NO.6713135
三島由紀夫
-
0 名前:リアルタイムで知ってる方います?:2017/11/23 21:32
-
私は1978年生まれなので生前の三島由紀夫を全く知りません。
今で言うと誰みたいな人でしたか?
-
1 名前:リアルタイムで知ってる方います?:2017/11/24 19:47
-
私は1978年生まれなので生前の三島由紀夫を全く知りません。
今で言うと誰みたいな人でしたか?
-
2 名前:、ヘ。」:2017/11/24 19:48
-
>>1
>サ荀マ1978ヌッタク、゙、?ハ、ホ、ヌタクチー、ホサーナ醢ウオェノラ、エ、ッテホ、熙゙、サ、
」
>コ」、ヌクタ、ヲ、ネテッ、゚、ソ、、、ハソヘ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
サ荀筍」
シ遉オ、
隍熙マセッ、キセ螟タ、ア、ノ、゙、テ、テ、ソ、ッテホ、鬢ハ、、、?」
-
3 名前:あたしゃ左なのかもな:2017/11/24 19:58
-
>>1
1967年生まれでも知りません。
しかし、三島がしんだときの写真を見てしまいどよよん。
あれは無理な世界だった。
でも三島には興味がある。
思想でいえば間逆ですけど、素敵な人だと思います。
-
4 名前:当時5歳:2017/11/25 07:10
-
>>1
>私は1978年生まれなので生前の三島由紀夫を全く知りません。
>今で言うと誰みたいな人でしたか?
1965年生まれ。
市ヶ谷のバルコニーの演説シーンを見て、制服姿がかっこよくて、後でその人が「作家」という事を知りました。
20代の時に三島由紀夫の作品をいくつか読んだことがあります。
作品はいろいろな国で翻訳されているので、海外でも有名だと思う。
いわゆる「神童」ですよね。
頭が良すぎて、晩年はおかしくなっちゃたのかな…と。
今ご存命なら絶対に「自衛隊を軍隊にしろ!」って言いそうだわ。
現代の作家さんとは比較できないと思います。
-
5 名前:命売ります:2017/11/25 10:42
-
>>4
同年代ですね。
私は、意味が分からず、ただ、切腹で亡くなったという話しばかりが耳に残り、怖いだけの思い出です。
あとから、自分たちの思想や理想で、ああいう行動に出たということがわかって、
『そういういきさつだったのか』と理解しました。
ああいう作家は、現代ではいないですよね。
作家としてすごいだけじゃなく、オールマイティだし。
昨日の番組の中で芳村真理さんも言っていたけど、
「好奇心旺盛」なんでしょうね。
たぶん、威張ってないし、下の人たちも可愛がるし、
人を育てるのが上手だったんじゃないかと思う。
自分では「いじわるなじいさんになっていると思う」って言っていたけど、三島さんが70、80歳になった姿も見て見たかった。
-
6 名前:75年生:2017/11/25 11:06
-
>>1
あの人を他人に形容できるかな。
いや、無理だろうな。
と思う。
-
7 名前:むずかしい:2017/11/25 12:25
-
>>1
>私は1978年生まれなので生前の三島由紀夫を全く知りません。
>今で言うと誰みたいな人でしたか?
極端な思想という点で、海外にいる自爆テロリスト。
芸術的な視点では美輪明宏?
反逆っぽさは尾崎豊?いや違うな。そんなぬるくないね。
誰か一人に絞ることはできないねー。
-
8 名前:うん:2017/11/25 12:33
-
>>5
子供の頃、週刊紙でじしの現場写真を見た。白黒で何が何だか判らなかった。思想も理解出来なかった。毎日のように学生デモの様子がテレビに出ていた。大学生というのはそういうものだと思っていた。
今。
やっぱり当時は変だったのだと思う。
また、そこまでの人間もいないのだな、とも思う。
>同年代ですね。
>私は、意味が分からず、ただ、切腹で亡くなったという話しばかりが耳に残り、怖いだけの思い出です。
>
>あとから、自分たちの思想や理想で、ああいう行動に出たということがわかって、
>『そういういきさつだったのか』と理解しました。
>
>ああいう作家は、現代ではいないですよね。
>作家としてすごいだけじゃなく、オールマイティだし。
>昨日の番組の中で芳村真理さんも言っていたけど、
>「好奇心旺盛」なんでしょうね。
>
>たぶん、威張ってないし、下の人たちも可愛がるし、
>人を育てるのが上手だったんじゃないかと思う。
>自分では「いじわるなじいさんになっていると思う」って言っていたけど、三島さんが70、80歳になった姿も見て見たかった。
-
9 名前:美意識:2017/11/25 13:55
-
>>1
>私は1978年生まれなので生前の三島由紀夫を全く知りません。
>今で言うと誰みたいな人でしたか?
私は、1962年生まれ。
当時はわからなかった。
でも、大人になっていく過程で、もの物凄い美意識の塊のような男だったんだろうと思った。
三島由紀夫を他の誰かになぞらえる等は思ったことない。
他の誰とも違う。
あれがなくても、長生きはしなかったんじゃないか…と思ったりする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>