育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
テアソネノ?、テカニ癸「イサソョノヤトフ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6746441
テアソネノ?、テカニ癸「イサソョノヤトフ
0
名前:
ハム
:2018/06/18 20:59
イソナル、ォテアソネノ?、、ホテカニ皃マー?レシォハャ、ォ、鰕「ヘ惕隍ウ、オ、ハ、、、ネチ?フ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
サ荀ャエ
ル、筍「シアソネ、ハ、タ、ア、ヌ、ハ、ッ。「シ鄙ヘシォ、鰕「ヘ惕キ、ソ、遙「、ノ、ウ、ォ、リケヤ、ウ、ヲ、ネクタ、テ、ニ、ッ、??ウ、ネエ?ヤ、キ、ニ、?ネナチ、ィ、ニ、簗ム、??ウ、ネ、ャ、ハ、、ール。「イソナル、ォル讀皃ニ、、、゙、ケ。」
ノ箏、、キ、ニ、ソ、テ、ニ。「イソ、キ、ニ、ソ、テ、ニ。「ソ
釥ヒー?ル、ッ、鬢、、マイネツイ、ニ、ク、ソ、熙ケ、?筅ホ、タ、ネサラ、ヲ、ホ、ヌ、ケ。」
コ」、゙、ヌサ荀タ、ア、ャイネツイキメ、イ、?ル、ヒエ霪・、テ、ニヘ隍ソ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ネ、隍ヲ、荀ッオ、ノユ、ュ。「サ荀箴鄙ヘ、ネニア、ク、ッー?レシォハャ、ォ、鬣「・ッ・キ・逾
ッ、ウ、オ、コ、ヒオ?ソ、鯤セヌッ、ォ、魏?ック螟ヒシ鄙ヘ、マ、ェ、ォ、キ、ハサ
ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
チエ、ニサ荀ホ、サ、、、ヒ、キ、ニ。「ナワ、?」
ツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ソサメカ。テ」、筍「、「、
ハナロ、マノ譱ニ、ヌ、マ、ハ、、、ネクタ、テ、ニ、?キ。「サ荀ャコ」、゙、ヌエ霪・、テ、ニヘ隍ソ、ウ、ネ、ャチエ、ニフオツフ、ヒ、ハ、テ、ソオ、ハャ。」
サ荀ク、网ハ、ッ、ニ、筍「サメカ。テ」、ヒ、ッ、鬢、マ「ヘ惕ケ、?
マノ譱ニ、ネ、キ、ニ、ホオチフウ、タ、ネクタ、テ、ニ、?ホ、ヒ、ス、?オ、ィ、筅サ、コ。「サラスユエ?フイ皃キ、ソフシ、マノ譱ニ、ャツ邱
、、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
ツ酊ホ。「、ュ、チ、
ネイヤ、、、ヌ。「タクウ霾マ、ケ、タ、ア、ホフ荀ハ、
ニ、ト、゙、鬢ハ、、、タ、惕ヲ、ネサ荀ャー?クキ?ソ、ハ、ホ、ヒシ鄙ヘ、マ、ス、?ヌホノ、、、
ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ー?ホイソ、ヘ、ィ。「イソ、レ、キ、゚、ヒキ?ァ、キ、ニ。「ニッ、、、ニ。「タクウ霾ヤ、、、ヌ、、、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
シ鄙ヘ、マセ羌イ、ヌ、筅「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、オ、テ、ュ。「・ワ。シ・ハ・ケ、ホウロ、タ、ア・鬣、・
ャヘ隍ニ。「、ウ、?ャネセヌッ、ヨ、熙ホマ「ヘ惕ヌ、ケ。」
1
名前:
ハム
:2018/06/19 22:35
イソナル、ォテアソネノ?、、ホテカニ皃マー?レシォハャ、ォ、鰕「ヘ惕隍ウ、オ、ハ、、、ネチ?フ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
サ荀ャエ
ル、筍「シアソネ、ハ、タ、ア、ヌ、ハ、ッ。「シ鄙ヘシォ、鰕「ヘ惕キ、ソ、遙「、ノ、ウ、ォ、リケヤ、ウ、ヲ、ネクタ、テ、ニ、ッ、??ウ、ネエ?ヤ、キ、ニ、?ネナチ、ィ、ニ、簗ム、??ウ、ネ、ャ、ハ、、ール。「イソナル、ォル讀皃ニ、、、゙、ケ。」
ノ箏、、キ、ニ、ソ、テ、ニ。「イソ、キ、ニ、ソ、テ、ニ。「ソ
釥ヒー?ル、ッ、鬢、、マイネツイ、ニ、ク、ソ、熙ケ、?筅ホ、タ、ネサラ、ヲ、ホ、ヌ、ケ。」
コ」、゙、ヌサ荀タ、ア、ャイネツイキメ、イ、?ル、ヒエ霪・、テ、ニヘ隍ソ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ネ、隍ヲ、荀ッオ、ノユ、ュ。「サ荀箴鄙ヘ、ネニア、ク、ッー?レシォハャ、ォ、鬣「・ッ・キ・逾
ッ、ウ、オ、コ、ヒオ?ソ、鯤セヌッ、ォ、魏?ック螟ヒシ鄙ヘ、マ、ェ、ォ、キ、ハサ
ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
チエ、ニサ荀ホ、サ、、、ヒ、キ、ニ。「ナワ、?」
ツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ソサメカ。テ」、筍「、「、
ハナロ、マノ譱ニ、ヌ、マ、ハ、、、ネクタ、テ、ニ、?キ。「サ荀ャコ」、゙、ヌエ霪・、テ、ニヘ隍ソ、ウ、ネ、ャチエ、ニフオツフ、ヒ、ハ、テ、ソオ、ハャ。」
サ荀ク、网ハ、ッ、ニ、筍「サメカ。テ」、ヒ、ッ、鬢、マ「ヘ惕ケ、?
