NO.6735951
バカなお母さんてどうおもう?
-
0 名前:退化:2016/06/22 23:15
-
先日知り合いの方と話してて、
四字熟語を言おうとして、
あれ?なんだったっけ?と、
ゴニョゴニョしてしまいました。
意識高い方が多いので、
恥ずかしかった。
元々出来は悪いけど、
最近退化したなぁ…って。
喋るとバカがバレる、
文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
こういうお母さん、
バカだわこの人って思いますよね。
うわーん恥ずかしい。
-
1 名前:退化:2016/06/24 06:12
-
先日知り合いの方と話してて、
四字熟語を言おうとして、
あれ?なんだったっけ?と、
ゴニョゴニョしてしまいました。
意識高い方が多いので、
恥ずかしかった。
元々出来は悪いけど、
最近退化したなぁ…って。
喋るとバカがバレる、
文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
こういうお母さん、
バカだわこの人って思いますよね。
うわーん恥ずかしい。
-
2 名前:キャラ:2016/06/24 06:40
-
>>1
バカキャラは愛されるのよ。
いいじゃない。
-
3 名前:ごまかさない:2016/06/24 06:51
-
>>1
ごまかさないで
>あれ?なんだったっけ?
↑これを素直に言う人は好感です。
ごまかす人は「バカだなー」と思います。
ひらがなばかりでも
「もー漢字全部忘れた。(笑)」とか言う人がいて、
凄くオモシロイ。こういう人は好き。
知っているふりをする人は、バカにしちゃう。
-
4 名前:んー:2016/06/24 07:38
-
>先日知り合いの方と話してて、
>四字熟語を言おうとして、
>あれ?なんだったっけ?と、
>ゴニョゴニョしてしまいました。
>
>意識高い方が多いので、
>恥ずかしかった。
>
>元々出来は悪いけど、
>最近退化したなぁ…って。
>喋るとバカがバレる、
>文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
>こういうお母さん、
>バカだわこの人って思いますよね。
>
>うわーん恥ずかしい。
人を小馬鹿にしてる主の方が恥ずかしいわ。
-
5 名前:いや:2016/06/24 07:48
-
>>1
学力の面ではなんとも思わない。
けど、非常識なことを平気でやる、いう人の方がたとえ高学歴でも頭悪い人だなと引く。
>先日知り合いの方と話してて、
>四字熟語を言おうとして、
>あれ?なんだったっけ?と、
>ゴニョゴニョしてしまいました。
>
>意識高い方が多いので、
>恥ずかしかった。
>
>元々出来は悪いけど、
>最近退化したなぁ…って。
>喋るとバカがバレる、
>文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
>こういうお母さん、
>バカだわこの人って思いますよね。
>
>うわーん恥ずかしい。
-
6 名前:自覚:2016/06/24 07:52
-
>>1
自覚した時が学ぶ時。
-
7 名前:、?ゥ:2016/06/24 07:55
-
>>4
、ィ。ェ。ゥ
シォハャ、ホサ👻网ヒスミ、キ、ニクタ、テ、ニ、?タ、ア、ヌ、キ、遑ェ。ゥ
、ォ、?、、、、ク、网😐」
-
8 名前:同意:2016/06/24 08:11
-
>>6
>自覚した時が学ぶ時。
うん。
-
9 名前:あるあるああら:2016/06/24 08:21
-
>>1
私も時々バカがバレたと感じることがあるよ
豊臣、家康、織田のうぐいすつながりの言葉が誰が誰か分からなかったり、地理が全くだから数年に一度くらいの会話に付いていけなかったりする。
大人になったらこんな勉強役立たないなんて思ってた事が、そうでもない場面に結構出くわすから嫌になるもん。
割り勘時の計算とかもね。
-
10 名前:ばかわいい:2016/06/24 08:31
-
>>1
うちの娘がそうだわ。黙っていたらそこそこ綺麗で、そこそこ知的に見えるんだが・・・。時々本当に当たり前のことが分からなくて「それ、本気で言ってるの??」って驚かれる。もう動くな喋るなって感じ。
でも友達には好かれるよ。馬鹿を素直に認める子は可愛いんだろうな。
-
11 名前:・タ・皃タ:2016/06/24 08:34
-
>>1
>、ヲ、?シ、🎑ム、コ、ォ、キ、、。」
・ホ・熙ャ。ヲ。ヲ
-
12 名前:ふん:2016/06/24 08:41
-
>>1
> 先日知り合いの方と話してて、
> 四字熟語を言おうとして、
> あれ?なんだったっけ?と、
> ゴニョゴニョしてしまいました。
>
> 意識高い方が多いので、
> 恥ずかしかった。
>
> 元々出来は悪いけど、
> 最近退化したなぁ…って。
> 喋るとバカがバレる、
> 文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
> こういうお母さん、
> バカだわこの人って思いますよね。
>
> うわーん恥ずかしい。
>
だいたいこう言う母親の子は、でも息子はトップ高行ってます、医学部合格しましたとかいうオチなんじゃないのぉぉ? うん? うん?(ゲスニックマガジン西城の口調で)
-
13 名前:ちと:2016/06/24 08:49
-
>>1
B'zのHot Fashionを思い出した。
