育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738048

最近驚いたことある?(駄)

0 名前:日々発見:2016/11/13 16:10
最近、驚いたことありますか?

長年の勘違いに気づいたとか。
不味いと思って食べなかったものの、食べてみて美味しさにびっくりとか。
芸能人にあって、そうでもないとおもってたのに実物の格好よさに驚きとか。
色々あるとおもうけど、何かありますか?

私は、長年の勘違いに(芸能関係)気づいて凄く驚いたことがあった気がするけど。
それが何だったか忘れたわ(汗)
なんだったかなー。
そんな自分に今驚いてる。
12 名前:それは:2016/11/14 21:52
>>10
>先月お隣に引っ越しして来たご家族。家族で挨拶に来られた際、ご主人見てびっくり。高校時代含めて6年強お付き合いした人でした。
>
>良かった—。我が家来月転勤で引っ越し予定で。

金妻だよね。
まだ時間はあるわよ。
13 名前:ゴミを捨てろ:2016/11/14 22:03
>>1
実弟がソウカの信者になっていたこと。
で、私に入信を勧めてきたこと。

いやいやいや、無理無理無理。
お前からの勧誘なんて。
その前に自分の汚部屋を片付けなさい。
14 名前:どうぶつの森:2016/11/14 22:37
>>1
ソフト13個の画像に添えられた「実家に戻ったら母親のとび森が増えてた」ってツイート
3DS本体も10台あるとか!

アプデ後に自分が時間費やしすぎだと思ってたけど上には上がいるんだな。この方の足元にも及びません。
15 名前:テ鈆ヘ・ソテ擎ユ:2016/11/14 23:12
>>1
、ロ、ホ30ハャチー、ホ、ウ、ネ、陦」

オ?ヨ、ホソソ、讀ヒテヨ、、、ニ、「、?ツーリサメ、ヒコツ、テ、ニ、ソ、鬘「。ヨ・ワ・ネ・テ。ラ、ネ、、、ヲイサ、ャ、キ、ニ。「20ュムイ」、ホセイ、ヒイソ、ォ、ャヘ釥チ、ソ。」

クォ、?ネテ譱ァ、、・ォ・皈爭キ。ェ。ェ。ェ
、ウ、ホスゥ4ノ、フワ。ェ
、ウ、ウ10ウャ、ハ、タ、ア、ノ。ェ

カテ、、、ソ、ノ、ウ、惕ォカイノン、ヌカォ、タ、?陦」
、隍熙ヒ、隍テ、ニテッ、筅、、ハ、ッ、ニサ莢?ヘ。」
ケャ、、、ハサヒネミ、コ、ヒ・ホ・ス・ホ・スハ筅、、ニ、ソ、ォ、鬘「ツ貎熙ヒチテ、ニ・ラ・鬣ウ・テ・ラネ?サ、ニ。「テ鈆ウ・ハ。シ・コテマケヒ、キ、ニ、荀テ、ソ。ェ
16 名前:やってみた:2016/11/14 23:14
>>2
>ここの発言ボックスの右下を引っ張ると発言ボックスが大きくなることについ最近気がついた(笑)!

うわっ、ホントだ〜!
17 名前:、ィ、テ。ェ:2016/11/15 00:20
>>16
、ノ、ヲ、荀?ホ。ゥ
・ケ・゙・ロ、ヌ。ゥ
18 名前:あれこれ:2016/11/15 01:07
>>1
マンガ家の三宅乱丈が女性だったこと。

(テルマエロマエの)ヤマザキマリのエッセイで、もう一人の女性マンガ家と三宅乱丈氏がヤマザキマリさんの住むポルトガルに遊びに来たってエピソードを読んだ。
名前からてっきり男性だと思ったんだけど、ノリが女子会ですごく親しそうで異性同士なのに仲良いなーって思ってた…ら女性だったのね。

