育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6705310

女子高生の足元

0 名前:寒さ対策:2016/11/30 23:17
高校生の娘がいます。
平日は制服のスカートなので仕方ないですが、
休みの日にズボンをはくときなど足が寒いといいます。
ズボンの下に何か履かせていますか?
タイツ?スッパツ?
スカートは嫌いというので、常に休日はズボンです。
下の子はスカートが好きなのでスカートの下にタイツをはいたりしています。
ズボンの場合どうしたらいいのでしょう??
私は裏起毛のズボンを履いたりしていますが、若いこのズボンで裏起毛はなかなか見当たらないように思います。
1 名前:寒さ対策:2016/12/01 23:32
高校生の娘がいます。
平日は制服のスカートなので仕方ないですが、
休みの日にズボンをはくときなど足が寒いといいます。
ズボンの下に何か履かせていますか?
タイツ?スッパツ?
スカートは嫌いというので、常に休日はズボンです。
下の子はスカートが好きなのでスカートの下にタイツをはいたりしています。
ズボンの場合どうしたらいいのでしょう??
私は裏起毛のズボンを履いたりしていますが、若いこのズボンで裏起毛はなかなか見当たらないように思います。
2 名前:あったか:2016/12/01 23:36
>>1
タイツでいいとおもいます。
3 名前:え?:2016/12/01 23:38
>>1
若い子用の裏起毛パンツたくさんあるよ。
ネットで調べてみて。

普通のパンツなら、下にタイツはくのは駄目?
4 名前:不思議:2016/12/02 00:26
>>1
高校生だよね…?

子どもが自分でお店に行って見たり、友だち同士で情報交換したりしないの?

おかーさん、足が寒いからなんとかして!って女子高生が言うの!?
5 名前:えー:2016/12/02 08:00
>>1
> 高校生の娘がいます。
> 平日は制服のスカートなので仕方ないですが、
> 休みの日にズボンをはくときなど足が寒いといいます。
> ズボンの下に何か履かせていますか?
> タイツ?スッパツ?
> スカートは嫌いというので、常に休日はズボンです。
> 下の子はスカートが好きなのでスカートの下にタイツをはいたりしています。
> ズボンの場合どうしたらいいのでしょう??
> 私は裏起毛のズボンを履いたりしていますが、若いこのズボンで裏起毛はなかなか見当たらないように思います。


北海道とか寒冷地?
高校生になってまで「何か履かせる」って・・・
過保護過ぎない?
6 名前:素足:2016/12/02 08:05
>>1
そんなに寒い場所にお出かけする?
普段の制服のスカートの方が素足でよほど寒そうだわ。
もう少し寒くなるとタイツを履いて行くけど、まだ素足。

休日のズボンの方が温かそうだけどな。
うちの子はパンツもスカートも履くけど、パンツの下は何も履いてなさそう。
寒いならタイツを履けばいいんじゃないかな。
7 名前:ズボン?:2016/12/02 08:25
>>1
私も平日スカートの方が寒いと思いますが中にタイツを履いているのでしょうか?

ズボンってどんな物?
デニムとかではなくてスラックス?
ファッション関係無いならユニクロの中がフリースの物とか色々あると思いますが。

高校生の女子のズボンの下の事まで親が相談するって凄いですね。
8 名前::2016/12/02 08:52
>>1
うちもズボン。
寒がりなのでコーデュロイの厚地のをよく履いているよ。
ついでに靴下も、スキーに行ったときの厚いハイソックスを履いていたリりする。
タイツの重ね履きはゴロゴロするから嫌なんだって。
あとはフリースやコートなど、トップスの方で調整。

気になったことをここでちょっと聞くくらいは、別に過保護じゃないと思うなあ。
9 名前:いくらなんでも:2016/12/02 08:59
>>1
いくらなんでも過保護すぎ。
寒けりゃ自分で考えて、タイツでも
スパッツ(レギンス)でも、履くんじゃない?
まぁさんそこまで親が世話をしなきゃ
いけないような子なら寒い間は、布団の
中に寝かせておけば?
意地悪なようだけど、正直な思いだよ。
10 名前:高校生だよね?:2016/12/02 09:15
>>1
うちにも高校生女子いる。
私そんなの気にしたことないよ。

