解き方が変わる。

中学生の問題としたら、簡単。
リンゴ1個の値段とx、なし1個の値段をyとして、

x+y=300
0.1x+0.2y=48
の連立方程式を解くだけ。

小学生の問題のほうが難しい。
1)リンゴもナシも2割値上げした場合は、
  60円値上げになる。
2)りんごが1割、ナシが2割値上げした場合は、
  48円。これは、1)との差額が12円
3)つまり、リンゴ1割分が12円
4)リンゴ1個の値段は120円
3 名前:うん:2018/04/02 14:28
>>1
今前の人のレス見ずに2次方程式でできたよ。
4 名前::2018/04/02 14:32
>>1
ありがとうございます!
メモらせて頂きます!
そして子供と解きます!
5 名前:グレイト:2018/04/02 14:32
>>2
>小学生の問題か、中学生の問題かで、解き方が変わる。

そうなのよね。
中学生になってからの方が簡単。
小学生だとあれもこれも考えなくちゃいけない。

方程式を考えた人って凄いなぁー。
としみじみ思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)