NO.6728287
指定校推薦で大学に入る人
-
0 名前:0113:2017/11/15 06:48
-
うちの息子は出来悪いし、もっと出来のいい人が指定校推薦枠になったらしいんですが、指定校推薦で受験して合格して入学すると、この学生はあそこの高校の指定校推薦で入ったから、良からぬ事をしたらもう来年からはあそこの高校の指定校取り消しとかって言われる事もあるんですよね。
それ、いつまで言われるんでしょうか。
高校としては、指定校推薦に出すような生徒は大学が決めた基準に対して恥ずかしくない生徒じゃないと高校として推薦しないんですよね。
何も知らなくてすみません、専門学校に行くって言ってたのに、夏休みの終わり頃突然大学に行くって言い出してセンター試験だの指定校推薦だの何も分からないまま今日まできてしまいました。
とりあえずセンター試験の出願はした、確認のはがきも来たし間違いなかった、あとは受験票が来るのを待ってる。
ロンブーの淳じゃあるまいし、何を血迷った事言ってるんだか分からないけど、指定校推薦の人は高校の名前を背負って大学行くんだから、善行も不始末もみんな高校の後輩に影響するんだからしっかりやってかないといけないって、高校の先生に進路ガイダンスで言われたそうなんですが、それいつまで行いに気をつけないといけないんですか。
何だか高3の子供の親の言う事じゃない気がするんだけど、私ホントに何も分かってないので教えてください。