寒けりゃ自分でどうにかしてると思ってる。
主さんみたいな親がいる事に驚いた。

具合悪い、寒くてしょうがないとかそういう事は別だよ。
夜中でもたたき起こせと言ってる。
11 名前:ぐはあ:2016/12/02 23:34
>>1
うちの高校生娘もそういうこと言ってくるけど、
適当に手持ちのもので何とかさせてますよ。

うちの子は綿のカラーパンツにハイソックス
(中学時代のがあったからとりあえずそれ履いてたな)
に綿の短めスパッツとか履いてるかな。
トップスも腰が隠れるようなロンTをヘビロテ
してますね。
上着も腰が隠れるのがいいってんでひざ上丈の
モッズコートとか。
上着だけは風を通さない軽くて良い素材のものを
買ってやってます。
寒い寒い言うわりに、ここ数年風邪ひいてません。
12 名前:CMもやってるよ〜:2016/12/02 23:38
>>1
>私は裏起毛のズボンを履いたりしていますが、若いこのズボンで裏起毛はなかなか見当たらないように思います。

ユニクロの暖パンがあるよ!
13 名前:買い物:2016/12/03 02:26
>>9
>いくらなんでも過保護すぎ。
>寒けりゃ自分で考えて、タイツでも
>スパッツ(レギンス)でも、履くんじゃない?
>まぁさんそこまで親が世話をしなきゃ
>いけないような子なら寒い間は、布団の
>中に寝かせておけば?
>意地悪なようだけど、正直な思いだよ。

自分で考えて履くと言っても、買うのは親じゃないですか?
自分のお小遣いでタイツ買う?
しかも通学が遠ければ部活してたりすると帰るのは7時8時。
そうなると親が日中の暇があるときに買いに行ったりしませんか?
寒い間は布団の中に寝かせておけって、ちょっと違うし、それぞれの家庭の事情があるのにひどくない?
14 名前:う〜ん:2016/12/03 02:29
>>12
暖パンっておしゃれじゃないよね?
女子高生はいやがりそう。
15 名前:うん:2016/12/03 06:34
>>13
うん

高校から商業施設までは結構遠い

家に帰るのは毎日7時過ぎ、
その後宿題やらないと間に合わない
土日も部活、遠征もあり週末ほど課題がみっちり

そんな子は自分で買えって、無理です。
明日欲しいってことも多々ある。
一度、学校指定の水着を自分で街なかに買いに行って
店がわからなくて帰ってきたら9時過ぎだった。
16 名前:ええっ?:2016/12/03 08:24
>>15
> 高校から商業施設までは結構遠い
>
> 家に帰るのは毎日7時過ぎ、
> その後宿題やらないと間に合わない
> 土日も部活、遠征もあり週末ほど課題がみっちり
>
> そんな子は自分で買えって、無理です。
> 明日欲しいってことも多々ある。
> 一度、学校指定の水着を自分で街なかに買いに行って
> 店がわからなくて帰ってきたら9時過ぎだった。


まーた、スレも人のレスも読まない人が批判するよね。

主さんが言ってるのは普段着のズボンのことでしょう?
通学には関係ないし、明日ほしいなんて緊急性のあるものじゃない。

そもそも自分で買いに行けなんて9番の人書いてないし。
17 名前:はいせんす:2016/12/03 08:42
>>1
フェリシモに裏起毛のものなかったかな?
通販でも実店舗でも、探せばいろいろあると思うけどな。

スッパツ(笑)は、うちの子は持ってません。
スカートよりズボンのほうが暖かいと思うんだけど、何故寒く感じるのかな。
生姜や唐辛子など、食べ物も工夫してみるとか、運動して体温上げてみるとかどうかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)