NO.6702848
浪人生息子は態度
-
0 名前:親:2017/11/09 04:05
-
一浪の息子がいます。
行きたい国公立目指して頑張ってはいるのですが、この子の物事に対する姿勢?と言いますか、何でも自己流でやる割にはきちんと出来ずにいる事に困っています。
現役時代も勉強だけはきちんとしているのですが、学祭や体育祭の行事は適当。
クラスの数名は不参加だからと体育祭も出たくない、時間の無駄だと言っていました。
高校生なのだから、学校生活をきちんと送ることも必要だと何度も言いながら卒業させた高校です。
現在予備校に通っていますが、朝のホームルームには出ない、三者面談は拒否します。
私からすれば、それでも自分できちんと出来るなら良いのです。
ですが、去年は出願用の写真もギリギリまで撮ってなかったり、私立は調べてなかったり、結局周りの子みたいに自分で大学を調べて将来に繋がる道を考えているのに、息子は一つ受験したのみ。
高校時代は信じていたのです。
だから高3の時の担任に三者懇談しようと言われた時も息子があまりに嫌がるので任せて来ました。
結局、現在も息子は受験する私大は決まっていません。
行く気がない。
だけど2浪する気もない。
だったらどうする気なのかも分かりません。
予備校の懇談も嫌がるので行きませんが、この時期に私大を自分で調べる時間も無いだろうし、私が調べて、国立落ちたら私大に行かせるしかないんだから私が調べるしか無いのでしょうか。