マノ譱ニ、ネ、キ、ニ、ホオチフウ、タ、ネクタ、テ、ニ、?ホ、ヒ、ス、?オ、ィ、筅サ、コ。「サラスユエ?フイ皃キ、ソフシ、マノ譱ニ、ャツ邱
、、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
ツ酊ホ。「、ュ、チ、
ネイヤ、、、ヌ。「タクウ霾マ、ケ、タ、ア、ホフ荀ハ、
ニ、ト、゙、鬢ハ、、、タ、惕ヲ、ネサ荀ャー?クキ?ソ、ハ、ホ、ヒシ鄙ヘ、マ、ス、?ヌホノ、、、
ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ー?ホイソ、ヘ、ィ。「イソ、レ、キ、゚、ヒキ?ァ、キ、ニ。「ニッ、、、ニ。「タクウ霾ヤ、、、ヌ、、、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
シ鄙ヘ、マセ羌イ、ヌ、筅「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、オ、テ、ュ。「・ワ。シ・ハ・ケ、ホウロ、タ、ア・鬣、・
ャヘ隍ニ。「、ウ、?ャネセヌッ、ヨ、熙ホマ「ヘ惕ヌ、ケ。」
2
名前:
うーん
:2018/06/19 23:50
>>1
旦那さん寂しいんじゃないかな。
自分から連絡とろうとしないのも家族が自分のことをちゃんと気にしてるかを感じたいから自分からはしないのではないかな。
家族から連絡がくれば、ちゃんと自分のことを思ってくれてるんだろうなって少し安心するのもあるのかもしれません。
今旦那さんはいじけてるのかもしれませんよ。
離れたところで1人で頑張ってるんだからむこうからアクション起こさないとか言わないで主さんから連絡とってあげたらいいのでは。
3
名前:
子の自尊心
:2018/06/20 00:03
>>2
子供に、父親じゃないとか言わせないで、お父さんは家族のために1人で頑張っているのだからと、子供さんを誘って思いやりを届けられないものですかね?
月一度皆で電話するとか、絵手紙描くとか。
お父さんがあなたのために頑張っていると伝えることは、子供のためでもあると思うけど。
4
名前:
拗れた人
:2018/06/20 00:25
>>1
うちは単身赴任してないけど、主さんのご主人タイプかも。
子どもが小さい頃は可愛がったんだけど、思春期頃からはもう自分からはいっさいアクションしない。受験も何かアドバイスしてあげてと言っても、自分の頃とは違うから別にない、と言う。
そこを一緒に考えるのが親でしょ?と言っても知らんぷりでお金だけは出してくれる。
こんな家族との関わりでいいのか?って話はしても、プイっと横を向いてしまって話し合いにはならない。
書くと長くなるからやめるけど、自分の親との関わりも影響しているんだと思う。思春期に家族からの疎外感みたいのを感じて、それが子どもの思春期になったら自らを積極的に疎外してる感じ。
いや、疎外感に苦しんだなら、家族大事にする気になるでしょう、とか思うのは素直な人だけ。
なんか、拗れたまま育った人って一筋縄じゃいかない。ドラマみたいに劇的に改心というか、家族の力で目覚めて、なんて事そうそうないよね。
5
名前:
家族のカタチは家族の数だけある
:2018/06/20 01:23
>>1
> 一体何を考え、何を楽しみに結婚して、働いて、生活費を稼いでいるのでしょうか?
これはご主人に聞かなきゃ答えはわからないよ。
聞きたいことがあるなら自分から聞けばいいのに。
主さんがつまらないと思う役割でも、家族を養ってくれてるってことは家族を思えばじゃないのだろうか。
養ってくれているご主人に感謝してますか?
