育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6720447

免許取りたてのこすり

0 名前:ガリガリ君:2018/04/05 03:22
免許取りたての娘が、いきなりこすりました。
またこするかもしれない、と思うと、修理に出すより、自分で塗るなどしようかなと思います。
あー、どうしよう。
1 名前:ガリガリ君:2018/04/05 23:13
免許取りたての娘が、いきなりこすりました。
またこするかもしれない、と思うと、修理に出すより、自分で塗るなどしようかなと思います。
あー、どうしよう。
2 名前:塗った:2018/04/05 23:24
>>1
うちの息子も1ヶ月の間に左右の後ろを一回ずつ擦りました。
車屋さんに頼んで塗料を取り寄せてもらい塗りました。
本人も修理に出す気がないみたいです
3 名前:ほんと:2018/04/06 06:38
>>1
うちももうすぐ免許取れるけど
不安でしょうがない。
車体を全部プチプチで包みたい気分。


>免許取りたての娘が、いきなりこすりました。
>またこするかもしれない、と思うと、修理に出すより、自分で塗るなどしようかなと思います。
>あー、どうしよう。
4 名前:うちはね…:2018/04/06 11:53
>>1
車は単なる移動手段としか思ってないので、どうしようもない凹み以外は放置してます。

子供はまだ免許取ってないけど、車庫に自転車しまう時に子供が車に傷をつけてしまうことが度々あって。
私自身も細かい傷をつけてしまうことがある。(細い道で相手がよけないから端に寄りすぎて枝に擦っちゃうことがある。田舎なもので…)

ちなみに主人も同じ考えなので細かい傷なんてどうでもいいと思ってる。

傷つけられて嫌なら、子ども用にスモールカーの中古とか買ったらどうだろう?ぼこぼこになっても乗り捨てる位のものを…
5 名前:ああー:2018/04/06 12:21
>>1
やっっちゃったのね。
まあ、最初だから仕方がないかも。

深くない傷だったら、コンパウンドで
消えないかな。

まあこれも経験で、そのうち運転も
上達するだろうし、親としては修理にまで
出す気はない、というのは分かるよ。
6 名前:仕方ない:2018/04/06 20:17
>>1
最初っから上手い子なんていない。
うちは傷付いたものはそのままです。
この傷を見て運転に注意してくれという意味で。
直してまた傷付けたり、時には事故を起こす可能性だってあるんだから少しぐらいはそのまま。

今年の冬はどか雪で車をぶつけてしまった初心者の息子。
板金屋に出した時の会話で初心者でぶつけない人はいないと。
何度も練習し、運転をさせていると親の私も心配しなくなった。
ただスピードと携帯いじりだけは許さないと言ってる。
7 名前:親の金:2018/04/06 20:49
>>1
>免許取りたての娘が、いきなりこすりました。
>またこするかもしれない、と思うと、修理に出すより、自分で塗るなどしようかなと思います。
>あー、どうしよう。

主さんはこすった事ないの?
私は結構こすったよ〜理由は親に買ってもらった車だったので
どうでもいい感じもあった。
へこむほど当てた事は無いけどね。

結婚して夫婦で車を買ってから
車体が大きめの車に乗ってますが一度もこすった事はありません・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)