後は戦国鍋TVで知った山崎樹範と吉井玲が結婚したことかなあ。なんとなく山崎さんて童貞臭漂うオタクを絵に描いたようなキャラだなーと思ってたので…。あくまで戦国鍋の中で演じていただけだったのかしら。
19 名前:コ」、ヒサマ、゙、テ、ソサ?ヌ、マフオ、、、ャ:2016/11/15 07:12
>>1
ソヘ、ホイチテヘエム、マヘヘ。ケ、タ、ア、ノ。「、ウ、ウ、ホハ?ニ、ャ・?「・?ヌクタ、テ、ソ、鬣ノ・妤ュ、ハハミクォ、。ツゥケモ、ッシ酘・、キ。「、゙、ソ、ス、?ヒサソニア、ケ、?ヘテ」、ャ、、、?
20 名前:ここに:2016/11/15 08:18
>>19
ここにこっそりぶら下がる。
よく読んでなかったけど件のロングスレに
「旦那の地位は嫁の地位」だとお母さんから教わったという人がいて、心底驚いた。

本当、いろんな価値観の人がいるもんだ。
21 名前:罵り合い:2016/11/15 08:27
>>1
催し物のボランティア要員の会議で
5〜60代のおっさん同士が
どうでもいい事で、大声でののしり合いを始めたのを見て
驚きで、しばらく開いた口がふさがらなかった…。

公衆の面前で馬鹿じゃなかろうか?ありえない〜と思ったら、
腹が立つより、なぜか笑いが込み上げてきた自分にも驚いた。
22 名前:家政婦:2016/11/15 08:46
>>1
姑から、他の人の前で私を家政婦と表現して呆れた。
キツく注意したけど懲りない女だからきっと何が間違いだったか理解してないに違いない。
中卒で教養もなく、人前で平気で田舎訛り(男っぽい訛り)を直さない人なのは解っていたけど、言葉を知らないにも程がある。
いつかギャフンと言わせてやりたい。

>最近、驚いたことありますか?
>
>長年の勘違いに気づいたとか。
>不味いと思って食べなかったものの、食べてみて美味しさにびっくりとか。
>芸能人にあって、そうでもないとおもってたのに実物の格好よさに驚きとか。
>色々あるとおもうけど、何かありますか?
>
>私は、長年の勘違いに(芸能関係)気づいて凄く驚いたことがあった気がするけど。
>それが何だったか忘れたわ(汗)
>なんだったかなー。
>そんな自分に今驚いてる。
23 名前:2年前:2016/11/15 09:02
>>1
ちょっと前過ぎ?分譲マンションに似たような時期に一斉入居。同じフロア10世帯中に4人私の中学時代の同級生女子がいた。
実家の隣町だからみんな選んだんだろうけどびっくり。

しかも私以外みんな同級生同士の結婚だったのにもびっくり。
24 名前:どして:2016/11/15 09:05
>>17
私もできなーい。

なぜ??
25 名前:そうねえ:2016/11/15 09:10
>>1
紅白の白組の司会が、相葉に決まったこと。
26 名前:今朝:2016/11/15 09:24
>>1
所さんの世田谷ベースの落書きのニュースで、別の落書きのニュースも関連として出てたんだけど、捕まった犯人が40代男と聞いて驚いたよ・・・。
10代後半かせいぜい20代だと思ってたら40代。
27 名前:おばさん:2016/11/15 09:29
>>1
ものすごく私的なことなんだけど、20年ぶりくらいに高校の同窓会があった。
前回の20年前の同窓会で再会してその後結婚したカップルが離婚して、奥さんの方だけ来て旦那の方は行方不明になっているとか。

