育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703997

息子、20歳の誕生日何をプレゼントしましたか?

0 名前::2017/10/25 00:40
息子が20歳になります。
今までは祖父母などに現金をもらってたりしてたので私(親)からは特に何も上げていませんでした。
小中はもちろん上げてました。
でも、高校になり祖父母のプレゼント(お小遣い)が高額になってきたので、もう私たちからは無しね!って事で通してきました。

外食やケーキでお祝いだけはしてましたけど。

でも、20歳なので節目だから今年は何か買ってあげようと思っています。
もちろん、息子が欲しい物で予算と相談しながらです。

ということで、皆さんは20歳の子どもに何をプレゼントしましたか?

女の子なら着物とかちょっと良いbagとかかな?
アクセサリーもありか!

男の子はどう?
1 名前::2017/10/26 11:15
息子が20歳になります。
今までは祖父母などに現金をもらってたりしてたので私(親)からは特に何も上げていませんでした。
小中はもちろん上げてました。
でも、高校になり祖父母のプレゼント(お小遣い)が高額になってきたので、もう私たちからは無しね!って事で通してきました。

外食やケーキでお祝いだけはしてましたけど。

でも、20歳なので節目だから今年は何か買ってあげようと思っています。
もちろん、息子が欲しい物で予算と相談しながらです。

ということで、皆さんは20歳の子どもに何をプレゼントしましたか?

女の子なら着物とかちょっと良いbagとかかな?
アクセサリーもありか!

男の子はどう?
2 名前:オメガ:2017/10/26 11:24
>>1
うちは娘しかいないけど、男の子なら腕時計が良いな。
3 名前:うちも時計:2017/10/26 11:37
>>1
うちは息子たちには時計です。
でも二男は誕生日来月なのでまだなんだけど、用意はしてある。

長男にはオメガのスピードマスター、二男にはシーマスター。
夫が腕時計にはうるさいので色々考えて選んでました。

二人には成人式にお金かかってないので、ちょっとだけ奮発。
でも上の子は成人式の時にしかつけてないらしい。
卒業式にはつけると言ってるけど。

娘は中学生なのでまだまだ先だけど、多分振り袖は買わずにレンタルにするつもりだから、アクセサリーにするか時計にするか考え中。
4 名前:同じく:2017/10/26 11:50
>>1
うちの息子ももうすぐ二十歳の誕生日です。
主さんと全く同じパターンです。
祖父母・義祖父母からは現金、私達はちょっとしたお祝い料理とケーキ。

今年は節目だから…何かないかな〜と思ってた所でした。
時計か〜。
うちは私の父が時計大好き人間で、節目ごとに息子に時計をくれてたのでまた時計かな〜と思ってます。

親の私達からは何がいいだろう…
万年筆とか絶対に使うような子じゃないし、絶対になくすような子だし。
高給な財布?うーん。

悩みますねぇ。
5 名前:そうねー:2017/10/26 11:53
>>1
実印。
6 名前:イ皃ョ、ソ:2017/10/26 12:30
>>1
ハェペ、ャイソ、筅ハ、、ツゥサメ、ヌ、ケ

キ?ノイソ、筅「、イ、ニ、ハ、、、゙、゙2・釥ャイ皃ョ、゙、キ、ソ。」
タョソヘシー、゙、ヌ、ヒシツー釥テ、ニ、「、イ、隍ヲ、ォ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」
7 名前:リクエスト:2017/10/26 16:08
>>1
長男は写真が趣味なので、本人のリクエストで
カメラをプレゼントしました。

二男は来年だけど何がいいかな?
オタクなので妥協点が難しいです。
8 名前::2017/10/28 08:30
>>1
時計とか印鑑とか多そうだね。

ウチは1万7千のMAー1が欲しいらしいです。



>息子が20歳になります。
>今までは祖父母などに現金をもらってたりしてたので私(親)からは特に何も上げていませんでした。
>小中はもちろん上げてました。
>でも、高校になり祖父母のプレゼント(お小遣い)が高額になってきたので、もう私たちからは無しね!って事で通してきました。
>
>外食やケーキでお祝いだけはしてましたけど。
>
>でも、20歳なので節目だから今年は何か買ってあげようと思っています。
>もちろん、息子が欲しい物で予算と相談しながらです。
>
>ということで、皆さんは20歳の子どもに何をプレゼントしましたか?
>
>女の子なら着物とかちょっと良いbagとかかな?
>アクセサリーもありか!
>
>男の子はどう?
9 名前:オウム:2017/10/28 09:20
>>8
>時計とか印鑑とか多そうだね。
>
>ウチは1万7千のMAー1が欲しいらしいです。

欲しいと言う物があるんだったら、それをあげたらいいと思うよ。
希望の物をプレゼントされるのが一番嬉しいんじゃない?

ちゃんとリクエストしてるのに、欲しくない物をもらって嬉しくないのにお礼を言うのは可哀相。
10 名前:う〜ん:2017/10/28 09:21
>>1
全く横になっちゃうんだけどごめんね。

うちの高校生の息子、なんでも「大学生になったら何かと入り用でしょ、だからお金を貯めてるんだ」とお小遣いを使おうとしません。
でも、なんとなくだけど、いざという時のためにと言うより、何か欲しいものがあるんじゃないかと思うんだけど…

実際息子が何を考えてるのかは別として、
大学生ぐらいの男子が欲しいものって何なんでしょうね。

あ、車?!
11 名前:時計:2017/10/28 09:48
>>1
時計を買ってあげるつもり。
カルティエのステンレスのクオーツでいいかな。
もしくは指輪かな。

着物や印鑑は誕生日関係なく
買うものと思ってる。
12 名前:トミカ:2017/10/28 12:54
>>1
車がほしいといわれましたが却下です。
財布をあげました
昔はトミカをあげて嬉しがってたんですけどね
13 名前:中高生:2017/10/28 12:59
>>1
経験談で。私は三人兄弟でしたが二十歳の誕生日は皆時計を貰いました。
私はルキア。今でも修理しながら大事に使っています。
ちなみに兄弟みんな高校入学時には祖父母から数珠を贈ってもらう面白い習慣あり!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)