NO.6721750
認知症の義母との同居を義姉に催促された
-
0 名前:はぁ・・・:2017/04/16 22:07
-
自分の負担を軽減するためとしか思えない。。。
-
1 名前:はぁ・・・:2017/04/17 22:31
-
自分の負担を軽減するためとしか思えない。。。
-
2 名前:ムリムリ:2017/04/17 22:47
-
>>1
独居で認知症なら、
そのままで、介護判定してもらって、
施設入所がいいよ。
-
3 名前:主(長文):2017/04/17 23:14
-
>>2
>独居で認知症なら、
>そのままで、介護判定してもらって、
>施設入所がいいよ。
レスありがとうございます。
主人が半同居生活をし始めたのです。
朝ご飯を食べさせ昼食の準備をして仕事に行き、夕方5時前には義母のところへ。
これは、自営なので可能なんです。
主人曰く、
『義父から遺された遺産が現金で600万円
お下の世話が必要になったら
施設に預けるつもりだけど、
入所したら月額20万円はかかるだろうから
何年生きるか分からないので自分がやる』。そうです。
因みに農家でしたので、厚生年金がありません。
食事の世話などが問題なのでしょうが、
今まで孫差別や(義姉から)いじめも受けてきた歴史があるので、
ここは主人と義姉とが一緒になって頑張って貰いたいのです。
私は義姉からのいじめのせいで約20年心療内科に月2回通っていますし、
義実家からとなると交通の便が悪いので通えなくなり困るのです。
子どもは、
『お母さんが義実家に行ったら倒れるだろうから
やめておけ』。と申しております。
-
4 名前:義姉は何を?:2017/04/18 06:42
-
>>3
>主人が半同居生活をし始めたのです。
>朝ご飯を食べさせ昼食の準備をして仕事に行き、夕方5時前には義母のところへ。
>これは、自営なので可能なんです。
>
>食事の世話などが問題なのでしょうが、
>今まで孫差別や(義姉から)いじめも受けてきた歴史があるので、
>ここは主人と義姉とが一緒になって頑張って貰いたいのです。
>
>私は義姉からのいじめのせいで約20年心療内科に月2回通っていますし、
>義実家からとなると交通の便が悪いので通えなくなり困るのです。
>
義姉は何をやっているの?
義姉からのいじめのせいで、今でも通院しているのですよね?それくらい酷い目にあっているのだから、義母と同居なんかしたら、もっとひどい目にあうかもよ。
限界迄、ご主人に頑張って貰い、最終手段で施設に預けるのがいいよ。
今のところ、ご主人が主さんに任せず、自分で動いてくれているからいいよね。
-
5 名前:いじわるばあさん:2017/04/18 14:52
-
>>4
そんな奴の世話なんてしなくていいの。
世話しだしたら義姉がまた口だけ出してきて主さんの精神状態が悪化するよ。
人って生き様が最後に出るんだよ。
このいじわる姑も嫁を大事にしなかったから世話問題が出る。
本当の最期はあまり環境よくない施設に入所してそこで終わりかもね。
-
6 名前:主:2017/04/18 19:53
-
>>4
>
>義姉は何をやっているの?
>義姉からのいじめのせいで、今でも通院しているのですよね?それくらい酷い目にあっているのだから、義母と同居なんかしたら、もっとひどい目にあうかもよ。
>限界迄、ご主人に頑張って貰い、最終手段で施設に預けるのがいいよ。
>今のところ、ご主人が主さんに任せず、自分で動いてくれているからいいよね。
レスありがとうございます。
もうね、義親族に対して心底嫌気がさすのです。
義姉も少しは手伝え!なんなら同居は自分がしてよ!
・・・って、気持ちでいっぱいです。
主人には申し訳ないけど。。。
-
7 名前:主:2017/04/18 19:59
-
>>5
>そんな奴の世話なんてしなくていいの。
>世話しだしたら義姉がまた口だけ出してきて主さんの精神状態が悪化するよ。
>人って生き様が最後に出るんだよ。
>このいじわる姑も嫁を大事にしなかったから世話問題が出る。
>本当の最期はあまり環境よくない施設に入所してそこで終わりかもね。
レスありがとうございます。
義姉には本当に苦しめられました。
主人に任せようと思います。
-
8 名前:ぷんぷん!:2017/04/19 00:09
-
>>6
介護は実子だからね。
嫁には遺産相続の権利もないし、看る義務もないのよ。
あくまでも嫁はサポートだから。
義姉、ずうずうしいわ。
自分の親なのに。
-
9 名前:オプション:2017/04/19 09:27
-
>>8
>介護は実子だからね。
>嫁には遺産相続の権利もないし、看る義務もないのよ。
>あくまでも嫁はサポートだから。
>
>義姉、ずうずうしいわ。
>自分の親なのに。
そりゃこれも大切な弟嫁いびりのオプションだもん
外せないわぁwwwじゃあないの?
想像してムカついちゃった 笑
主さんは義務ないんだから、このままご主人に任せておいたらいいよ。
ご主人と義姉の義務なんだからさ。
二人が相談して自分達の負担を決めればイイ事。
主さんは義務ないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>