高卒で入ってずっと勤めていた会社辞めてしまったらしい。その事実だけ前もって友人から回ってきたんだけど、その場ではみんな世間話はするのに誰も突っ込んだ話を聞けなかった。
そしてその子がいない二次会でみんなの想像がものすごく盛り上がった。なんか下種でごめん・・。でも驚いたのはほんとだよ。
28 名前:いるいるわ:2016/11/15 09:38
>>20
>ここにこっそりぶら下がる。
>よく読んでなかったけど件のロングスレに
>「旦那の地位は嫁の地位」だとお母さんから教わったという人がいて、心底驚いた。
>
>本当、いろんな価値観の人がいるもんだ。

地域にそういう人達がいます。
ボランティアにいそしんでる50〜60代始めのおばさん達がそう。
旦那様の職業で自分達をランク付けして、立ち位置を決めてる。
他人の家の年収とか、そういったことにも固執してて、
賛同しないと仲間ハズレになるらしく、すごく面倒な人達。
うちは末っ子が小さいから、子供向けイベントに子供を連れてこいと言われてて困ってる。
連れて行くことイコール入会になるから。スルー決め込んでいるけどね。

そういう価値観の人達が実際にいることにちょっとびっくりだよ、本当。
29 名前:事件:2016/11/15 09:43
>>1
市橋容疑者がはってん場に潜伏してたという話を最近知った。
いやーどびっくり。
30 名前::2016/11/15 09:43
>>1
コトドリという種類の鳥がいる。
これがものすごく音の真似が上手い。
録音再生みたいで気味悪いぐらい。

興味があったら検索してみてね。
31 名前:8時間前:2016/11/15 10:01
>>1
夜中の2時ぐらいの話。
トイレに行きたくなって行ったんだけど、終わって水流してトイレのドアを開けて部屋に戻ろうとしたら、真っ暗な廊下に主人が無言で突っ立ってる!
うわあ!!!って私が叫んだら旦那もびっくりしてヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノと。
何で真っ暗な中に立ってんのよ、びっくりしたじゃんって言ったら、俺がトイレに行こうとしたらトイレお前使ってたから並んで待ってただけだ、お前こそ俺の顔見てびびるなんてひっでーーな〜と言われた。
だからって、真っ暗な廊下で無言で一人でぼーっと突っ立ってるなんてこわいじゃん、せめて廊下の電気つけて待ってるとかすればいいのに、ドア開けて突然真っ暗闇に人がいたら誰だってびびるよ。
32 名前:不勉強なもので:2016/11/15 10:33
>>1
南米ボリビアには、首都が2つあるということ。
33 名前:、ス、?マ:2016/11/15 10:38
>>29
>サヤカカヘニオソシヤ、ャ、マ、テ、ニ、?ヒタ妤キ、ニ、ソ、ネ、、、ヲマテ、ヌカ眦ホ、テ、ソ。」
>、、、茖シ、ノ、モ、テ、ッ、遙」

、ノ、ヲ、、、ヲーユフ」。ゥ
34 名前:正しい姿勢:2016/11/15 10:41
>>1
驚いたっていうか最近知ったことなんだけど
子供の頃よく先生が「あごを引け」と言うから
下あごを引いて二重あごを作っていたんだけど
本当は胸を張るというか肩甲骨を近づけて
姿勢を正すことらしいんだよね。

私みたいに言われた言葉そのままの子もいるんだから
具体的に体のどの部分をどうするか説明してくれないとね。
35 名前:事件:2016/11/15 10:41
>>33
殺害動機がわかるじゃないの。
これから図書館でそれ関係の本を借りようかと検索中よ。
36 名前:スクレ:2016/11/15 10:45
>>32
>南米ボリビアには、首都が2つあるということ。

思わず調べた。ラパスは知ってた。憲法上はスクレって所なのね。

これだけじゃなんなので首都つながりで。

最近うちの旦那は仕事でバングラデシュ人と取引しているんだけど、首都がダッカだって知らなかった。例え学校で習って忘れていても取引してたら相手国の首都くらい判らない?
そして高校二年で地理履修中の息子も知らなかった…。
37 名前:サ荀筅タ、?ェ:2016/11/15 10:51
>>25
>ケネヌホヌネ、ホサハイャ。「チ?ユ、ヒキ隍゙、テ、ソ、ウ、ネ。」

