育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6734555

はぁ?って腹立つ

0 名前:ムカつく:2016/11/28 10:01
些細なことでも
何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。
1 名前:ムカつく:2016/11/29 20:11
些細なことでも
何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。
2 名前:スンニヘ、ッ:2016/11/29 20:25
>>1
・マ・。。ゥ。ゥ
3 名前: :2016/11/29 20:28
>>1
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。

同じ日に2回も言われるなんて…
4 名前:うん…:2016/11/29 20:30
>>3
はぁ?なんて、あまり言われない言葉だし、それを1日に2度も言われるなんて、何を主さんはしたんだろう…?


>>些細なことでも
>>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。
>
>同じ日に2回も言われるなんて…
5 名前:それは:2016/11/29 20:37
>>1
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。

ここで普通に書いて無いか?
6 名前:聞いていい?:2016/11/29 20:45
>>1
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。


2回も?
何を言って、「はぁ?」と言われたの?
7 名前:わかる:2016/11/29 20:50
>>1
品のない言葉だよね。
些細なことでも相手の意見と合わない時に、夫がよく使う。
日に2回以上聞くことも。
殺意というか、不快を通り越して悲しくなるわ。
どうしてこんな言葉使いをする人と同居しなくちゃならないんだ、って。
8 名前:年寄り:2016/11/29 20:55
>>3
>>些細なことでも
>>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。
>
>同じ日に2回も言われるなんて…
9 名前:ん?:2016/11/29 20:56
>>1
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。

「ん?」って言われると腹立たないのになんで「は?」にはそんなに潜在能力があるんだろう。
10 名前:年寄り:2016/11/29 20:59
>>8
間違えて送信しました。
年寄りなら悪気なく言う人もいるよね、志村けんのひとみバァさんみたいに。
悪気なくとも腹立つけど。
11 名前:腹立つ:2016/11/29 21:03
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。

殺意というと怖いけど、気分悪い!カチンとくる!

それも、ラインとか文字でくるとかなり腹が立ちます。

なので、直接、はぁ?はやめて!とつたえました。悪気はない人なので、使ってきますが(ノ∇・、)
12 名前:はいィィ?:2016/11/29 21:07
>>1
はい?も駄目?

「い」にアクセント付けた言い方で。
13 名前:一方通行:2016/11/29 21:11
>>1
冗談の返しで言われることはあるけどね。
ボケと突っ込み?
「はぁ?もしもし?」みたいな。
まぁ、想定内ではあるんだけど。

相手はそのつもりだとか?
主さん、気づかないうちに面白いボケをかましてるんじゃない?
14 名前:高齢化社会:2016/11/29 21:26
>>1
うちのばあさまなんて、
人と話す時は決まっていつも「はあ?」だよ。
その度に殺意沸かしていたらキリがない。
15 名前:うむむ:2016/11/29 21:31
>>1
>些細なことでも
>何かってーとすぐ「はぁ?」って腹立つ。
>「はぁ?」って本当に人を小馬鹿にしているよね?
>おなじ日に2回聞くと殺意が沸いてくるわ。


「は?」ってうちの県では日常よく聞く方言なのよね。
「なに?」「もう一回言って?」みたいな詰問しない時でも使う。
バカにしてる気も、威圧しようとする気もない。
東京行ったら意識して使わないようにしろと言われてるわ。

その人、山口県出身じゃない?
16 名前:それは:2016/11/29 21:33
>>12
右京さん。

>はい?も駄目?
>
>「い」にアクセント付けた言い方で。
17 名前:うん:2016/11/29 21:37
>>16
>右京さん。

たしかに腹立つ。
18 名前:紅茶ドバドバ:2016/11/29 21:42
>>16
>右京さん。
>
>>はい?も駄目?
>>
>>「い」にアクセント付けた言い方で。


たしかに(笑
リアルで聞いたら腹立つかも〜。
19 名前:解消:2016/12/01 07:41
>>7
>品のない言葉だよね。
>些細なことでも相手の意見と合わない時に、夫がよく使う。
>日に2回以上聞くことも。
>殺意というか、不快を通り越して悲しくなるわ。
>どうしてこんな言葉使いをする人と同居しなくちゃならないんだ、って。



同居してるだけなら、同居解消すればいいだけじゃん。
結婚しているなら、離婚しなくちゃだけど、同居なんだから簡単に解消できるじゃん。
20 名前:口癖:2016/12/01 08:52
>>1
旦那が一時期口癖になってて、
なにかっていうと目見開いて『はぁ?』って言ってた。
だから1日1回2回どころじゃなく、
何度も聞く日も多々あった。
ものすごくムカついたよ。
顔もムカつくしさ。

本人は『え!?(驚)』っていうのと
同じ感覚で使ってたように思うけど、
言われたほうとしてはまったく違う感情になるよね。
喧嘩した時に、
その言い方すごくムカつくんだけどって言ったら治ったけど。

私だけじゃなく、誰に対しても言ってたから
周りの人すごく不快だったろうと思う。
21 名前:ごめん 横:2016/12/01 12:43
>>1
メール・LINEの「あのー」が冒頭にあるのも内容と虫の居所によってはイラっとくるなぁ。
些細な脱字を指摘するためだけの返信送信?
要らんわ!!喧嘩売ってんのか!!
22 名前:カルシウム:2016/12/01 13:18
>>1
カルシウムでもとったほうがいいんじゃ?
いちいち人の口癖にイラっとする以上に殺意なんてわくのっておかしいよ、

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)