NO.6720674
この場合クレーム言って良いかな?
-
0 名前:主:2017/09/13 01:17
-
ソ〇ー生命に加入しています。
少し前に元社員の詐欺報道がありそれに伴って保険会社より重要事項ということで封書が送られてきました。
文面には
「下記項目に該当する方は連絡ください 」と書かれてありましたが、我が家には該当がありませんでした。
でも、一応確認しておこうと思ってサービスセンターに連絡しました。
詐欺に関してはまったく該当が無いとわかり、それはそれでよかったのですが、
別件で内容変更について聞いた時に
「この場で担当に変わりますか?」と聞かれたので私は「後日、自分で連絡しますからいいです」と断りました。
なぜその場で変わってもらわなかったのかと言うと、保険の担当者がちょっとした知り合いだったので、詐欺と疑って連絡したのか?と勘違いされたくなかったからです。
なのにその夕方に保険の担当者から連絡が来たのです。
私としてはちょっとバツが悪いというか・・・・
私には担当の方も電話口でバツが悪そうな口調でした。
もちろん私が勝手にそう思い込んでいるだけで、もしかして相手は何も思ってないかもしれないけど。
自分で連絡するからと言ってサービスセンターとは電話を切ったのに、気を聞かせてだと思うけど勝手に担当者に連絡されたことについて文句を言いたい。
でも、クレームの連絡を入れたら、またこれは担当者の知ることになるのか?と言う事も気になる。
もう何も言わないでほっとけと思いますか?