ボーナスの金額を連絡してくるのだって家族を思えばじゃないのかな。
うちの旦那も単身赴任が長く家のこと子供のことは全て私任せ、たまの帰宅が小旅行だからどこかに行くことは無いですが私と子供はそれで構いません。
子供は大きくなり友達とでかけるし、私が行きたいところは自分で行きます。
連絡は生存確認を目的に毎日しますが、単身赴任仲間に驚かれるそうです。
旦那が子供に連絡することはありませんが、うちの子は父親嫌いではありません。
主さんちはご主人がどういった理由で単身赴任なのかわかりませんが、離れて暮らす決断をした以上それで上手くやることは必要じゃないかな。
離れて暮らすことで上手くいかないなら一緒に住むことを考えてみてはどうでしょうか。
6
名前:
同居=家族
:2018/06/20 04:54
>>1
うちの父も旦那も転勤のない仕事です。私はずっと同じ土地に住んでいます。私は単身赴任する家族ってよく分からない。それ、家族でいる意味があるのかな。私だったら旦那が転勤になったら、引越しはすごく嫌だけどついて行くよ。旦那と別居するよりマシだもの。
私はこんな性格だから、もし自分が男でも、妻はついてきてくれる人がいい。単身赴任になった時点で、家族に捨てられた気分になる。それでも妻が連絡を取ってくるならお金を出すことに納得できるけど、そっちから連絡してこいとか、連絡してこなくなるとかだと、もうそんな家族はいないほうがいい。
出したお金に感謝するどころか、愛情がないと不満タラタラな家族に、ほとほと嫌気がさしているという状況じゃないだろうか。
ご主人は「側にいる人が好き」なんだよ、多分。
7
名前:
単純
:2018/06/20 07:01
>>6
>うちの父も旦那も転勤のない仕事です。私はずっと同じ土地に住んでいます。私は単身赴任する家族ってよく分からない。それ、家族でいる意味があるのかな。私だったら旦那が転勤になったら、引越しはすごく嫌だけどついて行くよ。旦那と別居するよりマシだもの。
分からないくせにでしゃばるな。
そりゃ転勤になったらみんなでついていくのがいいかもしれないけど、学校のことやら様々な事情でそれができないから単身赴任という選択になるわけでしょ。
単身赴任になったからこそお互いを思いやったりすることで離れてても家族であることを感じるわけ。
転勤もないのに離れて暮らす意味があるとかリアルで言わない方がいいよ。
>私はこんな性格だから、もし自分が男でも、妻はついてきてくれる人がいい。単身赴任になった時点で、家族に捨てられた気分になる。それでも妻が連絡を取ってくるならお金を出すことに納得できるけど、そっちから連絡してこいとか、連絡してこなくなるとかだと、もうそんな家族はいないほうがいい。
>
>出したお金に感謝するどころか、愛情がないと不満タラタラな家族に、ほとほと嫌気がさしているという状況じゃないだろうか。
>
>ご主人は「側にいる人が好き」なんだよ、多分。
あなたがどうとか聞いてない。
8
名前:
皆言ってるけど
:2018/06/20 07:07
>>1
自分から連絡するのが苦手な人でしょう? いますよ、そういう人。相手に迷惑をかけない時間を考えすぎて もういいやになっちゃったり、相手のリアクションが怖くて自分からは動けなかったり。
家族なら、そういうとこわかってあげたらいいのに。主さんの方が子供もいて人数多いのだから、動いてあげたらいいのに。1人で働いているのだから、持ち上げすぎるくらい持ち上げてあげたらいいのに。
子供が あんな奴とか父親ではないとか言ったら、叱り飛ばすのは主さんの役目だよ? 他に誰がやるの。呆れる。
連絡取って子供と繋ぐのは、主さんの役目じゃないの?
9
名前:
エリキク、ハ、、
:2018/06/20 07:14
>>6
、「、ハ、ソ、ャー??ヒスサ、狃
ヌ、キ、ォイネツイ、ネ、キ、ニイチテヘ、カ、ク、鬢?ハ、、、ホ、マハャ、ォ、テ、ソ、陦」
、ウ、ホ・ケ・?ヒ、ス、?リキク、ハ、、、ォ、鬘」
ホ・、?ニ、、、ニ、籠フ、クケ遉ヲイネツイ、マニ?ワテ貭ウ、、、?
タ、陦」
10
名前:
同感
:2018/06/20 07:41
>>8
同感。
ご主人は不器用な人なんでしょう。
うちも旦那が単身赴任している時期があっんだけど、子供達には旦那を立ててたけどな。
1人で家族の為に頑張って働いているって事を常々言ってた。
子供があんな奴なんて言っても、主さんは叱ることなく同調してるんでしょう?
ボーナスの金額ラインしてきたら、労いの返信のメールをして優しく接すればいいのに。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