NO.6709978
信用出来ない言葉
-
0 名前:生きて来て:2016/09/15 01:24
-
小町に出てたんだけど、思い当たる事はある。
私の場合は
夫の「それは大丈夫」(いつも大丈夫じゃない)
人が言う「気にしなくていいよ」(意外とおおごとだったりする)
何かありますか、そういう言葉。
-
1 名前:生きて来て:2016/09/15 18:32
-
小町に出てたんだけど、思い当たる事はある。
私の場合は
夫の「それは大丈夫」(いつも大丈夫じゃない)
人が言う「気にしなくていいよ」(意外とおおごとだったりする)
何かありますか、そういう言葉。
-
2 名前:、ソ、ォ:2016/09/15 18:38
-
>>1
>セョトョ、ヒスミ、ニ、ソ、👃タ、ア、ノ。「サラ、、ナ👻ソ、?👻マ、「、?」
>
>サ荀ホセ?遉マ
>ノラ、ホ。ヨ、ス、?マツ鄒賈ラ。ラ。ハ、、、ト、篦鄒賈ラ、ク、网ハ、、。ヒ
>ソヘ、ャクタ、ヲ。ヨオ、、ヒ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、陦ラ。ハーユウー、ネ、ェ、ェ、エ、ネ、タ、テ、ソ、熙ケ、?ヒ
>
>イソ、ォ、「、熙゙、ケ、ォ。「、ス、ヲ、、、ヲクタヘユ。」
サナサ👻荀鬢ヌ、ホアトカネ・ネ。シ・ッ。「タ萃ミツ鄒賈ラ、ヌ、ケ。」、ホ。「タ萃ミ、マ。「ノャ、コ、キ、簑萃ミ、ク、网ハ、、セ?酊ソ、、、キ。「、ス、ヲーツーラ、ヒサネ、?👃ヌ、ロ、キ、、、?」
-
3 名前:古典:2016/09/15 18:42
-
>>1
出前の「今出ました〜」みたいな?
-
4 名前:うちも:2016/09/15 18:43
-
>>1
夫の「わかった」は絶対わかってない。
-
5 名前:あるある:2016/09/15 18:52
-
>>1
夫の「次は気を付ける」
そして同じことを繰り返す。
ご近所のママの「(苛めを)うちの子はやってない」
絶対信用ならない。
-
6 名前:私も:2016/09/15 19:11
-
>>1
「大丈夫」って言葉があまり好きではない。
ごまかされてる気がする。
-
7 名前:義父:2016/09/15 19:25
-
>>1
義父のトイレ後の、
「洗ったよ」
いや、洗ってない。
-
8 名前:娘の:2016/09/15 20:02
-
>>1
ちゃんとやった
やってないからあの点数。
-
9 名前:こんなん:2016/09/15 20:06
-
>>1
夫の
○○が無い(探し物)と、聞いた瞬間絶対あるな、と思います。
案の定夫の目の前にあったり、なにか物をどかした奥にあったり。
視野が狭すぎ。
-
10 名前:PTA:2016/09/15 20:15
-
>>1
小学校の役員決めで。
「困ったことがあったら、手伝うから!」
その後話しかけられることはなかった。
-
11 名前:誰にも:2016/09/15 20:20
-
>>1
「誰にも言わないから」と、色々と
聞き出そうとする義妹。
-
12 名前:、ス、?マ:2016/09/15 20:22
-
>>10
コ、、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?ネクタ、テ、ニ、筅鬢ィ、ハ、、、ネイソ、筅ヌ、ュ、ハ、、、隍ヘ。ゥ
イシシ熙ヒニー、ッ、ネ、ヌ、キ、网ミ、熙ネクタ、???キ。」
シ?チ、テ、ニ、ネクタ、テ、ニ、ォ、?オ、??ホ、ネ。「クタ、テ、ニ、筅、、ハ、、、ホ、ヒシ?チ、テ、ニ、ッ、?ハ、、、ネ、、、ヲ、ホ、マーユフ」、ャー网ヲ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。ゥ
>セョウリケサ、ホフ🏀隍皃ヌ。」
>
>。ヨコ、、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、テ、ソ、鬘「シ?チ、ヲ、ォ、鬘ェ。ラ
>
>
>、ス、ホク袞テ、キ、ォ、ア、鬢??ウ、ネ、マ、ハ、ォ、テ、ソ。」
-
13 名前:しょっちゅう言われる:2016/09/15 20:25
-
>>1
>小町に出てたんだけど、思い当たる事はある。
>
>私の場合は
>夫の「それは大丈夫」(いつも大丈夫じゃない)
>人が言う「気にしなくていいよ」(意外とおおごとだったりする)
>
>何かありますか、そういう言葉。
職場のお局の、
「気にしないで〜」
いや、絶対根に持ってるだろ。
-
14 名前:シェ・ソ・ウ:2016/09/15 20:32
-
>>1
ソョヘムスミヘ隍ハ、、。「、ネ、、、ヲ、ォ。「ツ邱🎶、、ハクタヘユ、ハ、👃タ、ア、ノ。「
。ヨ・ミ・ソ・ミ・ソ、キ、ニ、ニ。チ。ラ
、ウ、?「ネッ、ケ、?ヘ、ロ、ノキライ霏ュ、ャ、ハ、、。「、、、ュ、「、ソ、熙ミ、テ、ソ、熙ホクタ、、フミ、ォ、熙ホソョヘムスミヘ隍ハ、、ソヘ、ヌ、ケ。」
-
15 名前:社交辞令:2016/09/15 20:50
-
>>10
それは、社交辞令だね。
そんなことは言わないけれど、黙って手伝ってくれた人とは、今でも付き合いがある。
-
16 名前:だよね:2016/09/15 21:37
-
>>12
私も「困った事があったら手伝いますよ」と言うし、言われたら本当に手伝うよ。
でも求められてもいなかったら手も口も出せない。
出しゃばりみたいだもん。
-
17 名前:受験生:2016/09/15 21:41
-
>>1
ママ友の
「うちの子、ほんっとにバカで、行ける高校ないかもしれない」
夏休みの高校見学、上の下もしくは中の上の学校にいっぱい行ってたくせに。
-
18 名前:あ〜:2016/09/15 22:25
-
>>10
>小学校の役員決めで。
>
>「困ったことがあったら、手伝うから!」
>
>
>その後話しかけられることはなかった。
それ、ちょっと分かる。
役員決めの時に「手伝うから!」と熱心に言っていた人は、その後、声掛けしてもはぐらかされて手伝ってくれないことが多かった。
本当に手伝ってくれたり、物事の相談にのってくれる人は、役員決めにわざわざそういうこと言わない人たちだったわ。
-
19 名前:アタイノ前デ:2016/09/15 22:28
-
>>1
痩せている人の
「ほんとはすごいあるんだよ〜」
っち。
がりがりじゃん・・・。
-
20 名前:イ」:2016/09/15 22:29
-
>>1
クタヘユ、ク、网ハ、ッ、ニ。「ネッ、キ、ソソヘ、ヒ、隍?隍ヘ
<< 前のページへ
1
次のページ >>