イソクホ。「チ?ユ。ゥ。ゥ
NHK、ヌネヨチネ、ホサハイキ、ニ、?ォ、鬘ゥ。ゥ
38 名前:不勉強なもので:2016/11/15 10:58
>>36
>>南米ボリビアには、首都が2つあるということ。
>
>思わず調べた。ラパスは知ってた。憲法上はスクレって所なのね。

そうそう。
事実上はラパス、憲法上はスクレなのだそうで。
なんだかややこしい。

>
>これだけじゃなんなので首都つながりで。
>
>最近うちの旦那は仕事でバングラデシュ人と取引しているんだけど、首都がダッカだって知らなかった。例え学校で習って忘れていても取引してたら相手国の首都くらい判らない?
>そして高校二年で地理履修中の息子も知らなかった…。

あー、仕事していた時、似たことありましたよ。
上司が、中国の首都をシーアン(西安)だよね?と言って、
いつの時代ですか!と、
みんなから総ツッコミされていたことがありました。
取り引き先の事って意外と知らなかったりしますよね。
39 名前:スクレ:2016/11/15 11:08
>>38
>あー、仕事していた時、似たことありましたよ。
>上司が、中国の首都をシーアン(西安)だよね?と言って、
>いつの時代ですか!と、
>みんなから総ツッコミされていたことがありました。
>取り引き先の事って意外と知らなかったりしますよね。

はい、とにかく相手がいい加減なのでそっちで頭にきて首都なんかどーでもえーやん、みたいな感じらしいです。
でも高校生の息子…。君は現役なんだよ…という感じ。

外国の首都はうっかりすると代わっていたり(てーか、私の知識は20年以上前の大学受験時だし)、経済上の主要都市(日本人に知名度が高い)と法律上の首都は違うこともありますよね。

追加。
うちの人事は名古屋大学出身の新人を愛媛県に一年間の研修に飛ばし「馴染みのあるところだから良いだろ?」って説得してた。その子以外は全員都内。
でも名古屋は愛媛じゃなくて愛知ですわ。
40 名前:これしかない:2016/11/15 12:21
>>1
>最近、驚いたことありますか?
>
>


皇室スレの埋め立て人の執念。
41 名前:ドラマ:2016/11/15 12:28
>>20
>ここにこっそりぶら下がる。
>よく読んでなかったけど件のロングスレに
>「旦那の地位は嫁の地位」だとお母さんから教わったという人がいて、心底驚いた。
>
>本当、いろんな価値観の人がいるもんだ。


それ、そんなに驚くことかな。政治や社宅のドラマ見てたら普通にあるじゃん。「〇〇部長の奥様の意向に沿わなくては!」とか。自分はそんなじゃないけど、そういう世界もあるんだろうなーって思ってたけど。

いろんな価値観が存在するし、そういう人たちの中ではそれが正しい価値観なんだと思う。

それに心底驚くなんて、ちょっと世間知らずなんじゃない?
42 名前:いや:2016/11/15 12:45
>>41
>>ここにこっそりぶら下がる。
>>よく読んでなかったけど件のロングスレに
>>「旦那の地位は嫁の地位」だとお母さんから教わったという人がいて、心底驚いた。
>>
>>本当、いろんな価値観の人がいるもんだ。
>
>
>それ、そんなに驚くことかな。政治や社宅のドラマ見てたら普通にあるじゃん。「〇〇部長の奥様の意向に沿わなくては!」とか。自分はそんなじゃないけど、そういう世界もあるんだろうなーって思ってたけど。
>
>いろんな価値観が存在するし、そういう人たちの中ではそれが正しい価値観なんだと思う。
>
>それに心底驚くなんて、ちょっと世間知らずなんじゃない?

