育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722064

よく行くデパート、百貨店

0 名前:主子:2018/06/22 00:37
あなたが一番行くデパート、百貨店はどこですか?

私はほぼ大丸です。
あとたまーーに三越。

夏に東京に行くのですが、
一店だけデパートに行ってみたいんです。
満足度ランキングでは、
1・三越日本橋本店
2・伊勢丹新宿店
3・銀座三越
4・日本橋高島屋
5・大丸東京店
となっていますが、
日本橋高島屋に興味津々。
でも銀座にも行ってみたい。
東京の方、どこがおススメですか?
1 名前:主子:2018/06/23 00:17
あなたが一番行くデパート、百貨店はどこですか?

私はほぼ大丸です。
あとたまーーに三越。

夏に東京に行くのですが、
一店だけデパートに行ってみたいんです。
満足度ランキングでは、
1・三越日本橋本店
2・伊勢丹新宿店
3・銀座三越
4・日本橋高島屋
5・大丸東京店
となっていますが、
日本橋高島屋に興味津々。
でも銀座にも行ってみたい。
東京の方、どこがおススメですか?
2 名前:どうだろ?:2018/06/23 00:50
>>1
いつも行くのは日本橋高島屋です。

デパートとしてはかなり地味ですが、
風格、接客はピカイチです。
ただ、品揃えはイマイチ。

日本橋高島屋の向かい側に建つ高島屋ウォッチメゾンという時計専門店は一見の価値ありです。

日本橋高島屋でのオススメは特別食堂。

帝国ホテルのフレンチと
野田岩の鰻と
日本料理の三玄の料理が食べられます。

野田岩は本店は混んでいるのでここで食べるのがオススメです。

銀座方面に来るなら、
GINZA SIXか
ミッドタウン日比谷に行けばいいのに。
3 名前:安い女:2018/06/23 01:45
>>1
私が一番行くのは日本橋の三越かな。
でも三越が目当てというより、その近くのTOHOシネマズ日本橋に行ってついでに寄ってみるという感じ。
それも地下の食料品だけで自分の服はほとんど買いません。ジョアンの日本橋黒糖ロールが子どもの好物で、焼き上がりの時間に合わせて映画を選んで見に行くこともある…本末転倒。

夫のスーツは本人の好みでここで買うし、ワイシャツはメンズバーゲンの時お仕立て付き1万円位の生地を買うけどねー。日本橋界隈で自分の服を買うとしたらコレドの方がお手軽で好き。

高島屋は日本橋の三越に雰囲気が似ている気がする。

主さんはデパートで何が見たいの?
お洋服?それともデパートの雰囲気を楽しみたいとか?
そこそこの値段で種類がそろっているのはここには出ていないけど新宿の小田急かなと思う。

一軒だけってこだわりはなぜ?
私は(コレド室町)〜日本橋三越〜(コレド日本橋)〜日本橋高島屋〜大丸東京店くらい歩いてハシゴしちゃうけど。
4 名前:雰囲気:2018/06/23 05:59
>>1
よくは行かないけど、仰る通り日本橋三越は良いですね。
昔ながらの正統さがいまだしっかり残ってる。
良い気分にさせてくれますね。

銀座のデパートたちはすっかり寂れてしまったと感じています。
というか、もはやアジア系外国人観光客のためのデパートって感じ。

日比谷ミッドタウンもカフェはなかなか趣がありますが、ショッピングするならイマイチ。
観劇目的の場所でしょうね。
5 名前:だわ:2018/06/23 12:01
>>4
>銀座のデパートたちはすっかり寂れてしまったと感じています。
>というか、もはやアジア系外国人観光客のためのデパートって感じ。

そうだね。
おしゃれな場所で案内板にハングルや簡体字が書いてあってげんなりするタイプなら近づかないが吉。
6 名前:sounded:2018/06/23 12:25
>>1
私は近所の鉄道系の百貨店が近いから、そこか丸井になっちゃうけど、

行くなら銀座三越か日本橋高島屋かなあ。
日本橋のライオン拝んで、麒麟の翼拝んで(東野圭吾ファンじゃないとわからない)かしら。

銀座もだいぶ変わってしまったので、昔の趣が少ないんだよネ。

でも日本橋か銀座の雰囲気が好き。
新宿伊勢丹だったら、他の地方都市の大きなデパートとあまり変わらない気がする。
7 名前:雰囲気:2018/06/23 13:01
>>1
雰囲気を味わいたくてたまに行くのが
三越です。ここは格段に店員の対応がいいです。

日本橋三越には、年一、観光気分で行きます。
東京駅周辺のビルから無料でバスの送迎も出ていますよ。
あとは、ギンザに行くときは車で銀座三越にいくのですが、道の途中からの車の誘導の動員数が半端ないです

数メートルおきに三越駐車場の案内人が
誘導してくれて、気分よく入車待ちができます。

銀座三越では服や雑貨をみて
あと上の方にある、屋外ガーデンで
休憩します。気持ちがいいです


あとギンザではギンザシックス。
ここは
写真映えがするスポットがかなりたくさんあって
観光気分で行っても楽しい場所です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)