育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6746082

心臓

0 名前:こわい:2017/09/27 13:22
子どもへの怒りを我慢し過ぎたのか、心臓の圧迫感、動悸、だるさを感じて今、安静にしています。
安静にして落ちついてきましたが、子どもが近づいてくる度、同じ症状になります。子どもは小学生ふたりと幼児がいます。

これぐらいで心臓止まったりしませんよね。
1 名前:こわい:2017/09/28 07:45
子どもへの怒りを我慢し過ぎたのか、心臓の圧迫感、動悸、だるさを感じて今、安静にしています。
安静にして落ちついてきましたが、子どもが近づいてくる度、同じ症状になります。子どもは小学生ふたりと幼児がいます。

これぐらいで心臓止まったりしませんよね。
2 名前:神経症:2017/09/28 07:52
>>1
ストレスからきてるから、さっさと病院行って
ストレスを和らげる薬もらいなよ。
もしくはサプリでハーブのがあるから
それでも結構効くらしいよ。

子育ては辛い時もあるよね。
でもお母さんがいないとみんな悲しむよ。

お大事にね。
3 名前:きゅうしん:2017/09/28 07:53
>>1
パニック障害とか?

まだお子さん小さいですし、
お体大事にしてくださいね。
4 名前:大丈夫よ:2017/09/28 07:54
>>1
お子さんの年齢が想像以上に幼くって、少し驚いています。
周囲に相談できないのかな?
児童相談所って、こういう悩みも聞いてくれますよ。
思いきって、相談されてみたらどうかしら?
5 名前:きゅ:2017/09/28 10:22
>>4
電話相談だけど、時々利用してるよ。
心臓がきゅっとなる感じ、わかる。
気持ちを口に出すだけでも、一時的でも気持ちが軽くなるよ。
ただ、相談員もいろいろなので、そこは上手に使い分けて。
無理しないでね。
6 名前:ストレスなら:2017/09/28 14:02
>>1
私は働いてる時なんですが、パニック障害だったと思います。


電車に乗ってるたった10分程度、満員なんですがそれに耐えきれず息苦しくて、呼吸が止まるんじゃないかとたまりませんでした。

その時に医師にパニックでは息は止まらないから心配しなくていいよといわれ、そうかーとその一言で安心しました。



>子どもへの怒りを我慢し過ぎたのか、心臓の圧迫感、動悸、だるさを感じて今、安静にしています。
>安静にして落ちついてきましたが、子どもが近づいてくる度、同じ症状になります。子どもは小学生ふたりと幼児がいます。
>
>これぐらいで心臓止まったりしませんよね。
7 名前:そんな:2017/09/28 19:19
>>1
そんな簡単に楽にしねないよ。
ただの更年期でしょ。
8 名前:、ス、?マ:2017/09/28 19:43
>>1
ソエツ。ソタキミセノ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
ソエホナニ箚ハ。「、筅キ、ッ、マタコソタイハ、リGO

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)