今で言うとこの意識高い系の曲だ。
>先日知り合いの方と話してて、
>四字熟語を言おうとして、
>あれ?なんだったっけ?と、
>ゴニョゴニョしてしまいました。
>
>意識高い方が多いので、
>恥ずかしかった。
>
>元々出来は悪いけど、
>最近退化したなぁ…って。
>喋るとバカがバレる、
>文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
>こういうお母さん、
>バカだわこの人って思いますよね。
>
>うわーん恥ずかしい。
-
14 名前:だろうなあ:2016/06/24 08:52
-
>>12
>だいたいこう言う母親の子は、でも息子はトップ高行ってます、医学部合格しましたとかいうオチなんじゃないのぉぉ? うん? うん?(ゲスニックマガジン西城の口調で)
めちゃ「あるある」だね。本人も、私は馬鹿だから地方国立しか行けなかったの、程度の。
可愛い馬鹿と本当の馬鹿は違う。些細など忘れで騒いでる人は本当の馬鹿じゃないんだよ。
-
15 名前:おお:2016/06/24 08:52
-
>>12
>だいたいこう言う母親の子は、でも息子はトップ高行ってます、医学部合格しましたとかいうオチなんじゃないのぉぉ? うん? うん?(ゲスニックマガジン西城の口調で)
あの人が受験のジャンヌダルクだ…。
(塚地口調で)
-
16 名前:主:2016/06/24 09:30
-
>>1
ご意見ありがとうございます。
私は中途半端〜な頭だと思います。
やれば出来たとしても、
すぐ忘れる、そもそもやる気がない。
それが年取ってさらになんだか更に頭悪い言動が出てきたような…。
そもそも、
周りが教育熱心な親御さんの多い地域なので、
話すのも緊張するし。
母親になった時点で、
何だか私以外みんなキッチリした人に見える…。
愛されるんじゃなくて、
憐れみの目で見られるような。
子供もそんなかんじです。
トップ高なんて無理です。
とりあえず子供用に買ったドラえもんの四字熟語でもノートに書こうかしら。
でも会話に四字熟語挟むのも今思えば嫌なかんじですね。
私は…誤魔化したかもー。
会話って難しいです。
-
17 名前:笑:2016/06/24 09:33
-
>>16
いやいや
相当頭いい人の文の書き方よ。
実るかな・・・・
レスつきそう
-
18 名前:栄光は過去:2016/06/24 09:45
-
>>1
使わないと昔いくらできていても錆びるよね。
それとも受験勉強の詰め込みで身についてないのだろうか。
私は受験勉強は全体的にできる方だったの。
だからいつの間にか記憶が怪しくなっていて自分でも驚くわ。
学校の連絡帳、急ぐときはひらがなや誤字ばかりで恥ずかしい。
仮にそういう人を見つけても同じだわー・・・としか思わない。
-
19 名前:そういえば:2016/06/24 09:50
-
>>16
>でも会話に四字熟語挟むのも今思えば嫌なかんじですね。
>
ケロロ軍曹でそういうキャラいたね。
モアちゃんだっけか。
横失礼しました。
-
20 名前:子供の:2016/06/24 09:51
-
>>1
先日小6息子の算数の宿題で二人で「え〜?どういうこと??」ってなってしまって恥ずかしかったわ。
文章題だったんだけど、言い回しが難しく最初わたしもまちがって回答。…でも、何か答えとしてオカシイ。
ひねりまくってひねりまくってようやくわかったorz
でもまたそれを子供に説明するのに手間取った。
おバカって嫌だわ。
-
21 名前:おバカの程度:2016/06/24 15:06
-
>>1
私は底辺高校卒のたいがいバカですが、なんというか、昭和のバカって今になるとそこそこのバカになってませんか?
ここまではわかってるって事が、習ったのかなんとなくどこかで知ったのか覚えていないけど、常識の範囲内だったりして。
経験値が増えたこともあるのかな?
平成のおバカさんのほうが度肝を抜かれることが多い。まあ若いからかな。
-
22 名前:何となく:2016/06/24 15:10
-
>>21
昭和生まれのそういう人は実地で学ぶというか、体で覚えるタイプが多かったような気がするよ。
男の人なんかだと、今じゃいっぱしの親方になってる人も多いしね。
-
23 名前:さびさび:2016/06/24 15:15
-
>>18
>使わないと昔いくらできていても錆びるよね。
>それとも受験勉強の詰め込みで身についてないのだろうか。
>
>私は受験勉強は全体的にできる方だったの。
>だからいつの間にか記憶が怪しくなっていて自分でも驚くわ。
>学校の連絡帳、急ぐときはひらがなや誤字ばかりで恥ずかしい。
全く同じ・・・
脳みそって本当に衰えるんだなと実感する日々だよ。
何かというとスマホで漢字検索しながら書く癖がついたよ。
読めるのは読めるんだけどね。
まだスマホが普及する前、ネットするのってPCと決まってた頃に「PC依存症」って言葉があって、PCばかりしてるとかってに変換してくれるから漢字や英語の綴りが書けなくなるおそれがある。ネットサーフィンでいろいろ読むから漢字や英語は読めるけど、いざ書こうとすると書けないという危険性が」と散々言われて、私は大丈夫と何の根拠もなく思ってたがその通りになった。
そして今じゃスマホばかり見てるとバカになると言われてるけど、バカ隠しのためにスマホ活用してるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>