NO.6703545
配信
-
0 名前:無料:2018/05/30 20:17
-
17live(イチナナライブ)とかツイキャスをよく観ています。
売れない芸人や歌手を応援しています。
彼ら・彼女たちに対してファンは皆課金しています。キャス主さんとかライバーさんとか、配信会社によって呼び名違うんですが。
でも私、課金に抵抗があって絶対しません。
ライブチケット買って生で見るのは良いし、実際そうしています。
配信も、視聴者数が出るので観るようにしています。
無料のイイネ!や、お茶は送るけど、それだけ。
そしたらあるファンに、みんな良い歳なんだし、千円程度の課金が当たり前。配信者だってそれを望んでやってるんだからと言われました。
特に最近、17に移る人が増えていて、ツイキャスより稼げるからって・・。一度の配信に5千円使う人も。配信者も味をしめて週3回くらいやってる。
課金しない人にも笑顔でコメントを読み上げていますが、初見さんは少なく、来るのは常連ばかり。最近私のコメント読むときは明らかにトーンダウンしています。
30歳を過ぎて、よくそんな態度とれるなと。
常連さんに、ほら、ご機嫌斜めだよ、何かギフト贈ったほうがいいよって再度促されたので。送りませんでしたが。
還暦すぎのファンまでイチナナがどうのこうのって騒いでいる。今どき風に言えばイタいっていうのかな。違ったらすみません。
ネット配信にお金使いたくないって自然ではないでしょうか。
私より若い世代の方は課金が普通なのかな。