NO.6742361
驚愕のレシピありますか?
-
0 名前:ひき肉:2016/09/15 16:37
-
ネットやテレビで溢れているレシピの中で驚いたレシピありますか?
私はひき肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしたハンバーグ。
有名な漫画家さんと料理研究家の方のレシピでした。
いやーびっくりしたわ。
-
1 名前:ひき肉:2016/09/16 13:33
-
ネットやテレビで溢れているレシピの中で驚いたレシピありますか?
私はひき肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしたハンバーグ。
有名な漫画家さんと料理研究家の方のレシピでした。
いやーびっくりしたわ。
-
2 名前:作ったもの:2016/09/16 13:47
-
>>1
めん汁で作るハッシュドビーフ。
なんでもめん汁の中のうまみ成分がハッシュドビーフのデミグラスソースのうまみ成分と似ていて代用できてうんちゃらかんちゃら。
細かいレシピは忘れた。出来たものはめん汁の味でした。一度失敗してこりたので、作ってません。
-
3 名前:うさぎ:2016/09/16 13:53
-
>>1
鼻セレブを使った料理を見た時はたまげた
世界は広いんだなって少年マンガみたいな事思った
-
4 名前:みきままの:2016/09/16 14:17
-
>>1
みそ汁のカルボナーラとか、男の潮汁とか、片栗粉どばー、出汁のもとどばー、砂糖どばーのレシピ全般。
>ネットやテレビで溢れているレシピの中で驚いたレシピありますか?
>私はひき肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしたハンバーグ。
>有名な漫画家さんと料理研究家の方のレシピでした。
>いやーびっくりしたわ。
-
5 名前:園山:2016/09/16 14:36
-
>>1
園山真希絵って人の料理も驚愕だよね。
会員制の料理屋で予約が取れないとか一時テレビでやってたけど、料理の上に五円玉を乗せたり、卑猥っぽい料理とか、「ちょっと精神病んでる??」って思うような料理と盛り付け、ちょっと恐い。
店はつぶれちゃったんだっけ?あれじゃ潰れるよな。
-
6 名前:梅ジュース:2016/09/16 14:40
-
>>1
>ネットやテレビで溢れているレシピの中で驚いたレシピありますか?
>私はひき肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしたハンバーグ。
>有名な漫画家さんと料理研究家の方のレシピでした。
>いやーびっくりしたわ。
いい意味(?)での驚愕で「梅ジュース」
今までは冷凍梅と砂糖入れて冷暗所で2週間ほど置いてた。
1日1回容器振って攪拌。
それがネットでみたら冷凍梅に水、砂糖入れて煮る!
冷めたら保存瓶で保存。水で割ってすぐ飲める。
(濃度は勿論上と比べれば薄いですが)
ついでに梅も柔らかくなってるから、種とって砂糖を足してジャムに。
ジャムも美味しいしジュースも美味しい。
私にとっては驚きでした。
-
7 名前:逸れるけど:2016/09/16 15:48
-
>>1
あの、リメイク料理とかどうなったんだろう。
以前、本に「前日の汁まで使いこなす」と書いてあるのを見て、当時事情があって働いて無かったし、やりくりの為に真似した事あったけど、やっぱり無理がある。
もう、その時で食べ尽くして処理する事にした。
-
8 名前:グラタン:2016/09/16 16:05
-
>>1
>ネットやテレビで溢れているレシピの中で驚いたレシピありますか?
>私はひき肉に塩胡椒と小麦粉をまぶしたハンバーグ。
>有名な漫画家さんと料理研究家の方のレシピでした。
>いやーびっくりしたわ。
私は奥薗さんのグラタンが驚いた。
小麦粉もふるわないし
マカロニも固いまんまで突っ込んで
フライパンひとつでできちゃうって
洗い物の嫌いな私には感動ものだった。
-
9 名前:ク?ニ、ュカフサメ:2016/09/16 16:54
-
>>1
・?キ・ヤ、ヒカテ、、、ソ、ホ、ヌ、マ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「ク?ニ、ュカフサメ、ホセヌ、イカ遉ヒカテ、、、ソ。」
3ハャ・ッ・テ・ュ・👄ー ハ?🎪🐩ホ
YouTube、ヌクォ、?゙、ケ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>