育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6723531

どうしても納得いかない

0 名前:ビッケ:2017/03/07 08:49
中学生が、学校帰りに地域のお年寄りの荷物を持ってあげて助けてあげたことを学校から全校集会で褒められました。
これはとても良いことです。
しかし、その生徒2人というのは勉強はそこそこ出来るが、意地の悪いことをシレッとやったり、自分の手を汚さずに友人を動かして責任逃れを要領よくやったりする子達です。
これってどういうことなんでしょうか?
善い行いをすることはどんな気持ちでやっているのでしょうか?純粋に気持ちよくやっているのでしょうか?
それとも、深読みすると制服着てるから下心アリでやっているのでしょうか?

今の時代の公立中学は、点数稼ぎで皆が「良い生徒」を演じなければならない傾向があります。その生徒の一人は、そういう事をしっかりと理解し、入学当初から委員だとかなんとか目立つ事を血眼になってやっている子です。それは周りで見ていてもシラけるくらい必死でやっています。
私からすると、そういう生徒たちだから、そんな善い行いも最初から何か裏があるんじゃないかと思ってしまいます。

友人にシレッと意地悪ができる人間が、心からこんな行いができるのでしょうか?私は理解できません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)