NO.6736542
一人暮らし
-
0 名前:考え中:2017/04/25 02:24
-
一人暮らしの娘に何か食品を
送ってあげようと思うのですが、
どんなものが役に立ちそうですか?
一人暮らしの先で一緒にスーパーに
行った時、好きな物を買ってと言ったのですが、
色々あるから大丈夫と言われたので、
どんな物がいいのか考えてます。
-
1 名前:考え中:2017/04/25 18:08
-
一人暮らしの娘に何か食品を
送ってあげようと思うのですが、
どんなものが役に立ちそうですか?
一人暮らしの先で一緒にスーパーに
行った時、好きな物を買ってと言ったのですが、
色々あるから大丈夫と言われたので、
どんな物がいいのか考えてます。
-
2 名前:レトルト:2017/04/25 18:18
-
>>1
レトルトのおかゆとかそういう病気の時に食べるようなものとか、食品じゃないけど解熱剤とか頭痛薬みたいなものは?
元気な時には思いつかないんだけど、病気になったら買いに行くのもつらいみたいなものを送ると、その時には感謝されなくても、後で「あれがあったから助かった」みたいに言われたよ。
-
3 名前:米:2017/04/25 18:40
-
>>1
ズバリ米。
あとはパック入りごはん、
チンするだけの中華丼とか缶詰めとか、とにかく日持ちする物。
真空パックうどんとか。
お菓子も我慢してるらしいので送ると喜ぶよ。
-
4 名前:なんだか:2017/04/25 19:04
-
>>1
私もそう思って、当初、日持ちのするもの色々送っていたのですが、一年たった今、米とお金が一番という答えにたどり着きました。使わずにたまった食品多し。人それぞれだと思いますが。
>一人暮らしの娘に何か食品を
>送ってあげようと思うのですが、
>どんなものが役に立ちそうですか?
>
>一人暮らしの先で一緒にスーパーに
>行った時、好きな物を買ってと言ったのですが、
>色々あるから大丈夫と言われたので、
>どんな物がいいのか考えてます。
-
5 名前:果物:2017/04/25 20:56
-
>>1
うちは、お米とお醤油(地元の味じゃないと無理)は、基本実家から送るものになっている。それ以外は現金が一番良いみたいだよ。置く場所も限られているし、本人の好みもあるし。
たまに送ってやるのが果物。リンゴやミカン、梨など。これは自分では買わないし(本人が同じ値段を出すならお菓子を買う)、友達にお裾分けするのに良いみたい。まだ友達ができていないと、大量に送ると困るんだろうけど。
それと、うちはお菓子作りが趣味なので、ドライフルールやナッツ類の安売りがあると持たせたりする。ケーキを焼いてもいいし、そのままオヤツにもなる。
なんせ本人がほしくないものは、そのまま駄目になるだけだよ。
-
6 名前:食品以外も良いかしら:2017/04/25 21:21
-
>>1
うちは息子達ですが、寒い北国で下宿、しかも車ナシだった時は、冬場はネットスーパーでトイレットペーパーとかティッシュペーパー等のかさ張るものもまとめて送ってました。
アパートの収納が広くて助かりました。
雪深い冬場は、どうしてもその手のものを買い出しに行くのは大変な様子だったので。
食品はやっぱりお米が一番。
後は、お金があれば何とかなる!という感じでしたね。
-
7 名前:大学一年女子:2017/04/25 22:19
-
>>1
うちも一人暮らしが始まったばかりです。
娘の初リクエストは、お米、パスタ、うどん、そば、素麺でした。
全部まぁ乾物だし長持ちするから安心して大量に送れました。
後は、一人暮らしが寂しくならないように大量のDVDです。
映画好きなので映画のDVD大量に持たせました。
常備薬、救急セット、乾物、調味料各種、トイレットペーパーとBoxティッシュも引越しの時大量に持たせました。
生野菜やお肉お魚系は自分の許容範囲で買って食べていくのが一番だと思うので送らないつもりです。
使い切れずに捨てるのもストレスになるでしょうから
子供のリクエストを待ってみるほうが良いんじゃないでしょうか?
-
8 名前:そうねぇ:2017/04/25 23:25
-
>>1
病気の時にたべられるレトルトはよさそうだね
うちはカップラーメンやインスタントラーメン
をたまに送ってといわれます。
我が家はカップラーメンとかを常備してないので
一人暮らしになって食べたいって思うらしいです。
あとはフリーズドライのお味噌汁
やパン入りのカップスープ
乾麺(そうめん、そば、うどんなど)
食品以外で薬をおくるときもありますね。
-
9 名前:うーん:2017/04/25 23:58
-
>>1
一年過ぎたが、何も送ったことなかった。
でも、まさに今月、ノロになって数日部屋で寝ていたので、レトルトのおかゆとジュース届けたよ。レトルトのおかゆはいざという時用にいいよね。
あと、やはり熱を出した時用にビタミンCとか、疲れてる時用にチョコラBBとか、生理痛の時用にロキソニンとかはどうかな?
普通の食べ物とかは自分で買うだろうから別に送らなくてもいい気がするけど。
ちょっといいお菓子も喜ぶと思うよ。
-
10 名前:高級品:2017/04/26 09:53
-
>>1
私なら海苔とかそういうのが嬉しいな。
美味しいのは高いし、一人暮らしだと買うのがためらわれる。
だけどおにぎりや和食に使いたくなる。
小分けして乾燥剤入っているのは結構日もちするからいいかも。
-
11 名前:缶詰:2017/04/26 10:05
-
>>1
送ってあげるのがいいのかなあ
食品送るなら
買うお金の方がいいような気がするけど。
自分は缶詰のお世話になったので缶詰。
たまにカニとか母がお歳暮のおすそ分けを送ってくれたのがうれしかった。
自分ではコンビーフとかオイルサーディンとかツナ缶とか、買い物が面倒な時に食べてた。
冷凍の手作りを送りまくるママ友さんがいる。
スポーツ選手だから、すごく計算されていて
素晴らしいと思うし、それならお金では買えないから
送る意味があるけど、買えるものはどうなんだろう。
お米は買いに行くとと重くて大変だから、送ってもいい
のかもね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>