別人だけど、そんなの今時ドラマの誇張表現で実際はいないと思ってた。
だから、そんな考えの人がいたらビックリするし尊敬出来ない。
43 名前:幸せだのう:2016/11/15 13:22
>>42
職場はともかくPTAはそんなんばっかだよ。
部活はさらにスポーツばか一家がいたりして、騒動に巻き込まれそうになる。
44 名前:発覚:2016/11/15 13:45
>>1
ママ友が、超一流企業の偉いさんだった。

採用にも関わってるので、ひた隠しにしてるらしい。
過去にバレて菓子折りとか持ってこられたとか。
45 名前:忘れてた:2016/11/15 13:54
>>1
大みそかにジャニーズの年越しライブを録画していたのを忘れていて昨夜見ました。


何気に録画一覧を遡って見ていたら一番古いページにあってびっくりした。

今年ももう終わりなのにね。
46 名前:最近だと:2016/11/15 13:56
>>1
福岡の陥没事故ですね

飛び上がって驚いたのは
夏の夜のウォーキングでビッグなGに遭遇したこと
2回あったけど2回とも飛び上がって叫んだ
47 名前:夢占いで:2016/11/15 14:19
>>1
このスレ面白いね〜。

最近て程じゃないですが、
知り合いのママがヘビの夢を見たという話になって、
その場の皆んなが、それってお金が入る夢じゃない?という話になった。
その時は、そんな夢占いがあるよね〜程度の会話だった。

その後、そのママから電話があって、
「皆んながそう言ったから、宝くじを買ったのに当たらなかった。何万も損したんだよ!」
と文句を言われて、ウソつきと言われたことがある。
夢占いでそこまで信じる人がいるんだ〜と驚いたよ。
48 名前:ここに:2016/11/15 14:35
>>41
いや、ドラマには、出てくるでしょうけど
リアルの世界でそんな近所づきあいしてないからかもしれないけど、びっくりだわ。

一応自治会の班長はやりましたよ。
だけど別に誰の家が〇〇だからというカーストはなかったわ。
副会長さんとか、長くいるおばあさまは多少えらい感じはしますが、だからどうのというのはないし。
スポ少とかはまた別の話ですよね。

そもそも、親が言われた価値観をそのまま思春期になっても
大人になっても疑わず持ち続けてるってのがすごくないですか?
どこかで、若者世代の価値観にシフトしないのかしら?
49 名前:PC:2016/11/15 15:56
>>24
PCの発言ボックスだけかも。
50 名前:、ィ。ゥ:2016/11/15 16:12
>>41
ノ眛フ、ヒ、「、?ク、网
、ホチートャ・?「・?ハツホクウ、ク、网ハ、ッ、ニ・ノ・鬣゙、テ、ニ。ト。」
、「、゙、?セソヘ、、エヨテホ、鬢コ、ネクタ、ィ、ハ、、、陦ゥ
51 名前:別人だが:2016/11/15 17:51
>>35
>殺害動機がわかるじゃないの。
>これから図書館でそれ関係の本を借りようかと検索中よ。

いきなり殺害動機がわかるじゃないの と言われても…

はってん場というのがわからなくてググった。
そういうことか。

で、それ関係の本をね…
52 名前::2016/11/15 20:53
>>3
>トランプが大統領になったこと。
>
>村主章枝がヌードになってたこと。
>
>姉の友達(アラフィフ)がクラシックバレーを習い始めたこと。
>
>最近ではなくてもいいなら、昨年だけど自分が罹患率10万人に一人の病気になったこと。そんなことありえないと思ってた。

ご病気、その後大丈夫ですかね?

