NO.6732562
妊娠の仕組み
-
0 名前:驚きの事実:2015/10/11 13:28
-
この時代の日本に、産後、生理が始まらないと妊娠しないと思っている人がいるんだ。
だから究極の年子とかがいるんだね。
-
1 名前:驚きの事実:2015/10/12 22:51
-
この時代の日本に、産後、生理が始まらないと妊娠しないと思っている人がいるんだ。
だから究極の年子とかがいるんだね。
-
2 名前:だからなに:2015/10/12 23:22
-
>>1
産後すぐ妊娠しようが他人だもん、どうでもよくない?
よその家庭の事情に興味津々な人より少子化防止に少しでも歯止めをかけてくれる人の方が良いわ。
-
3 名前:かず:2015/10/12 23:40
-
>>1
子供の数って二人を超えると多いなって印象持つ?
前ににちゃんねるに三人子供が居るとすごいセックス好きに見えるとか
四人になるとセックスが我慢出来なかったの?とか書かれてたのがびっくりした
-
4 名前:子沢山:2015/10/13 08:55
-
>>3
3人が標準な地域です。
一人っ子は、クラスに一人か二人。
二人兄弟より、3人のほうが多いです。
4人、5人もちらほらいます。
子どもの数と、計画性は、関係ないようです。
てか、計画的に出産可能だと思って、
いつまでも独身でいるほうが、問題です。
-
5 名前:眠い:2015/10/13 09:06
-
>>1
知人にいた、同じ学年にお兄ちゃんが居ると言っていた子。
へー、双子なんだ!って言ってしまったら、違ってた。
妊娠の可能性がどうのよりも、私自身は、出産後間も無くそんな事をする気持ちになど、全くなれなかったから、そんな人は元気だったのね、と思う。
そんな事する時間があれば眠りたいという気持ちでいっぱいだったわ。
子どもが生後2〜3ヶ月までは、睡眠不足でヘロヘロだった。
-
6 名前:いた:2015/10/13 09:09
-
>>5
>知人にいた、同じ学年にお兄ちゃんが居ると言っていた子。
>へー、双子なんだ!って言ってしまったら、違ってた。
>
>
後輩に居ました。
姉弟。
-
7 名前:知らなかったよ:2015/10/13 09:14
-
>>1
>この時代の日本に、産後、生理が始まらないと妊娠しないと思っている人がいるんだ。
>だから究極の年子とかがいるんだね。
私もつい最近まで知らなかった。
私の場合、産後する気にもなれなかったけどね。
-
8 名前:んー:2015/10/13 09:32
-
>>1
>この時代の日本に、産後、生理が始まらないと妊娠しないと思っている人がいるんだ。
>だから究極の年子とかがいるんだね。
年子さんママに出会うまでは、私も知らなかったよ。
誰も教えてくれなかったし、自分もそこまで考えたことなかったし。
でも別にいけない事でも悪い事でもないし、他人がとやかく言う事でもないと思うよ。
スレ主さんは、とっても気になるんだね。きっとお子さんにしっかり教育されてるんでしょうね・・・頭が下がりますわ。ははは。
-
9 名前:多少:2015/10/13 10:09
-
>>4
地域性もあるかも?
うちは首都圏に住んでいて、一人っ子ですが、
子供のクラスは一人っ子は少なくないです。
2人が標準かな。
4人兄弟というのが一人。
その子は、友達同士でも「多いねー!」と言われるらしいです。
-
10 名前:うちは年子よ:2015/10/13 10:22
-
>>1
知ってたけど、旦那が一人目がこんなに可愛いから二人目も直ぐに欲しいって襲われちゃいました。
一人目女の子。二人目は男の子。
年も双子のように近いから、年寄り連中からは、旦那さんは上手だ!と言われます。
特に長男を上手に産み分けたと、私まで褒め称えられ面倒臭い状態ではありますが、避妊は授かったら産めるだけの夫婦のポリシーでしたので年子を授かって喜んでいます。
主様。もしかして妬みですか?
>この時代の日本に、産後、生理が始まらないと妊娠しないと思っている人がいるんだ。
>だから究極の年子とかがいるんだね。
-
11 名前:5人年子:2015/10/13 10:29
-
>>1
子供の同級生で5人年子がいる。
住んでいるのも2DKのアパートだし、あれはセックスが好きなのかな、元気だな、なんで避妊しないんだろうとか思う。
でも、母体は一年以上はお腹の中を開けないと良くないとかいうよね。
-
12 名前:他人って勝手:2015/10/13 10:33
-
>>10
10年後、20年後も 褒められていれたらいいね〜
性別だけでドヤられてたら世話ないわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27