育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6704074

進研ゼミの効果的な使い方教えて下さい

0 名前:春から中3:2018/03/08 04:50
春から中3になる女子がいます。

普段はフィギュアのレッスンで帰宅が10時です。

塾は費用の面で行かせることができません。
小学校からやっていた進研ゼミは
毎月フル活用はしていません。
言わなければあまり進んでやりません。
でも勉強は好きみたいで
勉強が嫌なのではなく、タダ単にやり出すのがめんどくさいようです。

しょっちゅう怒ってやらせるのも勉強の集中力に影響が出そうなので
うまく導いてあげられないかと悩んでいます。
私はフルタイムで働いています。

今現在勉強は、リンクから帰宅して23時くらいから、私がキッチンで動いているあいだダイニングテープルでやらせています。
学校から帰宅してレッスンまでは2時限あるのですが、おやつを食べたりTVを見てしまっているそうです。

勉強は自室だと雑誌や鏡など誘惑が多いのでダイニングテープルでやるのは本人の希望でもあります。

考えたのは、勉強するダイニングテーブルの近くに
専用の本棚をつくって、毎日の課題をつくり、公文のようにやらせる。とか考えたのですが甘いでしょうか…

夕方は私がまだ帰宅していないので監督するのは不可能です。
自分できっちり勉強してほしいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)