村主さんには私も驚いた。
あとレズ(かも)っていう告白をアウトデラックスでしたときも。
53 名前::2016/11/15 21:01
>>1
皆さん、色々なお話し聞かせてくれてありがとう。
面白い話も色々あったりして、興味深かったです。

トランプ当選で驚いた方はおおいですね!
私も、そういえばみててめちゃめちゃ驚いたんだったわ。
54 名前:ところで:2016/11/15 21:40
>>53
>
>トランプ当選で驚いた方はおおいですね!
>私も、そういえばみててめちゃめちゃ驚いたんだったわ。

ところで主さんが元々驚いた事は思い出せたのかい?
55 名前::2016/11/15 21:52
>>54
> >
> >トランプ当選で驚いた方はおおいですね!
> >私も、そういえばみててめちゃめちゃ驚いたんだったわ。
>
> ところで主さんが元々驚いた事は思い出せたのかい?
>

それがね、思い出せない。
でも他の方の話の中にあった、誰かと誰かが夫婦とかそういうような話かも(芸能人で)。
誰かと誰かが親子(芸能人)だったりとかね。
思い出せずごめんね。

私の話じゃないけど、娘が自分の勘違いにびっくりしてたのは。
逃げ恥(ガッキードラマ)のイケメン役俳優を竹野内豊とずっと思ってたってこと。
その少し前にBOSSを再放送してたから、それに出てる竹野内豊とイケメン役(風見役)が同じ人だと娘はおもってたみたい。
えーーー!!違う人なの?って言われた。
これは、分からないでもないけどね、ちょっとは似てるか?!。
イケメン風見の役は大谷亮平さんって俳優さんです。
56 名前:最近でもないんだけど:2016/11/15 22:03
>>1
中3と中1の子どもがいます。

中3の子の担任が元カレだった…。
保護者懇談で、
「お久しぶり…」
って気まずかった。
正直、あなたが担任で大丈夫なのか?って人なんだけど。

中1の方の担任はこれまた、親友の旦那。
再婚同士。
お互いに、
「お噂はかねがね…」
ってまたまたなんか気まずい。

やりづらいんで早く変わってほしい。
57 名前:ムスカはルーク:2016/11/15 22:39
>>1
私もさっき知って、ちょっとだけ驚いたので〜。

スターウォーズで主役のルークを演じているマーク・ハミルは、
声優もやっていて、
アメリカの劇場版天空の城ラピュタのムスカ大佐の声は、彼が担当してるんだって。

人がごみのようだ〜って、ルークが声あててるのか〜。
ルーク、とうとうダークサイドに行っちゃったのね…。
なんてね。
58 名前:あるんだね。:2016/11/15 22:48
>>56
そういう事ってあるんだね。

私は友人の高校生息子の担任が私の元彼。

友人さ、三者懇談の時に「先生の事、私知ってます」と言っちゃったんだって。
まだ私の元彼だと気づいて無くて、自分の知り合いだと思って。
2人で記憶を探ったら私の大学時代の彼だと思い出して爆笑だったらしいよ。

勘弁してほしいわ。
59 名前:思い出してしまった:2016/11/15 22:58
>>21
私は直接そのばにはいなかったのですが、
町内会の会合の席でおじいさん同士の激しい口論があり、その帰り道で片方のおじいさんが倒れてそのまま亡くなってしまいました。

血圧が上がってしまったのがいけなかったそうです。

とても驚きました。二人とも知っている人なので。
60 名前:こわっ:2016/11/16 07:04
>>59
>私は直接そのばにはいなかったのですが、
>町内会の会合の席でおじいさん同士の激しい口論があり、その帰り道で片方のおじいさんが倒れてそのまま亡くなってしまいました。
>
>血圧が上がってしまったのがいけなかったそうです。
>
>とても驚きました。二人とも知っている人なので。

あらら。
お年寄りは喧嘩しちゃいかんね。
61 名前:そりゃもう:2016/11/16 07:49
>>52
村主さん、ここでは評判悪かったけど私は現役時代嫌いじゃなかったんだけどね・・。

病気のこと、わざわざありがとう。パソコンできるくらいには元気ですよ〜。順調に回復はしてるのですが、型まで同じ病気の人に会ったことがないので、ちょっと心細いです。ネットにもそれほど多くはないです。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)